• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月28日

日本経済の回復を感じる・・・

日本経済の回復を感じる・・・ 惨業帰りのタクシーからのカキコミです。
最近、この時間(2:00AM前後)でも しばしば渋滞にハマります。
タクシーとトラックだらけ・・・。景気の本格的な回復を感じます。

以前、会社の研修で上海に行きました。交通の速さ・量が半端じゃなかったです。大量の交通量でも、渋滞はあまり起きません。

無秩序の中の秩序・・・信号が青になれば全車全開、赤になれば全車急ブレーキ。上海の交通はフレッツ光みたいに大容量です。こりゃ~日本はカナワナイなぁ~と実感しました。

先進的でありながらも「野生の勘」がしっかり働いている社会。
交通こそ違いますが、かつての日本の技術(職人魂)もそうだったのではないでしょうか。


つーか早く家に帰りたいんだけど(^^;)・・・冷や汗
支離滅裂御免!
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2006/04/28 01:39:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1452
よっさん63さん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

任天堂ミュージアムへ行ってきました
キュー太郎YZ11さん

晴れ(2回目の車検完了)
らんさまさん

㊗️70,000km
WALLEさん

愛車と出会って3年!
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2006年4月28日 6:44
お疲れさまです…
う~ん、過酷な日々が続きますね~
それが時として発散されるのですねー(笑)
タクシーでのご帰宅が許される所にも日本経済の回復が…

ところで移動中の書き込みはノートですか?
コメントへの返答
2006年4月28日 12:01
ど~も!
書き込みは携帯電話です。FOMA F900iTです。
ただ、大量に書き込もうとすると、文字数制限(ウザイ)がかかるので、書けるだけ書いて帰宅後PCで補正・・・って感じです(^^;)
しかしまぁ~意外と携帯からのカキコでもイメージどおりに画面表示されているモノですね。
2006年4月28日 10:26
なんか相当お疲れ気味のビジネスマンと言う感じですが。もしテレビドラマならこのあと豪華なマンションに帰りスケスケの寝具姿の美女がからみつくといったところなのでしょうけど、、、、、?
コメントへの返答
2006年4月28日 12:02
テレビドラマではないので、チープなアパートに帰りジャージ姿の妻”に”からみつき、嫌がられます(爆)
2006年4月28日 11:30
拙者の感覚では経済はまだまだ回復の傾向は全然見られません・・・
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン   商店街のシャッターが閉まった店が多いのは見逃せませぬ(((;-д- )=3ハァハァ
  更に庶民に対する増税や減税措置の廃止等・・・ それに対し議員達の優遇は変わらない・・・  日本の向かう先には何が??


すみません 愚痴ってしまいました つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
コメントへの返答
2006年4月28日 12:06
たしかに。庶民の実生活はあまり変わっていないのに、なぜか経済が活況で企業だけは業績が良い・・・バブル再来か?
金曜夜の銀座なんかは、タクシー取った取られたで喧嘩が起こるくらい活況です。(謎笑)
(私は、それを横目に”満員電車”の終電もしくは始発で帰るワケですが・・・)

ちなみに金曜の夜は、ココへの出没率が高いhttp://carlife.carview.co.jp/UserSpot.asp?TownInfoID=73854
2006年5月4日 8:56
初書き込みです。

確かに日本経済は回復の道をたどっているように感じますね☆
日経平均も1万7千円台回復してますし。。

日本のファンダメンタルはかなりしっかりしてきてるようです(^^b
まぁ、60年サイクルのコントラチェフの波動周期にはまった年ですし、動いた人と動かなかった人では収入の格差が大きくでるでしょうね(^^;

って、ブログねたとはズレてしまいました(汗
コメントへの返答
2006年5月4日 9:39
この惰ネタ・・・あとは流れていくだけだと思ってました(^^;)
コメントいただけて嬉しいです!

そうですね。コントラチェフの波底打ちから10年。
財布の中の金やタンスの中の金は元より、銀行に預けている金も、自分で防御して経済価値についていかなければ、変化の影響を直接喰らう時代となりました。
細かい話ですが、原油・・・40ドル台に揺り戻した時におさえようと思っていながら、いざ、実際に戻してみるとおさえられなかった(^^;) 結果、我が家の家計を直撃です(笑)

2000年前後の社債マーケットの動きに始まり、最近の日経平均の動きも、未成熟市場の危うさを感じます。
私は、マネーゲームに生活をかけて市場に臨むのは好ましくないと思いますが、「何もしなければ安全」という考えは明らかに間違いだと思います。難しい世の中だなぁ~(でも、それが本来あるべき姿か(^^;))

ネタズレはしてませんヨ(^^)

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation