• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jacky_mixiの"かずみんアルト2号" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2023年10月28日

アルトワークスのキャリパー流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
中古でワークスキャリパーとキャリパーサポート(ブラケット)を調達しました。
2
きちんと動くのを確認し、ダストブーツの中にグリスを追加します。
3
付いて来た純正ローターを飛び出たところを含めて大凡平らにしました。1万円以下で新品が買えますが、新品ならシルクロードのビッグキャリパーが良いかなと🥹
4
過去にディクセルZ、エンドレスKMX72は使いましたが、今回はアクレにしてみました。ローターにガツンと食い付くタイプで無ければ、温度域的に何でも大丈夫です。

車検証上で610kgしかないとは言え、アルトFのノーマルキャリパーとディクセルZはサーキット10時間で5mm位摩耗しました。しかもちょい焦げ😀

重たい車でサーキットを走る人は大きなローター、フルードが沢山入るマルチパッドキャリパーが必要ですが、アルトは軽くて良かったです。

止まり過ぎる事はあっても、その逆は早々ないので。ストレートも150km/h弱しか出ませんし🤭
5
15インチホイールにするとこれでもローター周りはスカスカ。スイフトなど普通車のキャリパーがすんなり取り付け出来たりしないかしら🥹

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

秀渡のハイマウントストップランプ バルブ交換

難易度:

キャリパー塗装

難易度: ★★

バンアンテナ交換

難易度:

ワイパーゴム交換とウィンドウ撥水加工

難易度:

マスターシリンダーストッパー調整&エアクリお掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「計算上は19mm外にオフセットされますね。ホイールのデザイン的に中央付近が盛り上がっていると、外に出てしまいます。

6.5Jで前期型の純正ホイールを+20mmワイトレ付けた所、某量販店でアウト判定でした。ネガティブキャンバーが3度程あるとギリギリ入ってしまうと思います👀」
何シテル?   05/25 21:47
Jackyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドステップインナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 11:43:38
S660用ワンオフ延長ロアーアームを製作してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:05:36
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 21:25:17

愛車一覧

ホンダ S660 かずみんS6 (ホンダ S660)
現在は軽くて小さな車が好きなのですが、昔乗っていたMR2 SW20以来のミッドシップを買 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
ポロMk6です。 全長が短いので乗りやすいですが、1750mmにもなって3ナンバー化し ...
スズキ アルト かずみんアルト2号 (スズキ アルト)
NAのMTです。サーキット走行を楽しむ為のお手軽な一台。クロスミッションだからか燃費はそ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
今は亡きコンパクトFRでハンドリング良好。最近ブリッツの車高調を付けてリフレッシュしたと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation