• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NRS-Tの愛車 [スズキ スペーシアカスタム]

パーツレビュー

2020年11月12日

onkyo DP-S1A(B)  

評価:
5
ONKYO DP-S1A(B)
昨年末まで旧型のDP-S1(B)を持ってましたがDP-X1Aへ買い替えた際に放出

このDP-X1Aは音響的には不満は無いのですが、ウォーキング時に重くてかさばるので、X1Aは車載専用として、S1Aは携帯用として使う目的で中古品を別途入手

市場でのレビュー評価では、S1AよりもX1Aの方が評価が高いようですが、個人的にはS1AのLINE OUTの方が音響面で優れていると感じます(UIは×)
コントラバスなどの重低音で、嫌な押し付け感が無く、ごく自然で上質な響きです。
また女性ボーカルのビブラートの揺らぎがリアルで消え際までもが艶っぽく感じられます。
X1Aも負けない位のナチュラルサウンドですが、この揺らぎと艶っぽさが少し物足りないかな

車載ではデジタル出力よりもS1Aのアナログ出力の方が、ステージの再現性や音響の質感がリアルで素晴らしく感じました。

なお、LINE OUTに関しては「Balanced」,「ACG」の組合せによって音響特性が変わるので、好みには個人差が出ます。よって、上記結果は私の好みによるものです。

上図表の説明
「USB HD」と「L/O+Balanced」の音圧を揃えた場合、「USB HD」はS1AもX1Aも同じ音圧だが、「L/O+Balanced」X1AよりもS1Aの方が、0.5dB低い。
「L/O+ACG」は一気に6dBも下がり、S1Aは更に0.5dB低い。
「USB HD」よりも低い個所のボリュームを上げると言うことは、上げただけ音密度が上がることになり、音場が豊かになる、と言う考え方も出来るが、調整が不出来だとあまり期待出来ないので悪しからず
なお、X1A、S1A共に
・ドライブメインであれば「L/O+Balanced」
・静止状態でじっくりと聴く場合は「L/O+ACG」がお勧めです。
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

PIONEER / carrozzeria / FH-6500DVD

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:131件

KENWOOD / DDX340

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:47件

ALPINE / DA7Z

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:71件

PIONEER / carrozzeria / MEH-P005

平均評価 :  ★★★3.60
レビュー:10件

PIONEER / carrozzeria / DMH-SF900

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:43件

PIONEER / carrozzeria / DEH-7100

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:348件

関連レビューピックアップ

PIONEER / carrozzeria DMH-SF900

評価: ★★★★★

ATOTO AndroidナビS8

評価: ★★★★★

日本ライティング シラザン50

評価: ★★★★★

IPF EFECTER プラス 6700K T10 / XP-55

評価: ★★★

PIONEER / carrozzeria Androidナビ

評価: ★★★★★

プロスタッフ(Prostaff) ふわふわアルパカモップ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「◆カーオーディオをより良い音で聴こう!![ハイエンド-サブウーファー(SW)編] http://cvw.jp/b/1910689/48489610/
何シテル?   06/16 14:52
※※ 現在新規お友達登録(フォロー)中断です ※※ 殆どカーオーディオに関する活動です。 特にカーオーディオコンテストに重きを置いた活動をしており ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ピラーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 12:08:49

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
新世代カーオーディオサウンド調整技法「TAMs」 2019年10月10日誕生!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation