• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月20日

PN,N1クラス 第2ヒート全選手映像 全日本ダートトライアル選手権2013開幕戦 丸和オートランド那須

PNクラスは現行車種中心でエントリー台数も多く盛り上がってますね。

一方、N1クラスは懐かしの名車。1990年代終盤の古き良き時代のDC2が中心です。
あの頃の時代のように走行性能で魅力的な戦闘力ある新車、造って欲しいなぁ。。。





これらのクラスの走りは、N車ミラージュ乗りの私にとって、とても勉強になります。
しっかり見学してきましたよ(^^
ブログ一覧 | ダートトライアル | 日記
Posted at 2013/03/20 20:53:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント参加🚗🎶〜その②
よっさん63さん

備忘録 記念樹(小手毬・紫陽花)・ ...
ND5kenさん

田舎のおっさん娘からもらったママチ ...
いなかっぺはちさん

我が家にNew Faceが増えまし ...
ブクチャンさん

「カローラさんまる」は、5年作った
P.N.「32乗り」さん

GeminiでGEMINIをGem ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年3月20日 23:40
 N1クラスは、ほぼDC2のワンメイク。この車、フロアパネルにリブが入っていたり、かなり剛性に気を使っているにもかかわらず、ボディはフニャフニャ。ボックスのくまちゃんの話だと、ウレタン補強をしても、運動性能が上がらないそうな。なので、速い車は大抵、板金屋さん系のショップが作ってます。
 PNクラスのスイフトは、シャーシー性能が高いですね。コーナリングの姿勢が安定しています。
プラス50馬力あれば、最高なんですけどね。
コメントへの返答
2013年3月23日 16:47
さすが業界の事情通(^^

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation