• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずろーの愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2011年6月4日

駐車場でヘコまされたぜ!オラオラ!!(`へ´)の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ショッピングセンターの駐車場に駐めて
1時間後帰ってきたら、

なにやら光りの加減で
バックドアの一部が
変に見える・・・・・・・・・・

何故だろう・・・(まだよく分かってない自分・・・)


※写真はごまかし用ステッカー貼ってみたところ。

2
背面タイヤ外して
タイヤカバー見たら、
角に亀裂が入ってんじゃん!

誰か背面タイヤに
アタックしやがったな~ヽ(`Д´)ノ
3
しばらくの間
ステッカーでごまかしてましたが、

ある日、意を決して修理を決意!

裏からトンカチで叩けないかと
見てみたけど、
二重構造になっていたので無理・・・。

バックスで
デントリペアキット買ってきました・・・・。

使えるんかい、こういうの・・・・・。
4
凹んでいる部分に
ホットボンドを塗って
付属の支柱をくっつけます。

ホントは30分位放置してから
次の作業に入った方がヨイのでしょうが、

僕がそんなに我慢できる訳無いでしょう(-э-)

約4分くらいで、次の工程に移ります・・・・。
5
デントリペアの金具を
入れて固定してスタンバイOK。

真ん中のダイヤルを回していくと
凹んでいる部分が手前に引っ張られます。

ホットボンドの限界を超えると
金具ごと、いきなり

バッコン!

と外れます。

いきなり外れるので
焦ります。

かなり強引なヤツです。
6
やばい・・・・、
これ、面白れえ・・・。

ツボにはまりました・・・。

でも1回ぐらいではへこみは直りません。
7
6回ぐらい

ホットボンドつけて♪

セットして♫

バッコン!♪♫

とやったでしょうか?


へこみじゃなくて
逆に膨らんでくるような
感触を感じたので

ココラで終了~~。

ほとんど目立たなくなりました。

ケガの部位によるとは思いますが
意外に使えるのですね!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

林道での自損 修復完了 😊

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

フクピカ

難易度:

新緑の林道で、ぶつけたバンパー簡易補修 フォトギャラ風

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月9日 21:32
なんじゃこりゃ~~~(笑

って、すごいですねぇ!かずろー師匠!!
逆にステッカーが邪魔?(汗
コメントへの返答
2011年6月9日 22:42
ステッカーは
邪魔ですね。

凹みがない車に
これを施工すると

ふくらみが出来るので

おっぱい

いっぱい作りましょうか?
2011年6月9日 21:41
へ~
結構治るんだ♪

類似のを持ってるけど、一度やってみよ~

って、コツとかある?
コメントへの返答
2011年6月9日 22:48
意外と
使えることに
びっくりしました。

一度やってみよ~・・って
どこか凹んでるの?

コツは・・、

僕のまねせずに
説明書の指示どうりに
やることですかね(爆



2011年6月9日 22:01
ビビりなんで 昔営業車でコレ試しました笑

結局 エスクにはエクボが残ったままですが…( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2011年6月9日 22:52
試して
どうでした?

イマイチだったのかな?

ケガの状態にもよって
効く効かないはあると
思いますしね。

えくぼを隠すには
貼る位置が自分的に許せるなら
エンブレム関係が
厚みがあって貼ったらキズが
見えないので
手軽と自分は思います。
2011年6月9日 22:25
私と同じだ
ステッカー貼ってなかったことに、
コメントへの返答
2011年6月9日 22:53
このブツ
貸しますぜ。

あの凹みなら
意外に補修可能かも?
2011年6月10日 5:39
当て逃げですね。僕もレバンテに乗っている頃にはよくドアをぶつけられていました。今は必ず端っこ、しかもかなり離れた所に駐車してます。これが逆に車上荒らしの不安があるのですが…。
コメントへの返答
2011年6月10日 20:17
コメ
ありがとうございます。

そーなんですよ。
困りますよね。

自分の駐車場のとなりのおばちゃんも
ドアパンチよくするんですよ。

こっちの場合は悪気がないので
何も言えないんですが・・・。

僕の車にステッカーやモール
貼ってある部分は
ほとんど傷隠しです・・・・・。
2011年6月10日 20:32
板金って難しいですよね。
反対から、叩くのはいいですが叩きすぎて後戻りができない状態に・・・。
微妙な部分が職人技なんでしょうけどね。

全然関係ないですが、このタイヤカバーはやっぱり汁対策?
タイヤ汁、黒でも目立ってきましたよ。

コメントへの返答
2011年6月10日 23:13
実は
裏の隙間からドライバーとトンカチで
凹み部分を叩こうとして乳首(表現悪!)
になりそうだったので、断念した経緯が
あります。

カバーはもちろん汁対策Verです。

ヤフオクで中古カバーを2、5漱石で
落として加工しました。

汁、塗装を突き抜けるそうなので?
早めの対策が吉ですよ。

プロフィール

「四駆★ー」
何シテル?   10/26 16:44
自然の中をのんびり走るのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
自家用では 乗ったことがない世界のトヨタ。 良い点. デザインが良い。 荷物も人も飲 ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
初外車。4人乗りで変形するのがいー、とのことで・・カメラ名?コペンがあまりにイイネ!で売 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
見上げれば 流れる風と 空が見えるって最高! 弄りのスキだらけのボディに 豊富なパーツ ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
道を選ばない相棒。 色々な出会いをくれた車。 本当に感謝しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation