• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケェ~ンのブログ一覧

2009年03月20日 イイね!

イベント準備

イベント準備
イベント前日に夜遅くまで作業しています。
もう少し作業が残っていますが、今晩か明日の早朝に作業すれば終わりそうです。

もう少し早くから準備しておけばいいのにと思うのは毎度のことです(^^ゞ
Posted at 2009/03/20 09:47:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年02月25日 イイね!

タイムマシーン・フェスティバルM3速報

タイムマシーン・フェスティバルM3速報オートテックM3出走決定!
その他、M1、マーチ、F3000が予定されています

クラブミーティングスペースの追加可能です。

オートテックM3を観たい方一緒に行きませんか?

27日までに連絡頂ければ追加可能です。
Posted at 2009/02/25 15:11:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年02月17日 イイね!

タイムマシーン・フェスティバル

3月21日、22日にタイムマシーン・フェスティバルが行われます。

2007年、2008年と参加していますが、2007年は会場に着いてビックリGr-A E30 M3が三台もいました。
今年は何か出るのかな?
現時点ではまったく情報がありませんが今年も参加予定です。

クラブミーティングスペースを利用すればパドックにクルマを停められるので一般で入場するより楽ですよ。 集まって何するって訳ではなく、お昼に集まってお弁当食べるぐらいで後は自由行動です。
オートテックM3のオーナー様とは仲良くさせてもらっていますので、もしオートテックM3が出ればピットまでご案内できます。

タイムマシーン・フェスティバルHPのクラブミーティングスペース規約を確認いただき参加希望の方は連絡ください。
事前申し込みが必要なため19日までに連絡いただけると助かります。


クラブミーティングスペースまで3台が遊びに来てくれました。




Posted at 2009/02/17 22:57:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2008年11月22日 イイね!

Studie 初音ミク号

Studie 初音ミク号最近仲良くしてもらっているO先生から
”ケェ~ンはBMWが好きだからこれやるよ~”
ってA4にプリントされた写真を頂きました。
O先生は何十年も趣味でレースの写真を撮られている方で、今でも富士や茂木に足を運ばれています。
O先生はフィルムカメラを今でも使われていて、枚数撮らないのに失敗写真のないプロのような方です。 で、我々はO先生と呼んでいます。
(学校の先生でもお医者様でもありません)
この写真はデジタルで撮られたそうで、デジタルで撮ると味が無いからと、O先生としてはこの写真も記録にしか過ぎないと。 私はポスター出来ると思うけどな~
当然ノートリミング、写真をスキャンしたので原画の良さが薄れてしまってこれです。
Posted at 2008/11/22 11:40:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2008年11月06日 イイね!

WTCC 番外編

WTCC 番外編これでWTCCのネタは終わりです。

あまり見る事のできない写真を集めてみました。

今週末TV放送があります。
現場でもGAORAでも観てない人はビデオの
予約を忘れないように! 私は仕事だ
Posted at 2008/11/06 23:48:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

ブリスターフェンダーが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パーティレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/04 10:33:43
 
M3保存会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/19 22:48:09
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
運転するのが楽しくなる車です。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
楽しい車でした。
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
会社の車を休日にお借りしています お礼にメインカー(M3)のお下がりパーツ移植してつけて ...
トヨタ サクシードバンハイブリッド トヨタ サクシードバンハイブリッド
会社の車 ハイブリッド
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation