• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月19日

峠の走り好き集まれ!プロクルーズヒルクライムチャレンジはこんなに楽しい!

峠の走り好き集まれ!プロクルーズヒルクライムチャレンジはこんなに楽しい! このイベントは、「峠アタック」に次いで入門者向けの峠競技です。
峠サーキットである群サイとは異なり、公道の林道(占有許可で一般者通行不可)を使用しているのですが、安全対策や危険箇所表示が充実していて、初めて参加しても、本人の心構え次第でとても安全にスポーツ走行を楽しむことができます。

■イベントの始まりから終わりまで、このイベントに参加した人の目線が味わえる動画


誰でもどんなクルマでも(公道を合法で走れるクルマなら)参加できて、制限速度のない、対向車も人も立ち入らない整備・管理された林道の走りを、思いっきり楽しむことができるのです。(^^)

今年の春はエントリー台数が少なすぎて中止。今回は、エントリーが僅か16台にもかかわらず、開催してくれました。
このままではこの素晴らしい希少なイベントが絶えてしまう!!
主催者さんの了解を得て、映像をつくりました。
この動画を見て、関心がある人が積極的に参加を検討してくれたらいいなぁ・・・と願います。


■レッキ走行の動画


■本番走行の動画
ブログ一覧 | TougeMMチャンネルYouTube | クルマ
Posted at 2012/10/19 00:49:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年10月19日 1:31
僕も誘われていたのですが全日本ラリーのオフィシャルに誘われていて…

この時期はいろんな競技会が重なって大変です(>-<)
コメントへの返答
2012年10月19日 2:02
そうみたいですね。最後の追い込みの時期、ラリーもダートも、サーキットも、、、とにかくイベント盛りだくさん。
ただ、開催を知らなかった人も居るのはほんとーに残念。申し訳なくありがたく、贅沢な環境での走行を楽しませていただきました(^^
2012年10月19日 4:49
当日撮った映像がこうゆう形で活用される事は、とても良いPRになりますね!

JAFライセンス不要でロールバーが無くても参加出来る数少ない公道を使ってのイベントなので、これからも継続して開催されるようどしどし参加しましょう!
コメントへの返答
2012年10月20日 0:53
知らない人がもっと知ってくれるといいですね~。
PRは是非!とのことでしたし、ホームページの使用も許可していただいたので、やってみました(^^
それなりにアクセスも伸びているので、ちょっとは広報になるといいなぁ~。
2012年10月20日 19:44
きっちりカメラを回している方がいらっしゃるなぁと思ってましたが、団長めろんさんだったんですね。

このイベントはシーズンオフの異種格闘技戦で楽しんでます。
以前はジムカーナの全日本チャンピオンが走ったことも...

次は丸和や野沢でもよろしくお願いしますm(_ _)m

コメントへの返答
2012年10月20日 20:27
あ!YouTubeチャンネル登録までありがとうございます!!こちらもバックしときました。

さて、撮影・・・だはは私です(^^ できることなら外撮り映像シーンを入れたかったのですけど。
異種格闘技戦・・・まさにそうですね。それに、勝った負けた以前に、走ることだけで充分楽しい!なんともすがすがしいイベントですよね。

来年の地区戦、あちこちでお会いしましょう。よろしくお願いします!

明日はダートアタックで、信州です。
2012年10月24日 10:41
団長めろん様

・プロクルーズ様のイベントはジムカーナで数回参加しました。
 運営がしっかりしていて良い競技会だったです。

・動画拝見しましたが、相変わらずキッチリ運営されたますね!!

・参加したくなっちゃいました。
コメントへの返答
2012年10月25日 1:57
プロクルーズさんは、さすが企画運営のプロですね!
安全対策にはほんと驚きます。
この対策があれば・・・私のインプレッサは・・・ いや、、、 とにかく、素晴らしい運営です。感動しましたよ!今回。

いつか峠でお会いしましょう。

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation