• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

段々畑のターミネーターのブログ一覧

2023年06月16日 イイね!

JVRエアサス解剖してみた!

JVRエアサス解剖してみた!今回はJVRの寸法測定してみました。
と言うのも最近またキャンバー付けたい熱が再発してしまって
屈折ブラケットと調整可動域の広いアッパーを検討していて
色々と数字出さなきゃいけないからですw

早速足をバラして計測開始!
バラして分かった事は結構特異な形状をしている事。
とりあえず計測した数値を図面に落としてみる。

手書き感がやばいですがw
ショックの下の突起が屈折ブラケットを入れると邪魔になるだろうな〜•••
屈折入れるならショックを新調しないとダメみたいです•••


しかもネジピッチがM52のP1.5
もしショックを新調するなら326POWERでショックと屈折ブラケットをセットで交換するのが良さそう
となると今度はエアバックの問題が…

エアバック側のネジはP1.5で切ってあるんですが、
326のショックはP2.0…
つまりエアバックも新調せにゃいかん…

今着いてるエアバックの直径が12.7位なんでこれより細いエアバックを入れられるっていう選択肢は増えますが、
その分出費も増えるw w w

とりあえず妄想のネタが増えたんでしばらく妄想に耽ってみようと思いますw
Posted at 2023/06/16 17:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんか色々考察 | クルマ
2022年12月09日 イイね!

いよいよ!

いよいよ!13万突破〜(*´ω`*)♪
どこまで行っちゃうんですかね〜🤩
Posted at 2022/12/09 23:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月14日 イイね!

足周り完成まであと少しっ!

足周り完成まであと少しっ!さーて今回は足周りをイジイジして来ましたよー♪


今回購入したリアキャンバーアダプター ですが、
ゴルフ6や8P用と分かっていたので一応保険のためにゴルフ6のロアアームを購入して取り付けに挑んだんですが、
いつもの大誤算😅

取り付けは可能なんですが、
ショックアブソーバーの取り付け場所が根本的に違う…

こりゃダメだって事でそのまま元のロアアームに取り付けてみるもガッツリショック当たって入らない…😭
ってな訳で潔く削り取ってやりました🤣
上が加工後です!
もう少し下に削った方が綺麗に入ったんですけど、結構削るの時間かかるんでギリギリ入る位でやめましたw






更にアッパーアームも購入したので念願のフルアーム化です🤩
出来れば色合わせたかったんですけど物は同じなんで良いかなとwww




コレが干渉部分です♪
我ながら綺麗にかわしております👍
参考までに♪

あとはフロントのブラケットを屈折加工されたモノに交換して足周りはひとまず終了かなぁ🤔
次は排気系行くかブレーキ行くか…
悩ましい所ですがボチボチいじって理想に近づけたいと思います😆

あと先日山梨で行われたFIXWELLに遊びに行ったのでその写真でも載せておきます♪
ほんと刺激になったし最高でしたよ👍
また行きたい♪
いや…出来る事なら展示したい🤩





































































ではでは皆さんよいカーライフを👍
Posted at 2022/11/14 23:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月27日 イイね!

キャンバーマシマシ♪

キャンバーマシマシ♪お疲れ様でーす♪
今日は広島のレンタルピットにて先日購入したキットをつけて来ました〜♪
ではその様子をどうぞ( ̄∀ ̄)















まずは現状把握から!
フロントが限りなく2に近い3で
リアが限りなく2に近い1って感じですwww

それじゃ作業開始!!



まずはロアボールジョイントのネジを緩め、テーパー部分が入ってる部分をハンマーで殴る!
するとポロって抜けて来ます♪
あまりにも硬い場合はボールジョイントプーラーを使いましょう( ̄∀ ̄)www



ほんでコイツらを合体っ!!!


そして装着っ!!!


んでスタビリンクを伸ばして適正位置にスタビライザー を移動♪

ってな感じでフロントは終わり!
所要時間30分www



お次はリアのトーコントロールアームを付けていきますよ〜( ゚д゚)


その前にボルトの位置を1番外側に移動して!


コイツを交換していきます!!


そしてデーンo(`ω´ )o
なんか色んな色がごちゃごちゃ入ってしまいそうなんで今度から色塗り変えようかな(*´ω`*)www







真下から見た図♪
見事に強烈なトーアウトが発生www
おまけにドライブシャフトも両側1〜2センチ位外に移動してる(´;ω;`)
トーアウトは何とか調整出来たんだけども
走る分には問題ないですが、踏み込んだ時にトルクステアが出る様になっちまった(/ _ ; )
ドラシャ延長も視野に入れるべきだな!











ってな感じで全下げ時4度通しのキャンバーになりました!






こうやって比較するとちっとは変わってるみたいで安心しましたwww

でももう少しリアをどうにかしたいなーw
バランスが悪い!
もう少し考えようwww
では皆さん良いカーライフを♪
Posted at 2022/10/27 20:14:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月28日 イイね!

皆さんお久しぶりです♪

皆さんお久しぶりです♪最近彼女から写真機を買ってもらいまして😆
それからと言うもの暇を見つけては写真機を持って撮りまくってます👍


いゃ〜本当楽しいですねぇ〜🤤
こうなって来るといよいよフルサイズの写真機が欲しくなってしまう🤣


















そういえば今月から広島にお世話になっておりまして😁
道を覚えるついでにウロウロと走り回っておるのです♪
本当広島って面白い所がいっぱいありますねぇ〜🤩
一応一年程お世話になる予定ですのでお近くの方と写真コラボしてみたいです〜🤤笑

Posted at 2022/09/28 22:10:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「JVRエアサス解剖してみた! http://cvw.jp/b/1908803/47026265/
何シテル?   06/16 17:53
段々畑のターミネーターと申します。 ギターとかも弾いてます! 音楽は好き嫌いなく聴けますが、 私を形成した音楽を何か一つに絞るとすれば、 即答でメタルで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントインナー防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/26 08:53:00
ホンダ NSX エヌちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/31 10:55:10

愛車一覧

アウディ A3スポーツバック エサ(仮) (アウディ A3スポーツバック)
アウディの顔がお気に入りでとうとう買ってしまいました! お尻も大好き😁 どんどんカスタ ...
シボレー タホ タホティン (シボレー タホ)
シボレー タホに乗ってます! 地道に修理したりカスタムしたり、 アメ車ライフを堪能してま ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation