• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-bravo-の"微々男" [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2024年10月31日

エアクリをファンネル化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
セルボの時にも零zero1000チャンバーに使ったファンネルを購入。
キャブのエアクリ取り付け口が54mmなので55mm。
https://amzn.to/4hsVjL1
2
エアクリボックスのキャブ側
3
ルーターで加工。
なるべく純正のままキープしたかったが、純正にも戻せる範囲の加工という事で妥協。
4
ズッポシと挿入。

純正のエアクリを取り付けないとボックスの蓋がカタカタするので、代わりにウレタンスポンジを貼り付け。
5
ファンネルのバンドは若干付けづらかった。
ここからもエアを若干吸うので、ボックス裏に付ける暖機運転後の二次エアーの負圧ホースの吸気量に若干影響が出るかもしれない。
6
蓋を閉めれば見た目は完全に純正。
純正ボックスを利用して、爆音な吸気音を少し消音出来る。
内側に消音材を貼ってもいいかもしれない。

ファンネル化した結果だが、低回転のレスポンスがかなり良い。
低回転のトルクも増している。
難点として、中高回転でのブーストが掛かったような加速感は消えた。
と言っても遅くなったという事ではない。
低回転の力が増えた事により、加速の段付きが無くなった感じ。
高回転でパンチが無くなったのは燃調が薄くなった事も影響してると思う。
もっと濃くても良さそう。

音についてだが、エアクリボックスを使ってるとはいえ若干煩い。
ただ、元々ヴィヴィオは排気音も大きめなので、比較して若干吸気音が大きいかな?くらいの音量には成ってる。

マフラーでも社外に交換した後なら、ファンネルむき出しでも良さそう。
吸気音が物足りなく感じたら以前購入したアルミパイピングのエアクリにしてもいい。(音が反響するのでファンネルより吸気音が大きい)
7
注意点として、網を固定してるゴムは劣化して千切れる。
セルボの時にはブチル融着テープで網を固定していた。
8
動画の通り、決して速くはないが、とても楽しく乗れるようになった。

楽しいんだけど、、、、楽しいんだけどね。。。。

ツアラーVとセルボを所有してた時、セルボに乗る方が楽しかったように、セルボとヴィヴィオを同時に乗れたとしても、ヴィヴィオの方が楽しく感じそうなんだけれども、速くないなぁ〜。。。


遅いって言うなw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換

難易度:

右リヤドラムブレーキメンテナンス

難易度:

ワイパーアームなど交換

難易度:

前輪側タイヤ交換と洗車

難易度:

エアークリーナー交換 パワーフィルター

難易度:

ブレーキペダルパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年10月31日 21:34
良い音♪
コメントへの返答
2024年10月31日 22:46
ついアクセルを踏みたくなります♪

プロフィール

「その②」
何シテル?   04/04 22:23
宜しくお願いしますぅー 20歳くらいから約10年ドリ車を乗っとりました。 始まりはミラでサイド引きっぱドリ(爆) 物足りなくなり本格的にドリ車購入。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヴィヴィオのキャブ(純正)をいじる(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 11:35:24
【REIZ TRADING 総額100万円 モニターキャンペーン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 15:04:49
【再編集】 12.4(日)ぺん銀群サイ最速決定戦詳細について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/26 16:00:08

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 微々男 (スバル ヴィヴィオ)
無言フォローはお気軽にどうぞ。 フォローバックさせて頂きます。 ただでさえ見掛けなくな ...
スズキ セルボ 攻流暴-cervo- (スズキ セルボ)
☆エンジンまわり ブローから復活♪ザナ氏の約56,000kmだっけな?の中古エンジンへ載 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
父が車椅子生活になった時に購入した介護車両です。 現在は主に姉が使用。 母の通院や買い物 ...
フランスその他 その他 半魂 (フランスその他 その他)
レーシングSIMの紹介です。 趣味でスポーツ走行を楽しまれている方々、シミュレーターに移 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation