• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月08日

東京モーターショー平日夜は空いてて快適だった!混雑を避ける時間帯

東京モーターショー平日夜は空いてて快適だった!混雑を避ける時間帯 金曜の夜、仕事が終わってから会場に行ったのですが、とても空いていて快適!
18:10入場~20:00の閉館まで。こんな感じで会場全体をじっくり観てまわることができました。

18時過ぎだと入場者は疎らで待ち時間なし。一方、退場は人の波がどーっと駅の方向に向かうので、入場後閉館まで人が減り続けます。

会場がとても広いので、ブース間の移動はちょっと時間に追われる気持ちで駆け足気味になりますが、観たいポイントを狙いどおり間近で観ることができます。

混雑時の人垣を掻き分けてなんとか、ちょっと観る よりも、よほど濃厚な時間が過ごせました。

私が行ったのは、開催期間最後の平日(6日(金))の夜だったので、特に空いていたのかもしれませんが、実際にこの動画に映っているクルマ、すべてを間近で観ることができました。
仕事帰りに寄ってみるのも、わるくないもんです。

今後のご参考に。
ブログ一覧 | カーライフ | クルマ
Posted at 2015/11/08 00:21:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

この記事へのコメント

2015年11月8日 0:45
見たいものがほぼ網羅されてましたんで、行く必要が無くなってしまいました・・・(^^;
コメントへの返答
2015年11月8日 1:00
すんませんw ぜひ、触りにいってください!
※おねいさんじゃなくw

お久しぶりっすねー!もうちょっとでお友達登録暦10年ですねぇー
2015年11月8日 8:15
なんか、情報がこれだけ流れまくると「今更ビッグサイトに行っても・・・・・」って気もしなくないです(^^;

ですね~
もう10年かぁ・・・って感じです(^^;

コメントへの返答
2015年11月8日 17:42
そうそう。もー10年ですよー。そりゃー歳もとるわけだw

相変わらずクルマの運転が大好きで、やっていることも変わりないけど、仕事環境・生活環境はずいぶんとかわったなぁ。。
あと体力。

そして、自動車産業。今回のモーターショーは、そんな寂しさもちょっと感じました。 もっと走り心をくすぐる手頃なクルマがたくさん生まれてくれるといいな。。
2015年11月8日 18:44
2日の朝からモーターショーに行ってきましたよ~。

初モーターショーだったんで楽しかったです(*´∇`)
ざっくりと見ましたけど、興味があるとこにはテンションアップでした(笑)
その興味対象が偏り気味でしたが( ̄▽ ̄;)

コメントへの返答
2015年11月8日 18:50
こっち来てたんですね!うちの会社から30分少々で行けるんです。

そうそう、「興味あるところには」・・・って表現とてもよくわかる。なんか、全体的に「興味ないところ」で水増しされちゃっているような感じで・・・

昔は、もっと各メーカー、パンチが効いてたんだけどなぁ。。。 そういう時代だね。。

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation