• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月30日

【F1】富士ダメ。鈴鹿がイイよほんと・・・

【F1】富士ダメ。鈴鹿がイイよほんと・・・ 私ら夫婦は、きっと来年もまた行くだろうけど・・・

この人達の多くが、来年の富士には来ないと思う。
「F1ってどんなもんだか、観てみたい」なんて思って来た人たちは、二度と来ないんじゃないか?
そのくらい、観客をバカにした運営です。

来年は空いててイイかも?(笑)・・・皮肉です

ちなみにアロンソがリタイヤした頃に引き揚げた私たちが、まだバスに乗れてません(>_<。)
まだまだあと一時間は待ちそう。
目のまえのバスも、詰まってなかなか出ていかないし・・・
ほんと、最後まで観戦しちゃった人達(遥か後ろに並んでいる人達)は、今日中にここから脱出できるのか?

どんだけぇ~!
ブログ一覧 | 事件実体験 | モブログ
Posted at 2007/09/30 17:03:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

8月20日・札幌行き1日目(道産子 ...
どんみみさん

気になる車・・・(^^)1450
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年9月30日 17:08
風邪ひかないでくださいあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2007年10月2日 19:41
ありがとう!みんなのコメントに救われましたヨ!!
2007年9月30日 17:09
えぇっ!? どんだけぇ~~~(>_<)

今日中に出られるのかっ!?
コメントへの返答
2007年10月2日 19:42
出られた。。
あんなに早く並んだのに、3時間強。。。
後ろの人たちは、たいへんだったろーね。きっと。
2007年9月30日 17:13
テレビで見てても鈴鹿のほうが盛り上がりそうでしたよね。
ペースカーもkなり長い間入っていましたし。
鈴鹿だったらもうすこしスムーズにレースできていたのではないでしょうか?
コメントへの返答
2007年10月2日 19:43
天候はしかたないとしても、、、ねぇ。。
ほんと、会場の雰囲気も、鈴鹿のほうがよかった。
みんなが、お祭りを楽しんでいる雰囲気があった。

富士は、なんというか、無機質な感じ。
観客はあまり大事にされていない。。
2007年9月30日 18:14
なんか走っている展開はすごかった様ですが
見てる方は集められるだけ集められて観客席掘り込まれたと
言う感じと他の人から連絡が来ました。
まるで観客側は耐久レースの状態だと入っていました。
鈴鹿の時はマシと思いたいです。
コメントへの返答
2007年10月2日 19:45
そーですね。耐久レースでした(笑)

まぁ、、、待ち時間の多さは、鈴鹿も、それなりに大変なんですけどね。
でも、同じ待っているのでも、楽しさ(気分)がちがうんですよ。

係員のちょっとしたインフォメーションで随分変わるんだけどなぁ。。
今回は、よくわかってないバイトだらけだったから。。。
2007年9月30日 18:56
お疲れ様です。未だバス待ち?
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!

予め帰りの渋滞を予想して
シャトルバスという方法を
選択した筈なのに…酷いですね。

1993年のインターTECにおいらも
行っていました!
帰りの渋滞を避ける為、早目に
出て来たのに、自宅到着に
8時間以上掛かった記憶が…
Σq|゚Д゚|p ワオォ

風邪引かない様、気を付けて下さい。
コメントへの返答
2007年10月2日 19:47
どーも!!
このコメントをみたときは、バスまちバリバリでしたよ。

なんか、苦情が多くなってきて、暴動の一歩手前でした。

同じルートのバス待ち同士、一体感もでてきたり(笑)

まぁ、今思えば、あの待ち時間も楽しかった(?)かなw

ありがとうございました!!励まされましたよ。。現地で。
2007年9月30日 19:34
ひどい運営ですね。。。
何を考えてるんでしょうか。
F1好きの人を馬鹿にしてますね。。。
コメントへの返答
2007年10月2日 19:47
なんかね。残念です。
ほんと、残念だったなぁ。。
2007年10月1日 0:36
お疲れ様です。
予選の29日、私は、早々に引き上げ、騒動に巻き込まれる前に地元にいました。

決勝は、暫定表彰まで見て、暴動のような行進の中、バスを2時間半位待って、新松田駅に20時過ぎに到着しました。

しかし、朝から雨で、混乱の富士F-1。
来年は、自由席でチャレンジしようと思います。
コメントへの返答
2007年10月2日 19:48
新松田って、東ゲートのほうでしたっけ?

あっちの組は比較的早く帰れたみたいですね。
私達西ゲート組は、悲惨でした。

バス22は、ほんとに、ぜんぜん来ないし。
隣の21と23は、最初にクレームが出たので、予定外バスがんがんあてがって。。
ひどい運営だったなぁ。。。
2007年10月1日 21:40
私は新松田駅シャトルバス待ちでした。
係員にシャトルバス53番はどこですかと聞くとわかりませんと言われました。早く会場でたのに結局2時間以上(計ってません)待ちました。
割り込みしてくる人は私が見ただけで50人以上いたと思います。
コメントへの返答
2007年10月2日 19:50
まったく同じです!!
私も、せっかく早々とバス乗り場についたのに、どの列に並んでいいか、ぜんぜんわかんない。

誘導もしていないから、列というよりは、人だまりみたいになっていて。。。

結局、係員数名に聞いて、一人一人言うことが違うので、結局、列に並んでいる人達から情報を集めて並びました。

なんだこりゃ!!

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation