• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月23日

6年前から使っているレーシングシューズが今でも新品で売っている

6年前から使っているレーシングシューズが今でも新品で売っている ← 私が6年前から愛用しているレーシングシューズ。

当時、せっかく買うのだからより良いものを・・・と予算に余裕をもって臨んだのですが、お店で、有名ブランド何種類も試着して、なぜかこの一番値段が安いシューズが一番履き心地が良かったのです。

なんとも私の足にあう。
革の硬さ・しなやかさ・やわらかさのバランス,足指の付け根の感触、そのどれをとっても、高価なブランド物のシューズよりしっくりきた記憶があります。

本当にいい物とのめぐり合いってこういうものなのかもしれません。
その後、使用においても期待通りの商品で、長い間、私のモータースポーツライフのパートナーとして活躍しつづけてくれています。
お気に入りのシューズです。

しかし、さすがに6年間一張羅のハードユースを経て、アウトソールが磨り減ってきました。
20110522110053.jpg
残念ながら、そろそろ寿命のようです。


できることなら、まったく同じシューズが欲しい!
そう思って調べてみたところ、ありました!

仕様もモデルも変わらず、当時のままの製品が製造され続け、今でも新品で売っているようです。

DESSPEED レーシングシューズ 定番品

初めてこのシューズの仕様を見ましたが(買ったときは現物試着だったので)、なるほど、合点がいきます。私が感じていたとおりの意図で日本人が履くレーシングシューズに必要な基礎を、しっかりと意識して造られた商品のようです。
世の中、”良いモノ”の多くが、ニーズと関係ない定期的なモデルチェンジを重ね、「別物」に変わっていく中、自ら「定番品」を銘打って「まったく変わっていない」(^^ 嬉しいことです。

私の足、私のユースにおけるこの製品への信頼は使用実績からも明らか。ベストサイズも使用実績から間違いない。
敢えて他のシューズを試す理由が無いのです(^^


まだ、売っててよかった(^^) 

------------------------------
AE86も、FD3Sも、CJ4Aも・・・みんなモデルチェンジや廃止せず、良いクルマの「定番」として、多少高くてもいいから造り続けてくれたらいいんですけどね。

良いものが消えていってしまうのは、購入する側の価値観(対価の考え含む)が経済価値を生み出さないのがいけないのかな。。。
ブログ一覧 | アイテム | 日記
Posted at 2011/05/23 00:46:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年5月23日 2:34
レーシングシューズでは無いですが、普段履いてる靴は7年間履き潰して、こないだ全く同じものを再び購入しました。

やっぱり履き慣れたものが一番ですね!
コメントへの返答
2011年5月23日 7:52
そうやって、また同じものが欲しい!と思わせてくれる製品を造り続けてくれるのは素敵ですね。
まさに顧客満足はリピーターにあらわれる(^^)
そういう製品に辿り着いた客側も幸せです♪
2011年5月23日 8:56
私も同じ靴を買う派です。また使うのも長いですね。
よいものは、いつまでたっても変わらないのでしょうね。
コメントへの返答
2011年5月24日 0:22
私もレーシングシューズに限らず、気に入ったものはぜったいに飽きない派。いつも同じ服を着てるのもそのため(笑)
同じTシャツ3セットずつ持ってる(笑)
2011年5月23日 11:39
自分はFETのを使ってたのですが、無くなっちゃいました

アルパインスターに乗り換えたからかな?>FET

今度買うときはどうしよう?
コメントへの返答
2011年5月24日 1:08
アルパインスターは憧れちゃいますねぇ~。でも見ない見ない(笑)

FET・・・昔は定番でしたよね。
2011年5月23日 20:26
使い込んだだけ、思い出もいっぱいでしょう?

版広、扁平足という、日本人典型的な足なので、レーシングシューズって、私の足に、合いません。(爆)
月星とか、アキレスなどから、発売して欲しいです

>モデルチェンジや廃止せず
安全性とか、コストとか考えたら、悲しいかな、、、、、
でも、たとえばニスモですが、R34のミッションをR32、R33へ載せ換えるキットを発売してますね。
STIもGC8用に、GDBのミッションやDCCDのキットを販売してくれたらな〜と思います。
もしも販売するとしたら、軽自動車が買える価格かもしれませんね?



コメントへの返答
2011年5月24日 1:11
そういう方にもってこいです。私はなにしろ幅広偏平足なもんですから、ビジネスシューズも、型が限られます。

そんな私が長年愛用して大丈夫なレーシングシューズです♪

さてさて・・・27年オチの86を100万円で買う・・・とか、実際の新車価格に戻したらとんでもないお金をはたいてでも、欲しい車ってあるもんですよね。

もし・・・新車が買えたなら・・・ 欲しい人、そしてその時なら買えるようになっている人はたくさんいると思うのです。(空想ですよ(笑)実際は・・・マーケットが成立しないから今があるんでしょうね。)

ニスモの話・・・いいですね。ぜひともスバルも導入してもらいたいものです。が・・・
2011年5月24日 0:10
こんなになるまでレーシングシューズを履きつぶす人も珍しいと思われます。
コメントへの返答
2011年5月24日 1:12
そうか!このシューズのせいで・・・(笑)

履きつぶすというよりは、必要だし困らなかったから使ったまでです(^^;
さすがに、ちょっと不安になってきた。本番前に避けちゃったらどーしよ・・・とか(^^
2011年5月24日 1:38
6年も使ってると結構色あせますね、やっぱり色は黒が一番です。(笑)

自分はスパルコのFIA公認じゃない奴ですが3年くらい使ってて不満はありませんね。
駄目になったらまた同じやつ買いたいです。
コメントへの返答
2011年5月24日 1:42
ドライビングに関しては、シューズとグローブは、お気に入り品が一番ですね。
直接、操縦に触る部分ですから♪

黒・・・黒も色あせる??のかな??
自分は、小さい頃から青が好き。。

この色の趣味も、何十年もかわってません(^^ 変化についていけない男なのか・・・なのかも(苦笑)
2011年5月28日 17:12
こんにちは~。

私は昨日オーダーしたクライミングシューズが今日届きました。

いろんなメーカーが有り、メーカー内でもいくつも種類があるので
かなり悩んだ末ですが納得できるものを選んだつもりです。

競技としての特性上、クライミングシューズはクルマに例えると
タイヤにもあたるものなので、次々と進化したNEWモデルが出てくるのも
仕方が無いのかなぁとは思いますが、「リソール」といって張り替えも出来るので
足になじんだモノを使い続けようとは思っています。
コメントへの返答
2011年5月28日 18:11
こんにちは!

いいご趣味をお持ちですね。たしかにクライミングシューズは、靴(タイヤ)の性能が肝でしょう。とても適切な例えで共感しやすかったです(^^ ここは投資の面でも重要なのでしょうね。

どんな道具も、より新しく、高価なモデルが良いには違いありませんが、自分のレベルと目的・使用期間に対して最適なものを選ぶというテーマでは、必ずしも最新のものでなくても自分にあったいいものがある。こういうものを見つかったら・・・そしていつでも手に入ったら・・・「幸せ」だなと思います。
ドライビング用のシューズに期待する機能からすると、そちら寄りだと思います(^^

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation