• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba,の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2014年7月13日

ブレーキローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
まずはフロントから交換していきたいと思います。

最初は、ブレーキローターを取り外すためにキャリパーとキャリパーベースを外していきます。
2
キャリパーは赤い丸で囲まれた2つのボルトで固定されています。

このボルトを取り外すと、キャリパーはブレーキホースが繋がっているだけになるので、ブレーキホースを傷つけないようにするため”S字フック”に掛けて吊るしておきました。
3
次は、車体に固定されているキャリパーベースの取り外しです。

これも赤い丸で囲まれたボルト2本を取り外します。

このキャリパーベースを取り外したら、残すはブレーキディスクを取り外すだけです。
4
私のレガシィはブレーキローターをはめてあるですが、なかなか外れなかったので、ブレーキローターに設けられたねじ穴にボルトを突っ込んで外しました。

これでフロント側の取り外しは終わりです。
5
続きましてリア側です。

キャリパーの取り外しはフロント側と同じなので省略します。

リア側のキャリパーベースも2本のボルトで固定されているのですが、難しいところにありました。

パーツの陰に隠れていますが、ボルトの延長線上に穴があけられていて、エクステンションを用いて外すことができます。

緑の点線で示した丸い穴の奥に、赤い矢印の先にボルトがあります。

写真は車体の下にもぐって撮影したものです。

その後の作業はフロント側と同じです。
6
交換後の写真です。

取り付けは取り外しの反対です。

新品のブレーキローターを取り付けた後はピストンを押し戻し、ブレーキを数回踏んで終了です。

注)ブレーキなどの安全性能のDIYは、自己責任でお願いします。


ご閲覧ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

LEGACY B4 ブレーキパッド残量確認左右入れ換え@124824km

難易度:

リアブレーキローター交換

難易度:

フロントブレーキローター交換(ZD8純正ローター流用)

難易度: ★★

キャリパー交換 GLOBAL ビッグローターKit.315φ/ストリート 

難易度: ★★★

♻️ブレーキパッド·キャリパー確認🤔

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月3日 21:51
青いローターがすごくインパクトありますね!
素敵です!
コメントへの返答
2015年3月4日 1:30
>揚げ物職人さん

ありがとうございます(*^▽^*)

プロフィール

koba,です。 基本ノーマル主義。 主に作業や燃費記録に使用するつもりです。 よろしくお願いします。 2017/11/21 普通二輪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クーラント補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:24:05
リヤデフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 23:15:03
トランスファーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 23:14:43

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
家族構成が変わったため、FITからの乗り換えとなりました。 ルーフバーとリアラダーが付 ...
ホンダ 400X ホンダ 400X
スズキ RF400RV から ホンダ 400X(NC56)へ乗り換えました。 人生2代 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
妻メインの車です。 ~妻のコメント~ 人生初の自分用の車(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) 一 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
FITへの乗り換えとなりました。 納入時:ODO 28,548km 売却時:ODO 4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation