• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jacky_mixiの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2022年12月31日

オイルコントロールバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席側はスペース充分。簡単に外せます。
2
運転席側はエアフィルターダクトを外してからです。
3
外したバルブを観察します。
5
内部とカプラーのシーリングが正常で滲んでいなければ、中は乾いています。こうであれば交換は不要です。
6
4個のうち1個だけオイルが滲んでいます。これがハーネスを毛細管現象で伝わって電子部品を壊すと、ディーラーではハーネスも全て交換で70万円と言われる様です。

脱脂して端子の隙間にシーリングしたり瞬間接着剤を流せば、オイルは来ないのではとも考えられます。

殻割りしてシーリングすると今度はそこから漏れそう。なので新品にしました。
7
昔のAA230がAA231に変更され対策品とされていますが、中華製なのでたまにみないとダメな気もします。

バルブタイミングを管理する部品なので余りにも汚れたオイルだと作動にも不具合が影響が出そうですが、本筋としてはオイル漏れからECUを守る整備です。

エンジンの不具合が出る前に交換しました。走行不能になる車が少ないのでなっていませんが、スバルにはリコールにして欲しいですね。

部品はヤフーショッピングにて、4個2.6万円弱で購入しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AZ燃料添加剤

難易度:

dope oil注入

難易度:

ロッカーカバー交換

難易度: ★★★

エンジンルーム下部のサビ補修

難易度:

ボンネットダンパーの移設。

難易度: ★★

エンジンマウント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「計算上は19mm外にオフセットされますね。ホイールのデザイン的に中央付近が盛り上がっていると、外に出てしまいます。

6.5Jで前期型の純正ホイールを+20mmワイトレ付けた所、某量販店でアウト判定でした。ネガティブキャンバーが3度程あるとギリギリ入ってしまうと思います👀」
何シテル?   05/25 21:47
Jackyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトレバーパネル取り外し指南書(ココを外さないとできないことあります) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 10:58:16
センターパネル取り外し指南書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 10:57:57
グローブボックス取り外し指南書(エアコンフィルタ交換はこれしなくてもOK) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 10:56:46

愛車一覧

ホンダ S660 かずみんS6 (ホンダ S660)
現在は軽くて小さな車が好きなのですが、昔乗っていたMR2 SW20以来のミッドシップを買 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロMk6です。 全長が短いので乗りやすいですが、1750mmにもなって3ナンバー化し ...
スズキ アルト かずみんアルト2号 (スズキ アルト)
NAのMTです。サーキット走行を楽しむ為のお手軽な一台。クロスミッションだからか燃費はそ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今は亡きコンパクトFRでハンドリング良好。最近ブリッツの車高調を付けてリフレッシュしたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation