• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROWORKSの"HIROWORKS-1" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2013年8月8日

フォグランプガーニッシュ周囲のステッカーワーク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 「フォトギャラリー」のカッティングシートワークで計画していた事を実践しました。
 昨日、注文していた反射タイプの外装用シートが届いたので、準備していた型紙を写しました。昼休みの時間を利用して貼り付け作業です!。
 非常に暑いので、日陰を探すのが一苦労です・・。ガーニッシュを取り外し、中性洗剤を溶かした水をスプレーで吹き付けてから3分割にしたシートを貼りました。型のサイズがピッタリではないので少し伸ばしながらの作業でしたが、洗剤が付いているので張り付きません。乾くのを待ちながら、布で押さえながら気長に密着させます。
 作業中、周りにギャラリーがいたので集中できず、多少気泡が入ってしまいました(怒)。

 左側の装着完了した画像です。ガーニッシュを取り付けると予想通りのできに満足。でも「歌舞伎役者のメイクみたい・・(笑)」、と言われ少々憤慨してます!!。確かに派手になったかも。
2
右側の画像です。2度目になると作業も慣れた感じです。半分の作業時間で装着完了。
 夜間、他の車のライトが当たると、どんな感じで見えるのか興味津々です!。
3
車体全体の画像です。部分的に見るととってもカッコイイのですが、やはり派手かな・・?。 しばらく様子を見てみます。周囲に流されないように頑張ります。
 まぁ、評判悪ければ剥がせばいいのですから・・、その場合材料費1000円はパァですが。
 マイセンスを信じます!!!。皆さんいかがでしょうか?。
4
左サイドからはこんな感じです。今らかちょっと試乗してきて、行き交う街での反応を見てきます。(分からないですよね・・)
 目立ちたがりですね。ホントに・・。
5
「イイね」「コメント」も増えてきたので追加情報です。
 今回「カスタムCX-5」とyahooで検索すると、飛び込んできたカスタムCX-5がこの「CX-5 URBAN」です。アメリカのアフターパーツイベントSEMA2012に出品された、カスタムCX-5だそうです。
 その名の通り都会派のカスタムを施したモデル。ホイールは純正の19インチから3インチ大径化した22インチを履く。エクステリアもホイールもマットブラックに塗装されているのが特徴で、シックな雰囲気を醸し出している。
 とは掲載サイトのコメントです。ステルス機のような外観と斬新なホイールデザインが、私の心を捕らえました!。
6
このホール、超カッコイイですよね。コメント下さった方の情報では、アメリカで24万円ほどらしいです。そのうち購入できないか考えてます。 貯金しないと・・。タイアサイズが問題ですね。維持費かかりそうで、購入するには勇気がいります。
7
そして、私のCX-5に最大の影響を与えた「CX-5 Dempsey」。俳優でレーサーのパトリック・デンプシーにちなんで名付けられたということです。
 ブラッククロームの20インチ。またボディカラーはマットブラック、グロッシーグレーに赤のハイライトで、デンプシーが趣味にしているレース用自転車のような配色となっている。

 このまま欲しいですよね!!。カッコ良さにため息が出ます。私のフォグランプ周辺の赤は、このデンプシーからインスパイヤーしました。
8
サイド後方からのショット。オプション設定も抜かりないですね。デザイン良し、実用でも楽しめそうな設定です。欲しい!!!。

 他にも青をベースにした、「CX-5 180」もカッコイイです。
詳しくは「http://jp.autoblog.com/2012/11/02/mazda-cx-5-180-dempsey-urban-sema-2012/」をご覧下さい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CX-5退院。無事元通りになる

難易度:

バンパーの傷補修

難易度:

バンパーの凹み応急処置

難易度:

リアエンブレム類の黒塗装

難易度:

飛び石によるフロントガラスリペア

難易度:

リアワイパーアームの塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月8日 23:17
こんばんは!
初コメ失礼いたしますm(__)m

これはどこぞで見たカスタムCX-5のイメージですかね?
非常にカッコいいと思います!!

私もアルメタ乗りで、配色に赤を取り入れようと思っていましたので
非常に参考になります!!

コメントへの返答
2013年8月9日 0:07
お目が高いですね、当方も最近知ったのですが、アメリカのアフターマーケットパーツイベントSEMA2012に出品されたコンセプトカー「CX-5デンプシー」をイメージしてます。
 バンパーに画用紙押しつけて、強引に型どりして型紙作成しました。興味がおありなら、型紙のみ提供できますよ。多少引っ張って調整が必要ですが。

参考アドレスです。
「mazda cx-5 Dempsey 2012 SEMA concept」でググるか、「http://mazdafan.com/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%97%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC/20121109-8990」

プロフィール

「[整備] #CX-5 KE前期に後期型LEDヘッドライト装着! https://minkara.carview.co.jp/userid/1903943/car/1458519/4962975/note.aspx
何シテル?   09/17 02:32
HIROWORKSです。よろしくお願いします。 「無いものは作れ!」を幼い頃からモットーに、気がつけば身の回りは工具の数々。何かを作っている時が至福の時。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ CX-5 HIROWORKS-1 (マツダ CX-5)
 2013の納車前からCX-5のカスタムはスタートしました。みんカラの存在を知ったのも、 ...
輸入車その他 その他 Cannondale Super V 5 (輸入車その他 その他)
 長年オフ仕様を強化する改造で通勤や散歩に使ってましたが、漫画「弱虫ペダル」に感化され、 ...
ヤマハ FZR400 BLADER (カウル フルカスタム) (ヤマハ FZR400)
 学生時代、バイクメーカーに就職を目指して作ったフルカウルカスタムです。  大学1年で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation