• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miraclehappyのブログ一覧

2017年11月21日 イイね!

うさこも。。。もう。お疲れ気味。。。

うさこも。。。もう。お疲れ気味。。。ここ最近。次々と紅いコ達はトラブル。。。
マツダ サバンナ RX-7 FC3S は、やっぱり、オルタネーターが完全にバイバイしていました。
エンジン始動して、アイドリング中に、バッテリーのマイナス端子外すと、エンジンストップしちゃいます。
電気を発電していません。。。
なので、オルタネーターを交換する為に、部品の価格を調べて頂いたら。。。
新品は、およそ 60,000円。。。お高い。。。
リビルト品は、27,000円 とのことで。。。
リビルト品も、お高いですが、リビルト品を注文しました。

加えて、バッテリーも新しいのに交換します。

ついでに、車高調も新しく TEIN の製品に交換しちゃいます。

最近。イタリアの走る宝石。
アルファロメオ がまた欲しくなってきています。

でも、その前に。。。
紅い スカイライン R34 GT-R BNR34 もエクステリアをちょこっとだけ新しいパーツで、モディファイ しようかな。と、パーツを注文しました。
機能的には、ちょっと改善されるか心配だけど、お試しに。。。
Posted at 2017/11/22 01:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月18日 イイね!

紅いコ達は次々と。。。

紅いコ達は次々と。。。マツダ サバンナ RX-7 FC3S 不動車に。。。

1週間ぶりくらいに、マツダ サバンナ RX-7 FC3S に乗り、帰宅中。。。
金沢東近郊にて、あれ。。。(@・◯・@)
ヘッドライトがいつもより暗いというか、さっきより、少し暗くなったような。加えて、更に。。。メーターの照明の明るさ調整を触ってないのに、メーターの照明の明るさが暗くなったような。ワイパーの動きも力無く弱々しくなっている。
これは、もしや。。。
あの アルファロメオ 156 GTA MT のオルタネーターがイッた時のことが、一瞬にして頭に過ぎりました。
とにかく、エアコンなど電気を使う物は極力、OFFにしました。
とりあえず、国道8号線に出て走りました。
が、エンジンチェックランプが全て点灯しちゃっていますので、これは。。。
電圧不足。。。オルタネーター関係だ。。。と、判断して、いつ止まっちゃっても、おかしくない状態なので、完全に不動車になる前に、クルマを停止しました。

色々ありましたが。。。
フリークス示野バイパス店のお店の方にお話しましたら、
どうぞ、どうぞ。いいですよ。ただ、施錠だけはしておいてください。と、快く駐車場の隅の場所に置かせてくださいました。
で、マツダ サバンナ RX-7 FC3S を放置して帰って来ました。
翌日、友人に引き取りに行って貰います。
Posted at 2017/11/19 22:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月17日 イイね!

珈琲を見ながら ぼぉーーー。としていたいのに。。。紅いコ達が色々と おいでー おいでー。と言っているので。。。

珈琲を見ながら ぼぉーーー。としていたいのに。。。紅いコ達が色々と おいでー おいでー。と言っているので。。。今日は朝から自宅のクルマのタイヤ交換。。。

最近、タイヤ交換する時に限って、雨降ってたりします。

スカイライン R34 GT-R BNR34 の注文していた プロペラシャフトのセンターベアリング が届きましたが、交換は来週かな。と。。。
宿題がいっぱいいっぱいありますので。。。
加えて、整備の先生に確認しましたら、縦振動はプロペラシャフトやミッションマウントとかではないだろう。と。。。
スタッチックバランスが原因だろうと。
タイヤ&ホイールで、一部分重い箇所があるか、ホイールのセンターが出ていないか、ホイールを取り付ける時に、しっかりハブリングを使ってキチキチに取り付けてないからと。
そんな速度で走るようなクルマは、ハブリングは当然だろうと。。。
ホイールナットを外しても、ホイールがハブにハマり込んでいて、簡単に取れないくらいじゃないと駄目と指摘を受けました。
うーん。一応。スカイライン R34 GT-R BNR34 専用設計のBBS製品のホイールなのですがね。
ただ、リアのホイールは、バレルを一度、外しているから。。。マズいのでしょうかね。
あと、エアモニ3 も原因の可能性があります。
エアモニ3 を外してみての確認も必要だなぁ。
と。。。

ナポリがのっているピザ。
ナポリタンは日本のものなのだけど。。。
イタリアと言えば。。。
フェラーリ 348 GTS の クラッチカバー どうしようかぁ。。。
と、考えていましたが。。。購入しました。
またまた、壊れちゃうのも困るので、結局、クラッチカバー&クラッチディスク が届きました。


ただの クラッチカバーとシングルクラッチディスクなのに。。。
190,000円程 みたいな。。。
クラッチディスク だけなら出るみたいなのですが、クラッチカバー だけは出ないみたいで。。。
加えて。。。これでも、純正品より半額以下の社外品だったりします。

クラッチカバー&クラッチディスク、レリーズ関係だけで、400,000円程って。。。
うーーーん。。。
これは、早めにレリーズベアリングだけ交換するつもりで、ちょこちょこ確認した方が良いのかも知れないなぁ。と思ってしまいます。

うさこもフェラリンを待っています。
フェラリンのキーが無くて。。。
いつもよりも、お顔の膨らみが小さかったりして、寂しいと。。。
Posted at 2017/11/19 01:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月08日 イイね!

紅い フェラリン は入庫ちゅー。。。

紅い フェラリン は入庫ちゅー。。。フェラーリ 348 GTS を見に行って来ました。

リアバンパーが外れています。

クラッチケースもオープンしてます。

今まで使っていたクラッチカバー側です。

クラッチカバーの爪がガリガリ削れちゃっています。加えて、爪が内側に反っているような。。。

クラッチカバーの爪の厚みも微妙。。。
普通に考えたら交換したいですよね。

レリーズベアリングのシールも剥がれていて、レリーズベアリングの中が割れて飛び出して無くなっている箇所もあります。

今回、注文したレリーズベアリングとレリーズベアリングのフランジになります。

フェラーリ 355 用 のテフロン加工された対策品の部品になります。

明らかに、元々使っていたレリーズベアリングと形状が違います。

フェラーリ 348 GTS のリアはこんな状態。

しかし、何で、クラッチが後端部にあるんですかね。レリーズベアリングに負担がかかりやすい設計など、何か利点があるのでしょうかね。
重量バランスか、後方から FERRARI というロゴを見せたいのでしょうか。

しかし、フェラーリは、バラバラの方がフェラーリっぽいかな。と。。。

リアバンパーは、薄っぺらいといわれていますが、思っていたよりは普通かな。

取り外した、エアクリーナーボックス。

マフラーの遮熱板など。

クライスジークの可変タイプのマフラー。

エンジンルームも少し、すっきりしてる感じ。

エクステリアとか違い、エンジンルームはいかにも、機械ぽい雰囲気です。

リアのマフラーなどを外している為、車高が少し上がっている感じです。

なんかぁ。。。色々と整備しようかと。。。

とりあえず、クラッチ周りは交換かな。。。

タイミングベルト周りはどうしましょー。で、
部品見積もりをお願いして来ました。
Posted at 2017/11/10 12:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月08日 イイね!

紅いコのちょっと気になっていたパーツを交換しました。

紅いコのちょっと気になっていたパーツを交換しました。スカイライン R34 GT- R BNR34 の注文していた部品が届きましたので、受け取りに行って来ました。

エンジンオイルレベルゲージとバルクヘッドのブッシュになります。

とりあえず、ボンネットを開けて、エンジンルームを確認。

エンジンオイルレベルゲージです。
長年使い続けているので、緩々になっています。
エンジンオイルが滲んで出てきそうなくらいです。

運転席側のバルクヘッドのブッシュですが、
なぜか。。。凄い潰れています。

助手席側は変形はないです。

エンジンオイルレベルゲージから交換します。

使用していた上の方は、ここのゴムの黒い部分が劣化して痩せています。

そして、バルクヘッドのブッシュの運転席側の使用していたものが、左側。
右側は新品になります。
なんで。。。と、いうくらい、形が変形しちゃっています。

これは、バルクヘッドの助手席側のブッシュの使っていたものが左側。
右側が新品になります。
こちらは、形状の変形は無いが、硬化しちゃっていました。

新品のエンジンオイルレベルゲージは、きっちりハマりました。
密着も良いです。

バルクヘッドの運転席側のブッシュも新品に交換して綺麗になりました。

助手席側のバルクヘッドのブッシュも新品に交換しました。

気になっていた箇所の部品は交換しました。
作業自体簡単ですが、面倒なので、部品が手元に届き次第、すぐに交換しちゃいました。
じゃないと。。。ほったらかしになりそうなので。

Posted at 2017/11/09 18:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「こんばんは。
ボンネット周りが変わったのですね。
写真で見ると、N-ONEに似てますね。?」
何シテル?   09/18 23:12
miraclehappyです。よろしくお願いします。 ブログを見て頂く際には、私は、写真の内容の文面は、それにあたる写真の下に記載しております。 どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1234
567 891011
1213141516 17 18
1920 21 22 23 24 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

今年最後の給油は、今年最後のFerrariで行けるお使いでした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 02:43:28
ブレーキキャリパーに SEV AL-R を4枚追加セッティング 💛 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/28 10:26:32
1年点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 10:41:04

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スズキ ハスラー NA 4WD MT MR31S です。 友人のクルマ屋さんから購入し ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファード 240S 8人乗り です。 当初、アルファード を購入するなら、7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINI クーパーS 50 Camden R56 MT。 急ですが、お店の社長か ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカイライン GT-R BNR34 Vspec エクステリアに関しては Zチューンのニ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation