• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月15日

CJ4Aシェイクダウン!

CJ4Aシェイクダウン! 昨夜、我がCJ4Aに国政さんの息吹を吹き込んでいただきました(^^)

自分ではどうにも言うことを聞いてくれないこの敏感なスポーツマシンが、
国政さんが操縦すると、ビシっ!と明確な意思を持った一塊の生き物になります。


このマシンが、今の自分にとって最も必要な教材だと確信しました。
私、どーすんだろ??これから(笑)

ハードルは高い。やることは決まっている。
前進あるのみ。
ブログ一覧 | ダートトライアル | クルマ
Posted at 2009/02/15 09:56:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

ちいかわ
avot-kunさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

車検完了
nogizakaさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年2月15日 12:31
走りを見てみたいです~♪

コメントへの返答
2009年2月16日 1:24
むふふ(^^)
2009年2月15日 19:05
以前ダートラのN2クラスに出ている方の助手席を体験しましたが、
はっきりいって恐かったですw
進入が僕にとっては別次元のスピードでした。

FFだとコーナーに入ると修正がほとんど効かないので、
コーナー進入のとき高い車速のまま姿勢を一発で決めてくる人は
いつも凄いなと感じます。
コメントへの返答
2009年2月16日 1:42
さすが、鋭いですね。狙いはソコです♪
GC8より200Kg以上軽い車重、かつFFで、しっかりとリヤタイヤを使いきれる人間になりたいと思って臨んでいます。

しかし・・・現実は想像以上にキビシイ。舗装の自分の走りから、ダートで「走れる」イメージにまったく繋がらない。
舗装だとそれでも”雰囲気だけ”タイヤ削って飛ばせちゃうけど、ダートではそうはいかない。自分を矯正するためにも、この教材でダートというステージなのです。
も~後がないから(^^;)

それにしても、あまりの敏感さに、自分の悪さが絶望的に反応するので、これはほんと、キツイです。
舗装の段階ですでに・・・
2009年2月16日 21:33
キレイなC4Aですね!
機会があれば練習ご一緒させてください!
コメントへの返答
2009年2月17日 3:06
ぜひ一緒にいきましょう♪

今年の雪のなさは想定外でした(^^;)

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation