• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月13日

活動休止!

事故以来、ほとんど、冷静に考える時間がとれていません。

ぶつかった瞬間から、身体の疲れとか、精神的な辛さとか・・・
それすら感じる間がないくらい、忙しくフル稼働でここまできました。

人間、極限まで忙しいと、1時間寝ただけでも「スッキリ!」と回復した気になるのですが、
長時間これが続くと、何らかの悪い影響が具現化してきます。

自分の思考が、ちょっとおかしくなりかけているかもしれません。


私は、既にエントリーしている 関東ダートトライアルC地区戦に出走するつもりでした。
エントリーした以上、出走することが義務だと思っていました。

しかし、現実は、地権者への謝罪と賠償の話も、これからスタートですし、
オフィシャルさんたちへの義理も果たしていません。
そもそも、自分の車両をどうするのか、方針すら決定できていません。

自動車保険の解約、ミラージュへの移行や、駐車場の解約、
保有するインプレッサパーツの整理・・・
インプレッサのパーツの取り外し
登録抹消・・・etc。
車両を整理するまでには、やらねばいけないことがもの凄くたくさんあります。


事故を起こしたら、その後は、責任をはたさなければいけないことだらけで、
本当にたいへんです。


ごめんなさい!!!

私の速攻の復帰を促してくれた方々(7名)の皆さんにはたいへん申し訳ございませんが、
今回の事故処理がすべて完了するまで、新規のモータースポーツ参加は、
控えたいと思います。

少し、心の余裕をください。


今は、この事故について、自分の責任を果たし、収拾にこぎつけることが、まず第一。
次には、事故車両について、速やかに処分を決定することだと考えています。

全力で臨みます。

どうかご理解を。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/13 03:16:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2012年7月13日 5:45
自分の中で整理がつくまでは活動休止した方が自分もいいと思いますよ。

色々とやらなくてはいけないことが多いみたいですが何とか乗り切ってください!!

コメントへの返答
2012年7月15日 2:42
ありがとう。
峠アタック出られないのは本当に残念。。。

じっくり考えます。作業を進めながら。
2012年7月13日 6:44
おはようございます。
いやいや、本当に比較的冷静に状況を受け止められていて、驚くくらいですよ。
( ^^) _U~~
次の催しに、参加するんだと仰られた時に、正直大丈夫?(^_^.)と思ったのも確かです。
復帰してくれるだろう事は、期待を持っておりますから少し、養生も含めて余暇も採ってください。
いきなりは無理であったかもしれません、復帰されるまでに色々と次の構想も、浮かぶのだろうと思います。
焦らないで!大丈夫です、皆きっと団長めろんさんの笑顔を待っています。
いずれは、群サイ辺りでお会いしましょう♪そう言えば一度も、御顔合わせしてませんでした。
もう一点、出来れば病院で精密検査も受けてください、ちょっと気に掛ります。
コメントへの返答
2012年7月15日 2:45
ありがとうございます。
ぜんぜん冷静じゃなくて、ほんと情報に流されフラフラしてます。
本当はじっくり時間を使って考えたいのですが、仕事がかなり厳しい状況にあるのでクルマのことをちゃんと考える余裕がつくれません。
かなりピンチです。がんばって乗り越えます。

病院については、ちょうど人間ドックの予定があるのでよかったです(^^;
2012年7月13日 7:26
ラリーなんかだと保険に加入させられてそれで弁償するようですが、そういうのは無かったですか?

いずれにしても自分自身が思っているいる以上に心身ともにダメージを受けているかと思います。

おっしゃるように、まずは必要な整理をして、しっかり落ち着くことが必要ですよね。
コメントへの返答
2012年7月15日 2:50
お会いしてきました。いずれきちんとブログで報告しますが、とても人間味がある良い方でした。
どんなにか大切に木々を育てられてきたかを知り、一層、申し訳なく思いました。
私はその木々に助けられて無傷で居られたわけですから感謝の気持ちもあります。

私などを相手にきちんと向き合ってお話いただき、心を打たれました。本当に素敵な方でした。
2012年7月13日 7:41
他の方のイイね(お気持ち上は真逆だと思いますm(__)m)で、今回の事故に気がつきました。
遅くなりましたことをお詫び申し上げます。

私の少ないモータースポーツ経験でも、クラッシュの経験はありますので、胸を締め付けられるような気持ちは想像できます。

今はただ沈んだ気持ちの毎日だと思いますが、時間が解決してくれると思います。
急ぐ必要はありません。
これからの事が考えられるようになったら……少しずつ戻ってきてください。

私はいつでもオヤジーズにおりますのでm(__)m
コメントへの返答
2012年7月15日 2:52
うわぁ・・・そうだ。オヤジーズステッカーを貼るクルマがなくなってしまった。。。

私は、クラッシュの経験が少なかったので、いつのまにか驕っていたのだと思います。
この雨の中、なにも考えずに全開で走るなんて、いったい私は何がしたかったのか・・・

この3連休で心を立て直して先に進みたいと思います。
なかなか心の整理がつかないのではありますが。。。

ありがとうございます。
2012年7月13日 8:45
少しの間、休まれた方がいいと思います。心の整理や今回の件が整理つくまで。。

恐らく今後、インプレッサのパーツ整理等々を行っていった時、更に精神的に辛くなる可能性があると思いますので、それが自分の中で解決するまでは・・・と思います。

14年分の事が詰まっている車ですしね。。

土系や山系は舗装系よりも、リスキーだと思いますから、精神的に不安定な時に頑張るよりも、気持ちを整理する方に頑張ってください。まだ精神的に張りつめている部分もあるかも知れませんので。

仕事の方も、忙しいでしょうし。。。

また一緒に走れたらいいな と、自分も難しい環境の中、もがいてます
コメントへの返答
2012年7月15日 2:54
ありがとう!ほんとに時間に追われる毎日で、じっくり悲しむ時間もなかった。
実は、とてもさびしいはずなんです。でも、まだ、あのクルマが走れなくなった現実を受け留めきれていない気がします。

少し余裕がでてきた頃、とても辛くなるんだろな。ほんと思い出がたくさん詰まった車両だから。
2012年7月13日 9:38
よかった。^^

のんびり、待ってます。
筋肉質に、全力で行くと、かえって見えないものがあります。
全力でもなく、だらだらでもなく。
 『着実に』 今あるコトをこなしていって下さい。
そして、この先については 『じっくりと』 考えていきましょう。
『じっくり』のタームになったら、ぜひぜひお声掛けください。
コメントへの返答
2012年7月15日 2:55
ありがとうございます。

なかなかのんびりできない正確で、ついつい余計な動きをしがちですが、現実をみつめてひとつひとつ対処していきたいと思います。

よろしくね!
2012年7月13日 10:06
いつでも復活待ってます(^ω^)!!
コメントへの返答
2012年7月15日 2:56
まっててねー!
あまりにも先にいかないでね(苦笑)ぜんぜん追いつけなくなっちゃうよ~

いや、どんどん前にすすめー!!!
2012年7月13日 12:28
お疲れ様です。

休止でもいいんじゃないですか。集中出来ないと危ないし、楽しくないし。
いつかきっと…ですよ。
コメントへの返答
2012年7月15日 3:25
いつかきっと!

いままで詰め込みすぎていました。
少なからず今回のことにもつながっています。

ゆっくりしてみます。
2012年7月13日 21:09
経験者は語るだが、モータースポーツ休止すると
貯金がよく溜まるよ~w

しばらく経ってからのが整理も着くし
40歳からのライフスタイルも見つめ治せるかもね♪

俺は結局車から離れられなかった(^^;
コメントへの返答
2012年7月15日 3:28
そうかもしれないね。
エントリーフィー、オイル、消耗品、ガソリン代、高速代、宿泊代、駐車場代、保険料・・・これらすべてが停まったら、すごい変わるよね(・_・;

ま、離れられないだろな(笑)
2012年7月15日 19:53
今日、オポッサム君から話を聞いてびっくりしました。
お体のほうは大丈夫と聞いていますが、まだ気が張っているうちだと思うので、痛みとしては出てきていないのでしょうね。

しばらくは気持ちと周りの整理が忙しいようなのでお体に気を付けてください。

ここんところのブログを拝見しているとめろんさんの感情が入ってきてしまいました(TT)

またいつか
コメントへの返答
2012年7月16日 16:56
さびしいですよ。愛車があんな姿になってしまって。
・・・そんなことをようやく思えるようになりました。本当にこれまでたいへんでした。

身体は見かけによらず頑丈なので、たぶん大丈夫そうです。

これからどうしていくか・・・
いままで仕事とクルマ中心でまわっていた人生ですので、その片輪がなくなった今、戸惑っています。

でも、いずれ平和なときが来るでしょう。私の悲しみなんて小さなものです。しっかりしなきゃね。

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation