• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駆け抜ける530のブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

今年3回目のドライブ

一昨日の土曜日、今年3回目のドライブに行って来ました。参加は3台です。

集合は環八沿いのコンビニ(^^)
三連休初日とあって、朝から渋滞。



関越に入っても渋滞(^^)



最初の目的地は真田氏歴史館。
予定より1時間遅れでした。






中に入ろうと思いましたが、一緒に行った仲間が大河ドラマで見たからいいよ、ってことでパス(^^)
上の写真右側の建物入口に、おはぎの暖簾発見。
歴史は学ばず、おはぎは食べました(^^)



これが最高に美味かったです。
来てよかった(^^)

次は上田城跡公園です。









駐車場は、1時間以内であれば無料でした。
走ることと食べることにしか興味の無い
我々は、とっとと拝んで退散(^^)

次の目的地、上田市で行列ができるお蕎麦やさんへ!






やっぱり並んでます。
大盛りにするかしないか議論していたら、
前に並んでいたお客さんに「大盛りはやめた方がいいよきっと」と言われ、色々教えて貰いました。
地元に住んでても、無くなったらすぐ店が閉まるそうで、休みの日しか食べれないと言ってました(^^)

で、中盛りにしたらこれ(^^)



なんとか食べきりました。
私が注文したのは真田そば。
味噌ダレの珍しい蕎麦でした。

次に向かったのは海野宿。
江戸時代の宿場だそうです。












お土産買ったら、店のお姉様に朝採りズッキーニを頂いちゃいました(^^)
仲間は、桃15個くらいで2500円をもう店閉めるからと1000円でゲット(^^)
超嬉しそうでした。
俺たちは観光じゃなく、ほんと食って走るだけの集団だな〜。

ここで予定より2時間遅れです。
急いで女神湖へ!






写真撮ってすぐ出発(^^)

次は大河原峠です。









ドライブで来てる人は多分居ないですね。
皆さん登山目的のようです(^^)
景色は最高でした。

ここから佐久市までの蓼科スカイラインは
最高の道路でした。
写真が無いのが残念ですがオススメですよ(^^)

旧中込中学横を通り、晩御飯は信州味噌発祥の地 安養寺の味噌ラーメンをいただきました。



今回も楽しかったです(^^)




佐久市に入る前まではリッター8.2位でしたが、高速でちょっとやっちまいましたかね(^^)

次回はビーナスライン行きたいです。

おしまい
Posted at 2017/07/17 15:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「12000キロ毎のオイル交換完了^ ^」
何シテル?   09/07 21:52
駆け抜ける530です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

あらためて、E39は名車 M54エンジンは名機だと思う!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 02:17:31

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
16年振りの日産、しかもモーター駆動車(^^) みなさんよろしくお願いします
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
SSSアテーサの赤!初めての愛車。就職後すぐに新車で買った思い出の車です。CMが良かった ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
2台目の愛車でした(^^)
BMW M5 BMW M5
ついに念願のV10手に入れました!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation