• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いんぷの"まるめII" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2021年5月5日

純正シートのシートベルトキャッチ取り外し(運転席側)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車両本体からケーブルがフリーになったらシートを車外に持っていきます。

ここも良くボディーとシートレールが接触して傷付けちゃうのでタオルケットで養生します。

車外に持ち出す際はシートバックを立てて持ち上げますが、ハンドル部や天井などいろいろな部分が邪魔をしますので、あんまり上には浮かせられません。

シートレールがボディーに触れないように慎重に角度を変えながら作業してください。
2
運転席側にはサイドポケットがついています。
まずは突起部のパネルを外します。これは下側の切り欠き部を上に押さえて手前に引くと簡単に外れます。

次にポケット内部の仕切り板を上に持ち上げるとネジが現れますので2本取り外します。
するとサイドポケットの上部が外れます。
そうしたら、今度はサイドポケットの本体を下方向に押し下げ手前に引く感じです。(クリップで止まっています)
3
さて本日の本題…。シートベルトキャッチのボルトを隠しているカバーを取り外します。

まずは裏側にクリップがありますので-ドライバーなどで引き抜きます。
4
シート生地は白い柔らかなプラスチックで固定されているのである程度取り外しめくり上げます。
5
純正の取り外し方法の解説はこれだけ…。
この簡単な絵からは想像できない大変な作業となります(^^;

プロはやっぱすごいよねー。
6
まずは前方から。
爪が上部にありますので指で探りつつ上に持ち上げ手前(外側)に引っ張り解除します。
シート生地を固定している鉄のステーが邪魔をしますが…内張り剥がしや-ドライバーなのでてこの原理で力を加えるとある程度動きます。
その状態で捻りながらプラスチックの限界を感じつつ半ば強引に引き抜きますw

写真下程度引き出せたら、今度は裏側にもプラスチックのカバーがありますので、上側に上げつつ裏側にいったん押し込み爪を解除して捻って手前におろしてくる感じ…。

表現が非常にむつかしいですが…
知恵の輪状態でここもやはり強引に外していきます。

最後は後ろ側に引っ張り抜きます。
7
格闘すること1-2時間かなw
ようやく取れたカバーの全貌です。

この作業に果たして意味があるのでしょうか!?

金額次第ですが、新品のシートベルトキャッチを購入した方がよっぽど楽です…はい。
8
ようやくご対面したシートベルトキャッチの固定ボルトです。
ロックタイトが塗布されていますのでかなり初期トルクが必要です。またボルトの頭が薄いので工具がしっかり噛んでいるか確認しつつ、ソケットを押さえながら回して外します。

ボルトが外れたらフレームに固定されている配線留めを解除していきます。
これも指の入る場所は裏側から爪で解除して引っ張り、指が入らない場所は楕円の長辺方向からドライバーを差し込み引っ張りながら爪を片側づつ解除し外していきます。

いや疲れました。
でも本当に苦労するのはこの後でした(^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

低けりゃいいってもんじゃないことを肝に銘じておいてクダサーイ。

難易度:

G'BASE ローポジションアダプター

難易度:

シート交換

難易度: ★★

分割ロングラゲッジマット装備

難易度:

2024/05/19 運転席シート交換

難易度:

純正シートより、やっぱりRECARO

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月5日 15:02
作業お疲れ様です。
このカバー、ホント手を焼きますよね(^^;
このカバー不要なんじゃないかと思っちゃいます。
コメントへの返答
2021年5月5日 15:12
本当になんのため?って思っちゃいました(笑)
誰もそんな所見ないしね~
助手席側は無かったので、ますます存在意義が謎ですね(^-^;

プロフィール

「[整備] #N-ONE ダッシュボードマット加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/19121/car/3068016/7640782/note.aspx
何シテル?   01/14 00:24
GDB-Bを降り 2013.05 N-One(NA)にチェンジ タービンがないよぉ~(-_-メ) 2021.02.06 N-ONE(RS CVT)に箱変え♪...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レザーシートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 07:57:01
(S660)フィット純正ブレーキ流用 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/14 22:47:33
フロントブレーキ解決しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/29 10:39:21

愛車一覧

ホンダ N-ONE まるめII (ホンダ N-ONE)
N-ONE(JG1/NA)からN-ONE(JG3/RS)に箱変えしました(^o^)/ 久 ...
ホンダ N-ONE まるめ (ホンダ N-ONE)
アイドリングストップでいつもN-Oneからブレーキ踏めって怒られる(--〆) ■足廻り ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
一度もサーキットに行っていない(^^; DIYも貧乏性なので結構好き!! SUSPEN ...
ダイハツ シャレード シャレタボ (ダイハツ シャレード)
学生時代の初車 走りの楽しさと怖さを教えてくれた インタークーラーのパイピングは、パイプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation