• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシハル(偽名)の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2013年8月9日

コンペティション サンシェード取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
注文していたものを取り付けにDECALCOさんへ行って来ました。

本日は有休で、この後ある御方の元へ闇取引に向かいました(意味深)
2
15分位で終わるとのことなので店内にて待機・・・
3
入庫


見守るしか出来ないこのもどかしさ。何か嫁の出産の時と似てるな・・・
4
完成

うーむ、完璧ですね、流石プロです。

※ETC受信機等と被る場合は注意が必要らしいです。
 理論的には若干感度が下がるみたいです。
 今度外環でも突っ込んでチェックしてみます。

※また、車検はグレーゾーン(ほぼアウト?)らしいので
 ディーラーだと剥がされちゃうみたいです。
 車検用の説明書貰いました、これで頑張って交渉します(白目)

※通販でも購入できるので、気になる方は是非(^ ^)
5
車内からだとこんな感じ。

上半身にあたる日差しは和らいでますね、これで今年の酷暑も乗りきれるか・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアピラー ハイグロスブラック化

難易度:

運転席パワーウインドウレギュレータ交換

難易度: ★★

油膜落とし

難易度:

純正ピアノブラックピラーを取り付けてみました。

難易度:

親水加工8ヶ月白くなる?

難易度:

暑さでパワーウィンドウの動作が狂った!?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月5日 23:48
はじめまして、フォレてつです。
私も以前写真のタイプのサンシェードを付けて車検に挑みました。
1回目の時は検査員が『これあかんで!』と言ったものの、隣の検査員が『このスバルのやつOKです!』ということでパス。
2回目は紫外線で劣化して光の透過率が落ちてきたところを注意されるもパス
で、3回目の時はパンチングタイプのを貼ったのですが、ウインドウ脇の小さな黒いドットとパンチングが干渉して見えへんからNG、などとこちらの方が訳もわからない理由で剥がさざるを得ませんでした。(1週間前に貼ったばかりやのに)
現在プラベニをカットして内側からはめて、車検の時には外せる様にしようと計画中です。(確か新井選手か勝田選手に教えてもらった)
良ければ参考までに。

プロフィール

自己紹介 ヨシハル(偽名)です。以下簡単に自己紹介を・・・ ☆人見知りのO型、適当人間、熱し易く冷め易い性格が災いしてガラクタ部品増殖中(汗) ☆趣味...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) スポーツホーン(渦巻きタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 18:33:21
燃料ホースをトグロまかせたら、エンジン異音が消えました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/22 18:23:59
TRUST GReedy ブローオフバルブ FV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/10 01:47:03

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
子供が出来たんで色々と検討した結果 何故かフォレスターSG5のクロスポになりました・・ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初代ステップワゴン 私が小6の時に納車以後、いろんな所へ家族で旅行しました。 免許とっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation