• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

溪人のブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

アメフェスin東北×ジムニー祭り14へ行ってみた

始めに言っておきます
全く会場の写真がありません(^^;
カメラどころか、ケータイすら忘れたもので…( ノД`)

つー事で
今日(5日)から安比高原で「・・・ジムニー祭り14」が開催
急遽、行くことに決定♪
16時から仕事ですけどね、こーなったら強行です(^^;

毎年、行われている'お祭り'ですが、ジムニーに乗っていないからですかね、一度も行ったことがありません
(^^;

行きは一般道で安比スキー場へ向かいましたが、何年ぶりかの安比…道を忘れた(^^;

ナビを使いましたが、すごい遠巻きで案内された感じがありました(^^;



10時、会場入り
勿論、急遽なので前売り券は持っておらず、当日券で入場しました
2,000円也(^^;



意外に駐車場は空いています
10時では、まだ早かったんですかね!?

でも、トライアルコースでは爆音が…
いや!素敵な音が♪


コースへ近づくと、見慣れたジムニー…知り合いのT君でした

聞くと
予選中で、これからアタックする様でした
頑張って!と声を掛けスタート付近で観戦することに…

T君の番になりカウントダウンからスタート!


いやいや!T君!!
顔は大人しい顔なんですけどね…
ハンドル握ると…
ですか…?

ま、ま、新たな一面を知ることが出来ました
『ハンドル握ると』と記しましたが、一般道ではセーフティドライバーですよ(^^;


しかし、一般駐車場の車両より、エントリーしてる車両の方が多いんじゃね!?
ってくらい、すごい台数ですね
ほんと、写真無いのが残念
( ノД`)


その後、ブースへ向かい物色
んー!?
早かったかなぁ…
客足パラパラ…

その分、ゆっくり何周もブースを徘徊…スタッフに怪しまれるじゃないくらい物色しました

やっぱりね、
強行で来たからには何か買っていこうかな
って事で、我がジムニーをイケメンに!

コンドーオートさんのイケメンアイライン

と、これまたコンドーオートさんで買ったシガーソケットで充電出来るLEDライト

写真、左側がLEDライト
右側がサービスで頂いたドライバーにセットして使用
暗い所も明るく照らすスグレ物!?
です(^^;



滞在は1時間くらいですかねぇ
帰宅することに…( ノД`)
入り口の受け付けの方々も『へ?』って顔してましたよ
そりゃそーだ(笑)

来年はゆっくりレース観戦などしたいですなぁ


画像が殆んど無いのに最後まで読んで頂き、ありがとうございますm(__)m
雰囲気は、これから続々出てくるであろう、皆様のブログ等でお楽しみ下さい(笑)
Posted at 2013/10/05 21:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月30日 イイね!

'13 千夜釣行  vol.4

今日で岩手県内一部の魚種を除き解禁漁最終日となりました

なので、夜勤明けにも関わらず釣行することにしました


しかし…


なんと


今日は


会社の




防災訓練が…(^^;

定時上がりから30分も過ぎてしまった




ホームリバー化してる何時ものH市T川へ向かい、着いたのが10時頃、そそくさと準備し入渓


わっ!?
増水してるし
何やこの水の色は…

白濁したグリーン(^^;
雪代水かッ!!


ルアー選択は!?

みん友、スプニストさんからの情報で『黒金(オレンジ)』カラーとの情報が…
該当するカラーはこれ!

スミス・D-コンタクト、秋カラー
どんピシャ?
カラーは兎に角、泳ぎが好きなんですよね~♪

ココイチで使用するルアーを初っぱなから投入(笑)


淵底をメインに探るも、全く反応無し
やはり土日で大分叩かれたのかなぁ(^^;


増水してる為、一応、瀬等も攻めながら釣り上がり次の淵へ

2年前に、プロフ写真のアメマスを釣り上げた淵
同じ年の最終日に大きな魚をバラした事のある淵


期待大( ̄▽ ̄)b


淵尻から丁寧にルアーを撃ち込む事、数投…
濁りの中でも手前の浅場に来ればルアーが見えます

何やら黒い影が追っている
それもデカイ…

しかし、もうラインを巻けない状態だったので、一度ステイさせロッドアクション入れると喰い付いた

のも束の間、そりゃーソフトなフレンチキスでした(*^3(*^o^*)Chu!!


いや~逃した魚は…と、よく言いますが、尺上は有りましたよ(^^;


その後音沙汰無しで場所移動

ジムニー乗ってるくせに、深入り出来ません(笑)


お!
お前さんは…
久しぶり~♪

カメって冬眠するん!?

獣避け
高電圧きけん
下の方に電線見えますか?



と淵に着きましたが、ここも反応無し

時間も12時過ぎました
夜勤明けで眠いです

って事で、今シーズンはグダグダの多い釣行のまま納竿となりました(^^;


来年は…

来年来たら考えよう…鬼に笑われちまうw


ではでは、またね~
( ´∀`)/~~
Posted at 2013/09/30 17:58:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2013年09月12日 イイね!

'13 千夜釣行  vol.3

9月に入り、過ごしやすく…どころか、朝は寒くなりましたね

さて、今日の釣行ですが…

やっちまいました(^^;
川に着いて気付く…
ウェーディングシューズを忘れた事に
((T_T))

そのまま家にトンボ帰りしました
(-o-;)


帰宅すると
四歳の坊っちゃんが
「何で帰って来たの~?」と

空かさず、奥様も嫌味も含め
「早いお帰りで…」と

正直に
「シューズ忘れた…ハハハハハッ」と返しました(^^;




坊っちゃんが幼稚園に行くのを見送ってから、気を取り直し再び川へ向かいました

既に時間は9時を少し回ってます…
果して!


今まで攻めた事の無い所を攻めてみます

看板か何か倒れたままになってます
崩壊した人工物の向こう側から、小さな沢の流れ込みになってます

あの隙間の奥にルアーを撃ち込みたいと思います

一投目…
ルアーが人工物の上に( ̄□ ̄;)!!

二投目、サイドからアンダーキャストに変えルアーのウェイトとロッドのしなりを生かし弾丸ライナーで入れます

糸フケを取り、2~3度アクションを入れると、確かな魚信!!
型は小さい様ですが、大事な一匹…逃すわけには…

逃すわけには…

逃す…

キャッチ寸前で痛恨のバラシ
( ̄□ ̄;)!!


気を取り直し
更に奥へキャスト!

数回アクションを入れ、本流との境目、渦巻く流れでヒット!!

しかし…
またもや、バラシ( ;∀;)、

場荒れしてしまったので
下流へ遡行してチビヤマメを2匹程キャッチしましたが小さいので写真は撮りませんでした

その後、音沙汰無しで場所移動

(´・д・`)え~!




餌釣りに良いですね
フライマンも、こんな疑似餌使ってます?


夫婦♪
因に下が♀




場所移動しても、反応無し
12時を回っていたので納竿

今日のグダグダの始まりはこいつから(笑)
Posted at 2013/09/12 13:16:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2013年09月07日 イイね!

最近、気になること…

納車されて2ヶ月半
ジムニーライフを楽しんでおりますけど、ドライブしてて気になる事が2つ程ありました



其の壱
加速最中にタコメーターに目をやると、極々たまにメーターの針がピコっと、跳ねます
幅にして、2~300回転位でしょか!?

メーター裏の構造の不具合なのか、コンピューター絡みなのか解りません

こんな症状、なる方居ます?





其の弐
次は、走行中ハンドルのプルプル…
まだ、足廻りは全くのノーマル
時速85㎞位で、プルプルと…
超小刻みですけどね

これがあのジムニーの持病のジャダーってやつ?
足、ノーマルなんですけど!
聞けばプルプルは恐ろしいみたいですけど予備軍っすかね!?

来春、リフトアップ計画を密かに企んでいる自分には今から悩んでます(^^;





気になるちゃ~
気になる(^^;
Posted at 2013/09/07 03:51:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月02日 イイね!

N'sステージ ジムニーワールド仙台南店に行ってきた

納車から2ヶ月半



ついに…



3,000㎞に達しました
エンジンの慣らし運転で6千回転縛りも終わりです
次は、7千回転縛りの1,000㎞…

と、思いましたが慣らし運転は、これで終了としました

競技をするなら未だしも、一般道では7千回転まで回すことも無いですし…

十分に回るエンジンの慣らしが出来たと信じ終了としました




さて…
今日、本当は釣りに出掛け『'13 千夜釣行 vol.3』でもアップしようかと思いましたが、昨晩から今朝にかけ雨が降り、今日の降水確率も100%…

止めました(泣)


で、一昨日から宮城県にオープンしたN'sステージ ジムニーワールド仙台南店に急遽行くことにしました



雨の高速道路をひたすら飛ばし2時間掛けて到着
SAエリアで見かけたジムニーも既に到着しておりました

外の展示場には、N'sさんの○○仕様がずらりと並んでました
※画像なすm(__)m

店内に入り物色
あれもこれも欲しい物ばかりです
持ち合わせと相談して購入したのが、これです


タニグチさんのアルミドアロックノブ
欲しかったアイテムの一つです♪
運転席、助手席の他にバックドアの分で3本購入しました

記念品として

タニグチさんの非売品のボールペンを頂き

各社カタログも頂いてきました
ますますカスタム欲に火が付きそうです(笑)

Posted at 2013/09/02 10:55:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニー タンクガードの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1908200/car/1426649/5419952/note.aspx
何シテル?   07/31 04:33
溪人(たにびと)ともうします 渓流釣り(ルアー)が趣味です 皆様方、よろしくお願いします m(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トップランカー 35mmオーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 01:18:38
クラッチスタートキャンセルとエンジンスターター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 21:09:43
アンサーバックにコールバック音を追加【その①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/12 10:21:20

愛車一覧

スズキ ジムニー ホワイト ドラゴン (スズキ ジムニー)
2013/6/20 仏滅納車です 渓流釣り(ルアー)の為に購入しました N's Li ...
ホンダ FTR223 トリコ~ろ (ホンダ FTR223)
15~6年前… 何時もの様に行きつけのバイク屋さんにモンキーパーツを注文しに行ったら在り ...
ホンダ モンキー 盆栽猿 (ホンダ モンキー)
行きつけのバイク屋さんで中古購入しました 既にエンジンは武川さんのボアアップキッ ...
ダイハツ ムーヴラテ らて (ダイハツ ムーヴラテ)
奥様所有のクルマです なので詳しく載せません(笑) 休日、家族で出掛ける時に運転させら ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation