• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょい悪ペガサスの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2014年6月12日

EGルーム内の着色(塗装)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
暖かくなってきたら、やろうやろうと思っていたエンジンルーム内の着色。

「青色化」を軸に、、、可愛らしく「ピンク」も所々ありかな~なんて考えています。

※事前にHoltsと塗料の耐熱性に関し相談済(100度迄は自信を持って大丈夫とのこと)

因みに「青色化第1弾」はクスコのストラットタワーバー。
2
■青色化対象パーツ

⇒ ヒューズボックス、プーリーカバー、バッテリーステー他

【工程】

1.各パーツの取外し 

2.塗装前準備
 2-1 養生処理
 2-3 脱脂処理
 2-4 プライマー塗布
 2-5 プラサフ塗布

3.本塗装
 3-1 本塗装
 3-2 クリアー塗装
 3-3 養生テープの一部取外し

4.各パーツの取付け
3
1.各パーツの取外し 

①バッテリーステーの取り外し
⇒マイナス端子を外さないと取れません
②プーリーカバーの取外し
⇒上部右側のボルトを10mmで取外し
⇒上部左側の本体付けスナップフィットを本体を持ち上げて取外し
③ヒューズボックスカバーの取外し
⇒裏側には予備ヒューズがささっていますので外します

2.塗装前準備
 2-1 養生処理
  ⇒ ヒューズボックスカバーのマスキング処理を実施
 2-3 脱脂処理
 【Holts シリコンリムーバー300 924円】
 2-4 プライマー塗布
 【Holts バンパープライマー300 1,102円】
4
2.塗装前準備
 2-5 プラサフ塗布
 【Holts プラサフスプレー(ライトグレー色) 924円】
5
3.本塗装
 3-1 本塗装
 【ホルツ WRブルーマイカ 02C)300ml 1,300円】
 3-2 クリアー塗装
 【クリア(ホルツクリアMH11604 A-4) 1,029円】
6
3.本塗装
 3-2 養生テープの一部取外し


※WRブルーマイカ塗料の発色の良さは半端ないね~。
7
【おまけ】

 風鈴ではないけど、綺麗な色だ。

※今回はエンジンルーム内のパーツ塗装ということもあり、あまり気を遣わず作業をしました。
まぁ。こういうのもたまにはいいでしょう((^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

見つけたら

難易度:

リアバンパー塗装剥げの補修(後編)

難易度:

バンパーガリ傷の補修

難易度: ★★

タッチアップ補修(リアドア内側)

難易度:

ルーフの傷にタッチアップペイント

難易度:

リアバンパー塗装剥げの補修(前編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

37年、車を乗り継いで、今はレガシィB4に乗ってます。 セダンは落ち着くネ!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リモコンキー電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 07:01:30

愛車一覧

スバル レガシィB4 はちべぇ (スバル レガシィB4)
この「デカさ」と「装備」が気に入ったんで、レガシィB4リミテッドを購入。 セダンに乗る ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
☆☆スーパーホワイトのイプサム(新車)☆☆ ※写真が無いと思ったら、1枚だけ見つけたの ...
日産 リバティ 日産 リバティ
☆☆シルバーのリバティ(新車)☆☆ ⇒二世帯住宅での実父、実母との同居を機に、「最大 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
☆☆ブラックメタリックのBMW318i(新車)☆☆ ⇒結婚して長男が生まれるのを機( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation