• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月28日

日本の公道を走れるフォーミュラーカー

日本の公道を走れるフォーミュラーカー かっぱちゃんが、フォーミュラマシーンみたいなやつに乗ってやってきた(^^;)
軽量化するところが一切無い。
まさに、走る為だけに生まれてきたクルマ。

細マッチョの極みですよ。こりゃ。

こんなクルマ、公道走ってイイのか??


011.JPG

なんと、ナンバー付車両なんですよ。
車検に必要な、ギリギリのパーツがついてる(^^;
サイドミラーなんて、高校生が胸ポケに入れている ミラー付きエチケットブラシミラーつきエチケットブラシ.jpg  のオマケみたいな鏡ですよ(^^;)

元々、NAのMR2を、極限まで軽量化していた かっぱちゃん。
男の夢、極限まで叶えた!っていう感じですね(^^)素敵です♪おめでとう!

このコックピット、イイねぇ~♪
013.JPG

フォーミュラーマシンそのもの(^^
014.JPG

バランス・スロットルの聖地!英国製・アリエル・アトムというクルマです。
010.JPG

まさに、機能美ですね。
008.JPG

この車両には・・・
012.JPG
HONDA製エンジンが積まれています(^^


こういう極限まで走りに特化したクルマを選べるかっぱちゃんの一貫した価値観にしびれました。いいね(^^

納車おめでとう!!


カメラ写真をたくさん貼り付けたブログなので、ぜひPC環境からご覧ください♪
ブログ一覧 | カーライフ | クルマ
Posted at 2011/02/28 00:40:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

フィアットやりました。
KP47さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

首都高→洗車
R_35さん

この記事へのコメント

2011年2月28日 1:15
これ凄いですね!F1と同じパワーウェイとレシオとか。
GT-Rも安くて速いと聞いていましたが、これは納得。

それにしても、1年で寒暖の差が激しい日本で乗るには厳しい車ですねー。
完璧な趣味車を所有できるなんて、うらやましい限りです。
コメントへの返答
2011年2月28日 1:38
そうそう。こういうクルマを持てるっていうことが素敵なのですよね。
走りを愉しむためだけに造られたクルマ(^^
ココまでくるとシートが2つあるのがどーにも不自然な気がしてならない(笑)

あ、そうそう。シートさえ運転席・センター・助手席・センター一体型のカーボンなんですよ(^^ どこまでスゲーんじゃ?(^^;
2011年2月28日 8:45
屋根なし車道楽の行き着く先ですねぇ(笑)


自分も頻繁に7(RXじゃないですよ)欲しくなる発作が
コメントへの返答
2011年2月28日 23:10
やっぱフロントガラスとか、「いらないや!」って思うようになっちゃうんですね。

ドアとかいらない。
外装とかいらない・・・ そうなっていくのかな。。

腹の肉だけはいる(笑)
2011年2月28日 16:38
中途半端じゃなくて良いと思いますよ!

雨のひなんて、気にしない!

前に、日本人でF3の車を公認とって街中を走り回っているおじさんがいましたが

それも、笑えました!
コメントへの返答
2011年2月28日 23:15
同じ類の人間ですね(^^ そーいえば、昔、雑誌記事でみたことあるような。

これでダートをやったら・・・(笑)やらないやらない。。。

フロントウインドーがないだけじゃなくて、フロント側から直接足元に風が刺さってくる。
外装がないからね(^^;
とにかく凄いクルマですよ。

カッコいいなぁ~

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation