• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月23日

1986年オールスターダートトライアル公式パンフレットに思うこと

1986年オールスターダートトライアル公式パンフレットに思うこと 1986年のオールスターダートトライアル公式プログラム。ダートラを盛り上げるための情報公開の理想形は、今から30年前に完成していたんですね。
この前のブログで書いた、「観戦する側の視点に立った情報の提供」がすべて盛り込まれています。

★ 全選手のデータ(年齢・血液型・地域と戦績等)、
★ ダートトライアルの歴史解説、


★ この日に至るまでの戦況解説、

★ コース解説、

★ 前年チャンピオンインタビュー、

★ 開催までのストーリー・・・ etc

この一冊を読むだけで、ダートラのすべてがわかるバイブルになっています。
これは載った選手も読んだ人も嬉しい!
観戦が楽しくなっちゃうプログラムです。製作にお金もかけてますねー。

世の中の関心が高く、興業性があるから資金も集まり、観客に向けてのエンターテイメント性も高まる。良い相乗効果が生まれていた時代。


私は、幼少期のスーパーカーブームに始まり、こんな風に大人たちがクルマに盛り上がっている時代に小・中・高校生時代を過ごしたから、当然のように「運転が上手いことをカッコイイ!」と憧れ、いつかは競技やりたい!と夢見ました。

今、クルマに全く関心を持たない生い立ちの世代をモータースポーツ参加に引き込むのは難しいけど、
今、情報公開・届かせ方の改善に真剣に取組むことで、今の子供達・学生達がダートラを知り、興味を持ち、何年(十何年?)か先のダートラの未来の発展に繋がるのでしょうね。



現在はこんな立派な公式プログラムを作ることは夢の世界です。
しかし、現在は、昔とは比較にならない情報量のネットワーク環境があり、観戦者はいつでもスマホで情報がとれる。
子供達・学生達がダートラに興味を持つ「キッカケ」の仕組みをネットワーク上に作っちゃえば未来はちょっと明るい。

・・・それまで今の現役世代はなんとかしてダートラを絶やさないようにがんばっていかなきゃ(^^;



1986年のオールスターダートトライアルパンフレット。選手の年齢層が圧倒的に若いことに驚き、そして、その若い(若かった)選手が、今のダートラを現役で牽引している原動力であることに心を動かされました。

自分にできることとして、YouTube動画、もっとがんばろーと思った(^^; ・・・パソコンなんとかしなきゃ。
ブログ一覧 | ダートトライアル | クルマ
Posted at 2015/11/23 11:12:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation