• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka4888の愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2023年4月22日

パワステホース 応急処置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先日、日光サーキットでパワステオイルが吹いてしまい重ステ状態で帰宅。後日ウマを掛けて確認したところ、赤丸の部分に原因が有りました。
パッと見は大丈夫そうですが、フルードを入れてエンジンを掛けるとフルードが盛大に吹き出します。
因みに青の部分が一体の純正部品で、クネクネの金属パイプでフルードの冷却効果を狙っていますが、正直なところサーキット使用での冷却性能はイマイチです。
2
確認するとホースのカシメのところから綺麗に取れていました。数年前に交換した様な気がしますが、切れるのが早いですね…
何台かドイツ車に乗っていますが、彼の国のゴムやプラスチック、内装部品は日本の高温多湿な風土には合わない様に思います。(ドイツは涼しい国)
3
純正のパワステクーラー一体型のリターンホースは国内在庫がない様子。
性能も耐久性も物足りない純正からのアップグレードとして、アメリカ製の社外品キットを手配しましたが、予定納期は5月末以降。
今月から始めたドリフト練習にも継続して行きたいため、応急処置として取り敢えずホースで直結してしまいます。
ホース:AN8
フィッティング:M16、P1.5x AN8
4
純正のクーラーを撤去したところ。
随分とスッキリしましたね。
後日、社外品のクーラーを取り付け予定。
5
狭いところで、手持ちのレンチが入りづらく少し苦戦しましたが、リターンホースをリザーバータンクへ直結完了
6
フルードは、レッドラインのパワステフルードをチョイス。安価だけど化学合成油です。アメリカ🇺🇸製。

この後十分にエア抜きをして、試走しましたが普通に走る分には問題なさそう。
フルードを交換した為か、ステアフィールはgood。
後は、社外クーラーが届くまで、この状態でドリフト練習に耐えてくれることを願うのみです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Fr/Rr BMW エンブレム交換

難易度:

オーディオ換装 その28

難易度:

RHドアアームレスト交換

難易度: ★★

E/Gオイル交換、タイヤ4輪交換

難易度:

デフオイル漏れ修理

難易度: ★★★

シリンダーヘッドカバー再塗装(結晶塗装)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月22日 18:03
お疲れ様です。
あらら、パワステレスで、帰還は大変でしたね。
中々パーツ類入手も難しくなってきましたね。
コメントへの返答
2023年4月22日 18:31
お疲れ様です。
重ステ状態は、レーンチェンジでは問題ないので、バイパスから道の駅に行く交差点で重ステなのを忘れていてハンドル切れずにヒヤッとしました(汗
E36は、純正品、OEM品、アップグレードパーツと比較的に部品の選択肢は豊富な方だと思いますが、徐々に部品流通が減っていますね。

プロフィール

みんカラは、主に各愛車のメンテナンス記録と、たまに日記的なブログを投稿しています。文を書くのは苦手なのと、自分のメモとしての意味合いが強いため、読みずらかったり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステクーラー取付&パワステタンク交換その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 09:27:00
[ポルシェ 911] ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 15:36:04
スカッフプレートにカーボン調ラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 21:30:59

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
お買い物&クルマ遊び用
ホンダ スーパーカブC125(JA48) ホンダ スーパーカブC125(JA48)
近所へのお買い物用です
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
初アメリカン 2012年式FLSTC TC96B(ツインカム)
ポルシェ 911 ポルシェ 911
人生初のスポーツカー。 所謂「素のカレラ」です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation