• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケェ~ンのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

電動ファン動作モニター

電動ファン動作モニター電動ファン動作モニター案の配線終了しました。

テスト走行してきましたが、Lowファンのモニターランプが点灯しない。 Hiファンモニターは点灯します。
点灯した明るさもいい感じ、抵抗調整の必要なし

エアコンSW入れると配線図上はLowファンが回る筈なんだけど、Hiファンモニターランプ点灯します。
以前電動ファン制御方法を後期型方式に変更していますが、処理しきれ邸内配線があるのかも。
D車前期型はACC-ONと同時にLowファンが回っていた。 エアコンSW入れるとHiが回っていたとすると、エアコンSWの信号をLowのリレーに入れるように配線しなおさなくちゃ。

ちょっと調査に時間がかかるかな
Posted at 2012/06/24 16:26:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 冷却系 | 日記
2012年06月23日 イイね!

エーモン見っけ

エーモン見っけ電動ファン動作モニター案をテストするために
エーモンでええもん見つけました。

仮配線として使うつもり

今日は気分がブルー
最近トラブル多いなー
Posted at 2012/06/23 21:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 冷却系 | 日記
2011年10月25日 イイね!

冷却水エア抜き

冷却水エア抜き冷感時エキスパンションタンク規定量の状態で
アイドリングしていると、この位まで水面が上がって
きてボコって泡が出ることがあります。
もっと長い時間アイドリングしなとダメなのかな

夜のドライブで水温確認するとちょっと高め
今日は暑かったからかな


特性エア抜き道具は爽健美茶2リッターペッドボトルの口にプラスチックセームひと巻き
Posted at 2011/10/25 21:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 冷却系 | 日記
2011年10月21日 イイね!

アルミラジエーター仮合わせ

アルミラジエーター仮合わせネタの小出しで申し訳ない

ラジエーター下ろしたついでにアルミラジエーターの収まり具合を確認しました。
結果アルミラジエーターとボディーが干渉することが判明
対策方法も3通りあるから大丈夫でしょう!
詳しくは整備手帳

アルミラジエーター乗せてる人は注意ね
Posted at 2011/10/21 21:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冷却系 | 日記
2011年10月20日 イイね!

冷却水注入

冷却水注入エキスパンションタンクが満タンになるまで
冷却水約8リッターを注入して
ヒーター全開でアイドリング

翌日エキスパンションタンクの水量が
減ったのでまた満タンでアイドリング

これで冷却水量は安定したため近所を10キロぐらい走ってみました。 明日冷却水の水位が変わってなければOKかな?

ラジエーター下部にあるセンサーを取り外し、センサーを確認してみました。
詳細は整備手帳
Posted at 2011/10/20 22:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 冷却系 | 日記

プロフィール

ブリスターフェンダーが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パーティレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/04 10:33:43
 
M3保存会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/04/19 22:48:09
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
運転するのが楽しくなる車です。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
楽しい車でした。
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
会社の車を休日にお借りしています お礼にメインカー(M3)のお下がりパーツ移植してつけて ...
トヨタ サクシードバンハイブリッド トヨタ サクシードバンハイブリッド
会社の車 ハイブリッド
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation