• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トミゴンの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リアゲートハッチダンパー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
SA22Cはリアゲートハッチnダンパーが抜けて開けっ放しにできず不便を感じているオーナーの方は多いと思います。
私もつっぱり棒を積んで荷物の積み下ろしの度にそれを支えとして使っていました。
2
そんな時、ネットオークションで社外品ダンパー(TUFF SUPPORT)を見つけ即購入。
交換してみると非常にGoodな性能で大満足です。
既に4年間使っていますが、全くへたりも無く、おすすめです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナ交換

難易度:

スマホホルダー作製

難易度:

先日 馬から落として 潰れた バックプレート板金

難易度:

リアアンダーサイドにアルミ板。

難易度:

車検準備

難易度:

ウェッジリフトゲート(ハッチ受けゴム)の交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月27日 16:44
お疲れ様です(^^ゞ
ダンパー抜けてました私のも(笑)
オークションで扱いのある業者を
探して、メイドインUSAを
購入しました、(何で日本のがないんじゃ)
今度抜けたら試してみます!(^^)d
コメントへの返答
2015年9月28日 22:00
ダンパー抜けで頭をゴツン!
という経験はSA乗りなら皆経験してる?!
交換すると、便利さを痛感しますね。

プロフィール

「日塩もみじラインツーリング http://cvw.jp/b/1904595/47772720/
何シテル?   06/09 22:37
トミゴンです。 職業:サラリーマン 趣味:車(レストア&ドライブ)、旅行    最近、旧車にハマってます。 休日に車いじりをする事が何よりの楽しみです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7(SA22C)に乗っています。 ネットで衝動買いしてから3年かけてレスト ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
錆と汚れとの戦いに奮闘し、3年かけてレストアしたSA22Cターボです。既に30年が経過し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation