• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫紫汐のブログ一覧

2008年04月26日 イイね!

イケア家具組み立て中事故 男性大けが

 経済産業省は25日、スウェーデンの世界的家具メーカーの日本法人「イケア・ジャパン」(千葉県船橋市)が販売したポーランド製整理ダンス「マンダールチェスト」を組み立て中、ネジが破損して男性が目に大けがをする事故があったと発表した。

 経産省によると、千葉県四街道市の60代男性が、ネジ(長さ約45ミリ、直径約5ミリ)の十字穴に合わないマイナスドライバーを使用して組み立てようとしたところ、ネジが破損して破片が目に入り、視力が落ちる後遺症が出たという。

 同省はイラストだけの説明では不十分として、販売時に別添えの注意警告書をつけるよう行政指導した。

=====================================

この記事を読んだ瞬間この男性に対して、

『バカヤロー!!』

と叫びたい衝動に駆られた。
プラスもマイナスもわからないくらい耄碌しているなら、
普通に家具買えよ!!
Posted at 2008/04/27 21:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月23日 イイね!

JASRACに公取委が立ち入り

 公正取引委員会は4月23日、日本音楽著作権協会(JASRAC)が、音楽の著作権管理事業への新規事業者の参入を困難にした疑いがあるとし、独占禁止法違反(私的独占の禁止)の疑いでJASRACに立ち入り検査した。

 JASRAC広報部は「詳細は確認中。検査には全面的に協力する」とコメントしている。

 音楽の著作権管理については、2001年の法改正で新規参入が認められたが、JASRACへの一極集中状態が続いている。

Posted at 2008/04/24 03:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月18日 イイね!

酩酊の力は偉大?=ナイフで背中刺され、翌日まで気付かず

ロシアでこのほど、工場の電気工がへべれけに酔っ払って警備員と口論となった揚げ句に背中を刺されたが、次の日になるまで傷にまったく気付かなかったという信じられないような出来事があった。コムソモリスカヤ・プラウダ紙などが17日報じた。≪写真は、ロシアのウオツカ≫
 報道によると、モスクワ北方のウォログダの工場で、酔っ払った53歳の男が警備員と喧嘩になり、背中を刺された。男は酔いつぶれて工場で眠ってしまい、翌朝、そのまま仕事についたがまだ酩酊状態で使い物にならず、上司が帰宅を命じた。このとき、男の背中に15センチの長さのナイフが刺さっているのに本人を含めて誰も気が付かなかった。
 男はバスの停留所を見過ごすなど、かなりあちこちをうろうろとさまよったものの、何とか家に帰り着き、軽い食事をとった後、少し横になった。妻が数時間後に男を起こした際に、初めて背中にナイフが刺さっていることに気が付き、びっくり仰天したという。
 男の治療に当たった医師は、ナイフは骨をよけて軟組織に刺さっていた上、本当に運がいいことに、内部の重要な器官をまったく傷付けていなかったと語っている。男は、「2人とも酔っ払っていた。酔った時にはどんなことだって起こるさ」と話したという。
Posted at 2008/04/19 12:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月17日 イイね!

<シートベルト>後部非着用だと前席の危険50倍に

後部座席シートベルトを着用しないと、事故で前席の人が巻き込まれて重傷を負う危険が、着用時の50倍以上に上ることが独立行政法人「自動車事故対策機構」の実験で分かった。後部座席の人が重傷を負う危険性も約10倍だった。6月1日施行の改正道路交通法では、後部座席シートベルトの着用が義務付けられるが、一般道での着用率は8.8%(昨年10月)にとどまっており、警察庁は改正法施行を前に着用促進を呼びかけている。

 同機構の実験は、ワゴン車に人形を乗せ、時速55キロでコンクリート壁に衝突させ、後部座席シートベルト着用、非着用で比較した。

 この結果、後部座席シートベルトをしない場合、後部座席の人が運転席や助手席の人にぶつかり、前席の人が頭に重傷を負う確率が30.8%と算出された。着用していれば0.6%にとどまった。一方、後部座席の人が重傷を負う危険性は、非着用の場合95.4%で、着用していた場合は9.6%だった。

 一方、警察庁によると、07年に一般道で後部座席シートベルトを着用していて事故死した人のうち、事故の際に車外に放り出された人は3.8%。着用せずに死亡した人のうち車外に放り出された人は約6.7倍の25.6%だった。

 改正道交法施行による後部座席シートベルト義務化で、警察庁は当面、高速道での違反については反則点1点を科し、一般道については指導にとどめる方針。警察庁は「シートベルト非着用は本人に危険があるだけでなく、同乗者を事故に巻き込む危険もあることを知ってほしい」と話している。
Posted at 2008/04/18 02:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Yahoo!ニュースを斜め読みしています」
何シテル?   06/06 00:56
好きな漫画家は「千之ナイフ」先生。 好きな人形作家は「天野可淡」さん。 好きな動物と性格は「半野良猫」。 こんなσ(=^‥^=) ミィ?ですけど、なにか。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12345
6789101112
13141516 17 1819
202122 232425 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

SHINOBI.JP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/07/26 02:02:23
 
Advanced Micro Devices, Inc 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/13 21:14:12
 
日産自動車in台湾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/05/08 02:51:35
 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
(((((﾿Д゚;)))))ガクガクブルブル
その他 その他 その他 その他
2005年8月にK11マーチに乗りかえる前まではこれでした。
日産 マーチ 日産 マーチ
こちらは1/1サイズの模型になります。(^▽^笑) 特徴は、 まだ公道が走れる程度の弄り ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation