• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月01日

第1回カートグランプリ@会社 にヤられた~

第1回カートグランプリ@会社 にヤられた~ ついにドライビングの波が会社に(^0^)!!

この前、会社の「カート大会!」に参加してきました!!
主催者は、日頃からカートを趣味としている某さんです。
メンバー14名全員会社の人。
大盛り上がりです!!!こりゃー面白い!&スポーティー!!会社帰りだから、終わった後、酒が呑める!
こっちも大盛り上がり!!

↑んで、一夜明けて、私の肋骨はコンナ感じで内出血っす(^^;)(たるんだ腹 初公開!!(笑))
写真だとわかりにくいですが、空手でケリをマトモに喰らったくらい凄いヤラレ具合(^^;) 
左右肋骨が痛い。。。
カートのGの大きさは半端じゃないですね。
過酷なスポーツ!です。

あ~楽しかった♪(いや、痛いのがじゃなくて(^^;))


※妻に蹴られたわけではありませんので誤解なく・・・(爆)
ブログ一覧 | カーライフ | クルマ
Posted at 2006/06/03 21:40:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

お盆が明けたのですね。
porschevikiさん

街の様子
Team XC40 絆さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

この記事へのコメント

2006年6月3日 21:57
サイコーです♪
私も始めてカート乗ったときに同じところが1週間痛くなりました。
マジで折れてると思った(笑)
カートってサスペンションなんてないじゃないですか?
全てのインフォメーションがバシバシ体に伝わり、
体で車を曲げていくんですよね。
ホント楽しかったけど、体重の重たい大人よりも子供のほうが
速かったりしました(笑)

一時期、カートを本気で買おうとしたときありました。
コメントへの返答
2006年6月3日 23:04
レス早っ!

本格的な全身運動♪
全身いろんなところが痛くなるよね(^^;)

こんどやりますか~♪
切実さんもこっちに帰ってきたことだし。
2006年6月3日 21:59
うわ~痛そう(笑)
シートが小さいから挟むんですよね~!
しかしまた特に豪快に・・・
コメントへの返答
2006年6月3日 22:59
挟むというか、旋回Gで押しつけられた・・・っていう感じです。
専用のパッドも売っているとか(^^;)

ほんと・・・あまりにも豪快だったので、ちょっと嬉しくなって写真撮影しちゃいました(笑)
2006年6月3日 22:44
危ない写真かと思いましたよ(爆)

レーシングカートって格闘技なんですね?
骨を折る人もいるとか?内出血でけで済んでなによりでした」


高校の時、一度だけ乗りました。
コーナーではスピンしまくり、エンジンは止まるし、
上手く走れませんでした。

コメントへの返答
2006年6月3日 23:03
あ、撮影時は相当怪しかったッスヨ。
昼休みに会社W.C.の洗面所で撮ったので何人かに見つかりました(^^;) 「カシャっ!!♪」って音するし(笑)

カートを本格的にやっている人の話によると、以前、スーツで走った人なんて尻がパックリ裂けちゃったそうです(実話)

2006年6月3日 23:29
私は昨年、帯状疱疹と言うウイルスにやられて一週間入院しましたが、そんな感じでした。又、めろんさんが女性ならもっと嬉しいかったかも、、
コメントへの返答
2006年6月4日 8:36
ギクっ!! で、、、でも私の場合両方なってるから大丈夫?(^^;) ナースの奥様にヨロシク♪

女性にやられたのならもっと嬉しいかも?(笑)
2006年6月3日 23:56
え??痛キモチイイ??
コメントへの返答
2006年6月4日 8:39
”M”なもので(笑)

ところで、Mな人ばかりが集うと、その中からSが自然発生するんですよ。(これが私のM理論(爆))

行きつけの日本酒店でよく起こる展開です。
2006年6月4日 7:20
こんにちは
凄い事になってますね。
プロテクター必要かも
しれませんね^^
コメントへの返答
2006年6月4日 8:47
真打ちキターっ!! コメント光栄です!
これを機会に、ご指導よろしくお願いします!!
ド初心者なモンで(^^;)

初めて乗るまでは「クルマとは別物」と線引きをして無関心でしたが、今は興味深々です。安全性は確保しつつ、ものすごく勉強になる乗り物だと思います。→クルマへのフィードバック多し
2006年6月4日 7:56
内出血するほど激しいプレイを
楽しんだようですね(爆。

私も今日はカートオフなので、
全開で楽しんできます!
コメントへの返答
2006年6月4日 8:48
おぉ、ガッツさんケッコー活発にカートやってますね。
がんばって内出血してきてくださーい(笑)
2006年6月4日 9:19
会社帰りに大会でその後飲み会なんてベストな組み合わせですね。私もGに負けて肋骨君がひびは入ったことがあります。
あれだけ楽しいと仕方ありませんね!さぞかし激しいバトル?だったんでしょうね^^
コメントへの返答
2006年6月4日 9:58
そ~なんです!!素晴らしい組み合わせ(笑)楽しいバトル&酒でしたよ~♪
ヒビ・・・本当に入ることがあるんですね(・_・;)きをつけねば・・・

走っているときはぜんぜん「痛い」なんて思わなかったんですけど。走行時間もTOTALでたったの15分。
2006年6月4日 11:27
はじめましてm(__)m
カート内容なのでコメしてみました

ボクもカートやってますけど
はじめの頃にシートホールド
しすぎて肋骨にヒビ入りました(泣

楽しいけど痛いです
コメントへの返答
2006年6月4日 23:56
本当にヒビ入る人、けっこーいるようですね。
今日も友人から同様の情報がありました。その人は実走1時間くらいやったらしいですけど(^^;)強靱な体力。

次回までにパッドを用意しておきたいモノです。

痛いけど楽しいですね(笑)
2006年6月4日 19:30
初めまして!痛々しい...(^-^;

かなりアグレッシヴに攻めたんですか?
私もこないだ随分久しぶりにカート乗りましたよ。
節々は痛くなったんですが幸い内出血まではなりませんでした...でも楽しいですねカートって!
コメントへの返答
2006年6月4日 23:59
アグレッシブというか、走っている時は、ただひたすら効率よく走ることを考えていただけなんですけどネ~(^^;)
アグレッシブだったんだろな~ぁ。きっと(笑)気が付けばこのザマです。

レンタルなのでバケットシートが体型に合っていないのも原因の一つでしょうかネ(^^;)

しかし、内出血してもイイからもっとヤリタイ!!
特に混走レースの楽しさにハマリました。
2006年6月5日 6:23
初めましてマルシンと言いますm(__)m
カートネタでここにたどりつきました。

凄い横Gでアザになっていますね(-_-;)
自分も昔、日本一横Gがきついと言われていた岐阜県の津保川カート場であばら骨を折った事があります(-_-;)
プロテクターかシートにお風呂マットを貼りつけるとだいぶ楽になりますよ
コメントへの返答
2006年6月5日 12:49
本当~に、プロテクターを買おうと思います(^^;)
考えてみれば、自動車と違って上体の横Gは、あばらで支えることになるんですもんね。
おそろしおそろし・・・

マルシンさん、これを機会に今後ともご指導ヨロシクです!!
2006年6月9日 1:43
お初で~す!私もカートネタです。プロテクターですが、EXGELというシートパッド最高です。国内ではGTのシートベルトやフォーミュラニッポンのヘッドレストに採用されてる、優れもの
コメントへの返答
2006年6月9日 12:34
おぉ~本格的な方々が続々と・・・(^^)
コメントありがとうございます!コレですね。→http://www.kaji-web.co.jp/motor/products.php#co06 もっと上達したら調達したいです(^^;)まずは安~ぃやつで充分カナ。。。
カートに興味深々ですので、これを機会に今後共ご指導よろしくお願いします!

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation