• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

映像:魔のコーナー(コースアウト多発)

前回、バーチャルのコースアウト映像をみつけましたが、
今回は、ほん怖ロゴ縮小版リアルコースアウト多発映像

実写版です。


映像が荒くてわかりませんが、レッキでは見つけられず(もしくは無く)、一切余裕がない限界走行では確実に摩擦円の臨界を超えさせてしまう路面の仕掛けがあるんでしょうね。

舵が効かない状態になっても、なお舵を目いっぱい切り足しているドライバーが1人だけいます(^^;)
「曲がれーーーっ!!!(祈)」って(^^;)
お気持ち、わかります(苦笑)

※ 昨日、師匠の勉強会に出席し、この状態は単に舵が効かないだけじゃなくて、ヨーを打ち消す力を働かせる(二重苦)操作だということをあらためて学び、とても理解して帰ってきました。自分も。。(^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/19 11:37:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

【お散歩】夕焼けのご褒美ですーーー ...
narukipapaさん

週末‥菊池市へ‥(2025/07/ ...
hiro-kumaさん

気になる車・・・(^^)1438
よっさん63さん

アッシー業務を兼ねる北海道縦断紀行 ...
き た か ぜさん

2025.07.27 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2010年12月19日 13:54
本当に魔のコーナーですね。

どの車両もタイヤロックしているので、何とか曲がろうとするのをあきらめて、止まれーーって感じかな?

錯覚でゆるく見えるのかな?不思議です。
コメントへの返答
2010年12月19日 20:26
ここまで続くとなると、かならず特定の原因がありますよね。

それにしても、エントラントの「本気の車両」がこのように大破していくのは痛いですね(^^;)

観客の一人が、だんだんアタマイカレテHiになっているのが(^^;)うるせぇ~

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation