• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

駆け抜ける530のブログ一覧

2017年09月18日 イイね!

BMW乗りまくり!

友人とBMWの試乗に行こうということになり、ここに予約入れました(^^)




三人で行くはずが、私以外急遽仕事に!
私も止めようと思いましたが、6台のBMWを一気に乗れる事はそうそうないので、一人で勇気出して行ってきました(子供かよ(^^))

東京テレポート駅からスマホ片手に店探し。
ありました。



天気も最高!試乗日和でした(^^)

最初はこれ



同乗するスタッフから簡単に試乗についての説明を受けて出発です。
M3はなかなかの爆音ですね(^^)

DCTのシフトチェンジの速いこと。
SMGとは全然違いますねぇ。

信号待ちから少し踏んでみましたが、軽快って感じです。スタッフは若く大人しい感じの方だったんで、直線で結構アクセル開けてやりましたわ(^^)
おお、速い!4500回転くらいからパンチが効く感じです。
Mは良いですね。しかし、1000万以上するのにこの内装は、、、(^^)

次は540iです!



静かだしパワーもあって良いですねぇ(^^)
私の歳ならコレですかね(買えませんが笑)
昔530を手に入れた時に思った乗り心地の良さの二倍くらいの感じです。内装も良い!
外車ならこれくらいじゃないとね(^^)

お次は女房が好きなこれ



M6はやっぱり高級車ですね。
M3のシートに座った時はホールド感あるなって感じでしたが、M6は思わずニヤける感じです(^^)
出だしはM3の方が速いですね。
やっぱり軽さが効いてるんでしょう。

次はこれ!



M4のマニュアルです!
マニュアルは先月WRX STIに試乗してたんで、久しぶりではないのですが、実際乗ってた頃からは16年ぶり位です(^^)

試乗コースはそんなに飛ばせないし、なぜかパトカーが常にウロチョロしてるんで、いろいろ試せないのですが、気楽に運転したいなら絶対DCTですね。
気を使ったせいもありますが、マニュアル操作ばかりに頭がいって、アクセルに力はいりませんでした(^^)
ただ、M4のマニュアルは凄くスムーズにシフトチェンジできますね。

次は3.4.6ときたら7ですよね。



形は一番好きですねぇ。
しかしでかい。
都内では乗る気しない(^^)
しかし最高です。
ただエンジンからの雑音がありましたね。
540にはなかったなー。
ちょっと気になりました。
良い音ではなかった。。BMWらしくない。
但し、アクセル踏み込んだ時だけですが。

ここまで乗りまくったら最後はディーゼルですよね。
320dを予約してたんですが、ガンガン乗り継いだんで、かなり時間が短縮しまして2時間待つ事に(TT)
試乗を取りまとめている責任者から、523dならすぐ乗れますよと。。素晴らしい(^^)



ディーゼル増えてる理由がわかりました。
これで十二分ですね。
何故か今まで黙っていた若い同乗スタッフが喋りまくり(^^)
定年後に買えたら買うかもと返事しておきましたわ。
ガソリンエンジンは静かだったんで、これくらい音があった方が良いという人が居るかも。全然ディーゼル感ありませんでしたが、アイドリングストップからのエンジン始動時に車が揺れ、ああディーゼルだったなと思い出します(^^)

6時間で6台のところ、2時間で全部乗る事ができ大満足です。総額7000万くらい?(^^)

長々と書きましたが、お金度外視で買うなら

M6

ですね(^^)

今度は新M5が試乗できるようになったら、また行きたいと思います。

おしまい
Posted at 2017/09/18 19:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「12000キロ毎のオイル交換完了^ ^」
何シテル?   09/07 21:52
駆け抜ける530です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

あらためて、E39は名車 M54エンジンは名機だと思う!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 02:17:31

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
16年振りの日産、しかもモーター駆動車(^^) みなさんよろしくお願いします
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
SSSアテーサの赤!初めての愛車。就職後すぐに新車で買った思い出の車です。CMが良かった ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
2台目の愛車でした(^^)
BMW M5 BMW M5
ついに念願のV10手に入れました!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation