• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月10日

実にまずい・・・

■ FF車を運転する上で忘れてはいけない大切なこと

検証 バランススロットル 11

検証 バランススロットル 12

検証 バランススロットル 13

検証 バランススロットル 14

検証 バランススロットル 15


私がやってきた雪練・・・
何ひとつ、ここに書かれている大切なことを実践してない。
逆に、ここに書かれている「間違った操作」「危険な操作」は、すべて盛り込まれている。

本当に見事な位、「悪い操縦の例」 を試してきたことになる


これでは、走れば走るほど・・・繰り返せば繰り返すほど・・・
間違ったことを身体に染み付かせているだけ。


いったい何がやりたいんだか。。。まだ繰り返すのか。。。痛い。。。

時間も機会もあと僅か。なんてこった。。。

雪練のプログラムを建て直しじゃ!


※ UPしていた「掛け持ち雪練1.2.」の動画ブログ、私の勘違いが多分に盛り込まれていて、
  皆さんを誤解に巻き込む危ない内容なので非公開(削除ではなく)にしました。
  コメントいただいた皆さん、すみません。
  (非公開後も、コメントは私からは読み込めます。ありがとうございました。)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/02/10 00:04:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不二洞
R_35さん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

【今週末開催!】9月6日(土)~9 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2011年2月10日 8:43
FFはここで嵌るんですよねぇ

自分はこの冬初FFでした

FRとちょっと違うんで考え方変えないといけないのが困りモノ
コメントへの返答
2011年2月10日 19:16
しっかり意識して自分が変わろうと思わないといつまでも危ない・・・

気持ちを入れ替えて頑張ります○| ̄|_
2011年2月10日 10:40
>FF
参考になります。
アクセルを踏むと回転が大きくなるのは体感していましたが...

アクセルを意識して走ってみます。
コメントへの返答
2011年2月10日 19:18
自分こそがんばります。(`_´)ゞ!
2011年2月10日 20:47
よっぱらいっす!! くれぐれも・・・
呑んでます。 (^o^)丿・・ウイッ!!
メロンさん。・・・一言だけ。
評論家や芸能人になった時点で、
もうお望みのタイムは出ませんからね。
それから、メロンさんを師匠と
思い込んでいる後輩達が居ることも。
国政さんが親方ならメロンさんは横綱ですよ。
呑みましょう・・・最近、呑んでませんね?
コメントへの返答
2011年2月11日 4:19
酔っ払いながらの心あたたまるコメントありがとうございます。
一部わからない表現も含ますが(笑)落ち込んでいるであろう私を精一杯励ましてくれていることが伝わりました(^-^)

大丈夫ですよ♪自分は今の自分の価値観で判断して行動してます。自らが間違った情報発信を放置するのがイヤなんです。少しでもこのブログを参考にしてくれる人がいるならなおさら。悲観ではなく前進です。
本物の横綱になりたい!!あらためて決意しました。

やりたいことありすぎ!時間なさすぎ!
勘違いしているヒマはないのだ♪気づいてよかったσ(^_^;)
2011年2月11日 12:48
2度目ですが・・・

しっかりバランススロットルのこと読み直してみました(3度ほど)


これが説明したいんだけど、なかなか言葉にできないんですよね

今度参考にさせていただきたいと親方にお伝えください


何事も自分の感じたことや体験を言葉にすることは難しいです

それでもこういう機会を持って表現することにより、自分の再確認にもなりますので、どんどん発表してきましょう!

間違っちゃったら「あ!ここ間違ってました」で良いと思いますよ

間違いに気づいて修正できることが重要です
コメントへの返答
2011年2月11日 15:06
図らずも「悪い例」はすべて試して、実際に、ここに書かれているとおりのクルマの動き(危ない状態)は、確認できました。(^^;;;)

これからは正しい動かし方を意識して試してこなきゃ。。。いやはや。
私のブログは、めげずに正直に表現しつづけますぜー!よろしくお願いします(^^

文字での表現って本当に難しいですよね。
読み手側があらぬ解釈をすることもある。
リンクのブログは、読み手の誤解が起こらぬよう、適切な言葉で相当に注意して表現されています。一般公開するなんてもったいない!とおもってしまう大切な内容です。
上達の一番の近道がここにある。


忘れるなよ!!自分!!・・・ってことで再スタートです(^^)運転は楽しい。



プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation