• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月29日

老体めろん号、トラブル発生・・・(・0・;)

老体めろん号、トラブル発生・・・(・0・;) 今日は、朝からオリジナルボックスに行っておりました。

アタック前最後のオイル類交換・フロントドラシャオイル漏れ対策と、その他最終チェック・・・そして帰りに洗車&バッテリー充電@実家のつもりでした。

やはり、9年、17万Km近くなると、いろいろと普通は気にしなくても良いモノが壊れてきます(^^;) まぁ、これまでずいぶん耐えてきてくれました。
ゴクローさま!!

コレ、
これなーんだ?
フロントキャリパーのエアヌキバルブっす。
山がボロボロ!

新品に交換、シャキーンっ!!
正解は、エアヌキバルブでした

次はコイツ!
840円もする。
インタークーラーウォーターすぷれい!の出口

ウォータースプレイの出口・・・まさに「スプレイ!」たる所以の部分です。
プラスティック製の小さな部品。
最近、詰まっちゃって、右側が噴出できない・・・というトラブルでした(^^;)
お湯をかけつつ、逆に吸い上げてみたり、いろいろやったが詰まりが取れず!。
断念!あらたに注文。

こんな小さいプラスティック部品が、なんと840円!!まぁしかたないか(^^;)
1年あたり100円・・・ってこと?(笑)

あとは移動用に、ボロローター&ボロパッドにデチューン!
本番直前まで温存です(^^)v

作業がすべて終わり、帰ろうかと、最終チェックをしていると・・・
なにやら、下部から「シュルシュルシャーシャーシャーシャー♪」と音が・・・
どーやら、
20061029152540.jpg
リヤデフの前のプロペラシャフトベアリングが磨耗でダメになっているようです。
20061029152528.jpg
昨日の茂原でとどめ刺しちゃったかな?(TT)

ってことで、ベアリング交換&LSDオーバーホールのため、緊急入院!

オリジナルボックスで集中治療してもらうことになりました。
スケジュールが厳しい中、無理してやり繰りをつけていただき、本当~に、、、感謝です(T-T)

直ってきたら、ダレたLSDもシャキっ!っと絶好調!になるはず。

あとはドライバー次第です(^^ がんばるぞー!

さよならめろん号
しばし、めろん号とお別れです(TT)

代車(笑)
代車


・・・と、それ以前に困ったことが(TT)

私も故障中本人も故障(妻も)

がんばれ!俺









ブログ一覧 | 峠アタック関連 | クルマ
Posted at 2006/10/29 22:10:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉活。
.ξさん

カエル
Mr.ぶるーさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2006年10月29日 22:14
私も故障中というのが
一番しんぱいですよ~~
お大事に
コメントへの返答
2006年10月29日 22:17
気合いだっ!気合いだっ!!気合いだっ!!気合いだっ!!!!きあいだーーーーーーーっ!!ワーハハ ワーハハハ ワーハっハっハっ ・・・ たのむから治ってくれ~(TT)
2006年10月29日 22:16
最近DCデフが壊れました(汗。

私も12万キロ近いですが、本当に「細かい」所が色々だめになるので、点検が重要になってきますよね。現在雪山仕様に変更中なので、この際細かい所までしっかりメンテして、安心して走れるようにしたいです。
コメントへの返答
2006年10月29日 22:18
そーですね。思いがけないところが壊れますネ。でも、クルマ自体はまったく色褪せていないイイ~相棒なので、トラブルに付き合いながら、ながーーく乗り続けたいと思います(^^
お互いがんばりましょー!
2006年10月29日 22:52
あらあら、お大事に。
めろん号なおらなかったら、後輪駆動の台車で、
FRクラスに参戦ですね。
コメントへの返答
2006年10月29日 23:06
台車はいやだーー(笑)
だって、本番は同乗不可。手押しならOK? ルールに書いていないことだからOKなのか(笑)
2006年10月29日 22:53
インプレッサって10万km越えた辺りから故障があちこち出るのは、今も変わらないのかな~?チューニング費までは行かないにせよ、かなり出費した覚えがあります。

ラジエターのリザーバータンク・・・パワステポンプ・・・オルタネーター・・・クランクセンサー・・・ミッション・・・

お気をつけて(爆)
コメントへの返答
2006年10月29日 23:10
よく、「クルマの趣味ってお金かかるだろ~?」・・・と言われるけど、一般の人達は、数年に一度クルマを買い換えているので、実は私たち、一般の人よりもお金かけてないんだよね(^^)v
その代償として、小さなトラブル(消耗・劣化系)はしかたなし(^^;)

でも、新車はいいなぁ~と思ったりもします。すべての部品が新品だなんてうらやましぃ~(笑)

ある意味、全部品を新品に交換するメンテナンスを行っているのと同じ?(飛躍しすぎだ(笑))
2006年10月29日 23:53
あとは大人しくイメージトレーニングを・・・
体お大事に
コメントへの返答
2006年10月30日 0:33
はーい♪おとなしーくしてます。仕事さえ忙しくなければ(TT)
毎日早く寝るようにしよーっと。
ありがと(^^
2006年10月30日 0:11
「がんばれ!俺」でこの代車はつらいですね~
どちらも早く治ると良いですね(^^)o
コメントへの返答
2006年10月30日 0:34
この代車は「自ら希望して」借りたものです。本当は歩いて帰ろうと思ってた(^^;)

こんなに具合悪くなるなんて思ってなかったから、「軽量化」のミッションを優先しちゃいました(^^;)自業自得?
2006年10月30日 1:26
これで週末対策はばっちりですね!
私も前車は17万Kmで手放したのですが、、、色々有りました。手間はかかりますが可愛いやつでした。

さて、早く4点と消火器をつけないと、週末出走できません(^^;


コメントへの返答
2006年10月30日 23:51
今回は、4WDクラス総勢31台??なんかスゲー!!大盛り上がりになりそ~(^0^) 観戦してようかな?(オイ!)(笑)
2006年10月30日 1:54
めろん号とお別れです(TT)…
の写真が動揺して震えているように見えます。。。
早く故障中から、治りますように…
お大事に(^^)/
コメントへの返答
2006年10月30日 23:52
そーそー(^^;)
この後、洗車して帰るつもりだったから・・・(;_;)寂しかった・・・
でも、間に合いそうでよかった♪
・・・というか、間に合わせてくれて感謝(^^) どーか順調に間に合いますように♪
2006年10月30日 4:36
どぢらも故障中なのが痛いです。でも、車は直す穂と愛着が増しますね。とにかくドライバーのめろんさんが、元気になったインプ君に着いて行ける様に人間用添加剤ぶち込んで体調崩さないようにしてくださいね。
コメントへの返答
2006年10月30日 23:53
おーっ!!がんばるっす。

なんか、今回はワクワクしているので、この気持ちさえあれば、きっと体も良い方向にいくことでしょう。

とにかくはやくねよーっと♪
ど~も(^^
2006年10月30日 13:00
競技出走毎にモグラ叩きになる(今年の自分)前に、「えいっ」て全身リフレッシュが正解ですね。それでも着々と老化は進行して・・・。
退院まで、FRで頑張って練習?し、当日は頑張ってください。

もちろん運ちゃんのリペアが最優先です!
コメントへの返答
2006年10月30日 23:55
そーそー。悲しいことに、20代のような「無理」はだんだん利かなくなってきてますねぇ~。。。まだ「無理はできる」けど、その後必ずと言ってイイほど代償が・・・(^^;)
きをつけまーす。

丁度良い機会なので、体重を減らす方向で(^^)v
2006年10月30日 13:45
自分の故障が一番手間がかかると思うに3000点。
いつもの銀座の店でハイオク入れてきたら一発で治るかもね。
コメントへの返答
2006年10月30日 23:55
おぉーー!!それかっ!!(^0^)/
・・・って(^^;)ほんとーにやりそーなのであおらないで(爆)

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation