• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月16日

【怪談】私の恐怖体験 ~お盆スペシャル~ 本当にあった怖い話

【怪談】私の恐怖体験 ~お盆スペシャル~ 本当にあった怖い話 この時期恒例の怖い話ですが・・・

あれから7年経ちましたが、やはりあれより怖い体験はしていません。

どうしても関心がある方はこのブログ(リンク)をお読みください。
ブログ一覧 | 怪談・怖い話・不思議な話 | 日記
Posted at 2010/08/16 12:20:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

涼を求めて
ハルアさん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

この記事へのコメント

2010年8月16日 12:41
(((;゚;ж;゚; )))ブルブル

真剣に読んじゃいました・・・
コメントへの返答
2010年8月16日 13:32
実話なのでオチがなくてすみません(怖)
2010年8月16日 13:04
あ~2年ぶりにまた読んでしまった恐怖のブログ。
今夜は決して丑三つ時にはトイレに行かないようにしとこ。
コメントへの返答
2010年8月16日 13:33
そーですね。水に集まるといいますからねぇ~
トイレの場合は流せばいいか(笑)
2010年8月16日 14:11
深夜にフロに入る事が多いから、この話見て怖くなりましたよぉ。
コメントへの返答
2010年8月16日 14:44
大勢あつまってきたら、とにかくじっと去るのを待ちましょう。
それしかない(^^;)
2010年8月17日 0:47
ブログの話しを
観覧しただけで
ヤバい感じがしたんで
部屋に四隅に
先ほど
清めの塩盛りをしました。

自分も彼の方達が
良かれ悪かれ
見えてしまう体質なんで冷や汗
近い事はありますね。


コメントへの返答
2010年8月17日 8:06
私はほんと鈍感なんですけどね(^^;)

渦中にいるときは、信じて疑わないくらい、実在の人間の気配でしたよ。

いやいやぁ~自分も二年ぶりに読み返しましたが、我ながら事実に忠実に書かれています。
2010年8月17日 22:58
・・・ドキドキしながら読んできました(^^ゞ

私も一度だけドキっとした事ありました。今の家に引っ越してしばらくした時、当時2歳の子供が和室で一人でブツブツ言ってて・・・ しばらくしてからどうした?と聞いたら「お姉さんがいたから話してたの」・・・・って。。。 

ちなみに私も鈍感で霊感はありません(^^ゞ
コメントへの返答
2010年8月18日 20:46
なんかリング2みたいな話ですね。「かみのながいおねえさん」(怖)

さてさて・・・コメント繰り返しになりますけど、渦中に居るときは、「怖い」とは感じなかったのですよ。
露天風呂の気配が人間じゃないと気づいたときは、本当に怖かったですけど、そのことに気を取られて、他のことについては、怖いと思っていませんでした。

現実の怖い話って、そういうもんなのかもしれませんね(^^;)なにしろ霊感ないので(^^
2010年8月18日 21:48
こんばんは、はじめまして。
足跡を辿ってきました。

恐ろしい現象ですね。
私も直接ではありませんが、ジーッと人に見られている感覚というか気配というか、そういうモノを感じた事が何度かあります。
松尾鉱山で、見張られているような感じでした。
しかし怒りとか、妙な気配でなかったので撮影続行しましたが・・・。
あと、男女の話し声がするのですが、近寄ってきません。
一定の距離をおいて、見られているような・・・。

ただ、夜と雨の日は怖くて近寄れません。
気配が消えますから。
こういう事があると嫌なので、闇の時間帯と、妙な気配がする場所には近寄らないようにしています。

この体験、背筋がゾッとします。
コメントへの返答
2010年8月19日 0:10
6月に夕張に行ってきましたので、少し懐かしく思いつつ読ませていただきました。

さてさて、風越 龍さんは、霊感強いんですね。「一定の距離をおいて、見られているような・・・。」は、まさに、そういう感じでした。
露天の湯船のまわり・・・近くに居るんだけど、一向に姿を見せない。
でも、確実に居る!

いやぁ~本当にあのときは怖かったです。
普段は忘れてますけど、ふと、こうして思い出してみると怖いです。
2010年8月18日 22:54
はじめまして(^^)。

なんともめずらしくも嫌な体験をされたんですねぇ〜。ドキドキしながら読んじゃいました(^^;。

もしB君が「湯船から出ないほうがいい。」という前に出ちゃっていたらとおもうと〜さらにゾクゾクします。

最後の方に恐怖体験を箇条書きにしていましたが〜「銀色のカプチーノが、なぜか?すぐに道を譲ってくれました。」というのが入っていなかったのが個人的には少し気になりました。案外カプチーノのドライバーさんには何かが見えて・・・道を譲ってくれたのかも?なんておもえたからです(^^;。
コメントへの返答
2010年8月19日 0:14
私ならやりかねなかったですね。ぜんぜん疑っていませんでしたから。
だって、絶対に人が居るとしか、思えなかったし。

そういえば、銀色のカプチーノ・・・なんであんなところにあの時間に居たんでしょうね?
いままで、ぜんぜん気にしてませんでしたけど、真冬だし、ドライブ・・・?とは思えない。

銀色のカプチーノ・・・たしかになぁ・・・。
あの時は、譲って貰った直後のクラッシュで、カプチーノに対しては、ただひたすら「恥ずかしい」という気持ちを味わったのを覚えています。

そういえば、ぜんぜんノーマークでした。
2010年10月6日 19:01
初めまして、「くるまじいさん」の御紹介から
こちらへお邪魔しました
(↑って、だったらコメントすべきブログは
 ここぢゃないだろ俺。笑)。

いや、怖さがゾワゾワと芯に沁みて来ました。
いっときに大小の事柄が積み重なっていて、
後から「そういえば・・・あの時って・・・?」
本当のそのテの体験って、いきなりオバケと
バッタリではなくて、こういうものらしいですね。

体験談へのコメントの中に
「自身に霊感が無くても、それが強いヒトと
 一緒にいると敏感になる」
「電気的な何かがあるんですかね?」
とのお話がありましたが、どちらもどうも
正解のようですよ

当方の父方の血統がそういう人たちで、
そばにいるとやはり奇妙な事が起きますし
「おかしな雰囲気の場所に行った帰りには
 なぜか電気量販店に寄りたくなる。
 店内をしばらく見ていると、その嫌な感覚が
 スッと消える。」
とのことでしたから・・・。

ただ、やっぱりそっち系のセンサーは
ニブいに越したことはないみたいですね・・・。
意識して隠していても、他人と会話していて
相手にふいに奇妙な顔をされる事が
多いそうですから(伯父・談)。
コメントへの返答
2010年10月7日 12:29
どーも(^^)コメントありがとうございます。
くるまじいさん繋がりのご縁ですね。よろしくお願いします♪

私は鈍感でよかったぁ~(^^;)ほんとに

さて、そーなんですよ。わかりやすく「オバケだぁ~!」なんていうのではなく、「不思議の連続」で、よくよく考えてみるとコワイ・・・のです。

とくに、あの電話の声、トーン、思い出すとぞーっとします。
2010年11月5日 10:29
初めましてm(__)m

パルルートともうします。

足跡ありがとうございますー(長音記号1)o(^-^)o



貴重な話しですねー(長音記号1)
(^O^)



中々リアリティー伝わる話しで、ビビッと来ました。



ー(長音記号1)と何から話そうか迷っちゃいますが…



霊はお湯を嫌います。

理由を説明すると…


霊とは、生存時の残留思念なんです。

言わば記憶です。

水には記憶を留める力があるらしく、水や海などの周りに霊が集まるとよく言われます。

しかしお湯は、水(冷水)程安定していない為、記憶を留めるには不安定になり、霊が寄り付きません。


お湯が抜かれていた理由がそれだと思います。


そして問題はBさん…

この方が、この事件の発端の可能性が高いです。


霊感体質の人にも色々と種類があり、

感じたり
見えたり、
霊が着いて来たり
霊力を増幅させるたり、

その方増幅させちゃったんではないかと…


たまにいるんですよ、

あの人といると霊が見える…とか

変な体験する…とか



僕もその体質なんで(爆)




そして、車の事故…

これは事故った方も、Bさんと居る事で霊力が強くなってしまってます。

多分、強くなってても、霊障に自分があっている事に気が付か無いので、事故を起こしてしまったのだと思います。

Bさんの、
色々な声が聞こえて危ないと思ったから、動かなかった。

が正解です。


しかしAさんには、そこまでの霊力が無いので、霊障を感じ取れず事故に繋がったと思われます。




電話の声…

は間違いなく霊の声ですね。
電波があやふやな時は、霊に電波ジャックされやすいので気をつけた方がいいです。


公衆電話も霊にジャックされた奴知ってますが…
弟が(笑)


ほかに聞きたい事あれば、分かる事ならお答えします。


では(^O^)/
コメントへの返答
2010年11月5日 23:23
コメントありがとうございます。こういう詳しい方が現れるのを待っておりました。

B君が、今は湯から出ないほうがイイ・・・と言っていたのも説明がつきますね。

そして、私・・・霊と話しちゃったってことですね。。。あれは今思い出してもぞーっとします。声はよく覚えています。根暗な感じの声。。。

つくづく戻らないでよかった。危なかった。


その露天風呂、まわりは海なんです。
真っ黒な海。

帰宅後、「なにか事件があった場所なのでは??」と思い、ネットで調べましたが、なにもそれらしきは見つからず。
なぜ、湯船が空になっていたのかも、判明していません。(情報がありません。)


しかし、やはり、とても危険なところにいってしまったようですね。B君とともに。。。


少し、あの日の出来事が何だったのか、わかった気がします。

これまで、すべて「偶然」か??と思う気持ちも少しありましたから。


本当の怪談(体験談)ってこんな感じなのでしょうね。
脚色なし・・・本人が語っているんだから間違いありません。

ありがとうございました。
また疑問が浮かびましたらご教授願いたく、よろしくお願いします。

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation