• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RinoMikaのブログ一覧

2014年01月11日 イイね!

祝!99,999㌔



今週の月曜日、出勤途中で達成しました。
Posted at 2014/01/11 10:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月05日 イイね!

買っちまったぜ、SW

SW云うてもMR2じゃないですよ。
いや、欲しいけどw (最終BEAMS赤ヘッド、良いですよね?)

これ。



スター・ウォーズのクローン・ウォーズとTVシリーズのコレクターズエディション(全108話)。

なんか、元旦からカートゥンで108話をずっと放送しててさ・・・元々スター・ウォーズ好きなんで買っちゃいました。これでゆっくりHD画質で見れます。音も5.1chだしね。

これの良いところは日本語版の吹替え声優が本編劇場版6作品の吹替え声優とほぼ同じ点です。
なので本編のEp1~6を日本語版で見た後にみると、CGアニメーションであっても違和感が無いです。
お話的にはEp.2~3の間の話で、これを見ると本編Ep.3をより楽しく観れそうです。

キャラのデザインは本編の俳優さんをやられているのか、オビ=ワン・ケノービ、メイス・ウインドゥとかそのまんまの雰囲気です。ナレーションは若本さんで、ランド・カルリシアンの人です。相変わらず良い声。

それにしても・・・ぶっ続けで観ても40時間とかすごい量だ・・・。
Posted at 2014/01/05 00:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入 | 日記
2014年01月04日 イイね!

スマホでエンスタとか

かなり前に取り付けたセキュリティ兼キーレス兼エンジンスタータのVIPER 5704。
※ちなみにエンスタが主な使用目的です。


これにSMARTSTART BLUETOOTH Module VSM50BTを追加します。

これを取り付けるとスマホでリモコンと同じ事が出来る様になります。

取付と接続方法は簡単

セキュリティ本体とアンテナとの間に配線するだけ。(それと12V)

画面はこんな感じ。

実はこれ、代理店が作成した日本語の説明書が付属されて来ますが、説明書通りにやってもセキュリティ本体に登録出来ずに3ヶ月ぐらい放置してましたw

そして今日・・・やっと上手く動く様になりました。
何度かトライ&エラーを試した後、どうしても出来ずに困っているところ、他のみんカラさん等の情報を参考にしようと眺めてたらやっと原因が解りました。

その原因は・・・日本語の説明書が間違っているという事・・・正確には旧Verの内容で日本語訳されておりました。

旧Verの説明書

RF学習モード(1)が8番目Opt.3。

新Verの説明書

RF学習モード(1)が1番目Opt.3。
メニュー内容の並びが違うんですね・・・汗w
ってか、何でメニューの並び替えたしwwwww

という訳でスマホでもコントロール出来る様になりました。万が一、リモコンの電池切れの際もスマホで代用出来るってだけなんですけどね。
それとやろうと思えばiPhoneのSiri経由でエンジンスタートという事も設定次第で出来る様です。ちなみにBLUETOOTHですので電波の飛距離や対障害物には弱いので購入を検討している方は良く考えましょうw

はぁ・・・それにしてもこういう舶来物の代理店作成日本語説明書って出来が良かった試しが無いなぁ・・・。
Posted at 2014/01/04 23:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ・セラ | クルマ

プロフィール

「@青居ウルフ 釣りなのか世間を知らないのか…酷いですね。」
何シテル?   03/30 13:54
RinoMikaです。 2013年6月、トヨタ セラを手に入れました。 末永く大事に乗り続けます。 バイクにも乗ります。 愛車はスズキSV100...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

店長はせさんのトヨタ MR-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/23 03:34:44
ヘッドライト殻割りなんて怖くないぞ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 16:20:56
スイッチに機能を表すマークを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 20:33:18

愛車一覧

スズキ SV1000S SV-R1000F (スズキ SV1000S)
VTR1000SP2のVツインが忘れらず、少し楽なモデルが欲しくて買いました。 SP2と ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
トヨタ セラに乗っています。 所有しようと思った理由は色々ありますが、 長く乗り続けて行 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
初めてのバイク。 ツーリングの楽しさ、走る事の面白さを教えてくれた良い子。 ついでに走行 ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
何と無く買ったバイクw 音が耕運機だけど、一応メーター振り切れるw カウル付きなので高速 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation