• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月06日

【アタック】茂原 データロガー装備(^^;)

【アタック】茂原 データロガー装備(^^;)

そーです。データロガー♪

小さくてもカナリの高性能。
こういう時代になったんですね。

リアルタイムで縦Gと横Gを表示する上、記録データをPCに吸い上げてあれこれ分析もできる恐ろしい素晴らしい道具なんだっちゃ!♪


★向かって左のGメーターで、Gの大きさの総和を表示。

★向かって右のデータロガーで、その内訳(縦G・横G)を表示。


さ~てどーなりますことやら。


ごまかしが利かない監視体制(笑)
いいこともわるいことも、すべて感覚と同じように表示されてました。
こりゃ、ほんとにスゴイ。すごいなぁ~

丸裸。。。全裸アタック茂原!


いってきまーす♪
ブログ一覧 | 峠アタック関連 | クルマ
Posted at 2007/10/06 23:03:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

加速度センサ付きボード From [ 後悔^H^H公開日記 クルマ支店 ] 2008年4月28日 19:53
電子工作系の方々にはお馴染みの雑誌,DesignWaveです.この号はマイコンボード付き,特別価格2,480円. クルマ系の当ブログで取り上げたのにはワケがあります. このボード,3軸の加速度 ...
ブログ人気記事

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2007年10月6日 23:12
色々バレちゃいそうですね。あんな事やこんな事まで♪
コメントへの返答
2007年10月6日 23:15
えっ??あれはやばいっしょ。あれだけは。。。あれは。。。(笑)
魚圭号にくっつけたろか!こらっ!♪
2007年10月6日 23:25
これでしたか。
理論派めろん♂さんの秘密兵器ですね。
コメントへの返答
2007年10月6日 23:32
「自滅兵器」かも(^_^;
2007年10月6日 23:45
すっ!すごいよ!めろん♂さん!
明日は、頑張ってね!
コメントへの返答
2007年10月8日 19:02
そっ、そぉ??(笑)
がんばってきまーす(きまーした)
(^^;)
2007年10月6日 23:57
なんか、もなもなさんも同じような機械を使っていたような気がしますが、種類が違いそう。
ようするに、「しゅう」さんが言う「イケテル」「イケテナイ」を数値で表す機械ですね。上野の会のネタ提供用ですか?(爆)
コメントへの返答
2007年10月8日 19:04
そーですね。イケテルか、イケテナイか・・・その人の気持ちとか、思いとか、一切無視して、「ずばりいうわよ!」状態のマシーンです。

ごまかしは一切ききませんし、ネゴもできません(笑)

非情です(爆)
2007年10月7日 2:35
振り子の先にペンをつけたもので代用できないか、考えたことあります(笑)
コメントへの返答
2007年10月8日 19:04
それーーーっ!!つまりそれですね(^^
超アナログ万歳!!(^0^)
2007年10月7日 7:48
ちょっと欲しいかも(^^ゞ
コメントへの返答
2007年10月8日 20:12
すごく欲しいと言って!(笑)
2007年10月7日 9:19
加速度センサをアキバで買って,PCで読み取れるようなものを自作するなら5千円くらいかな?
手間を考えると,完成品を買ったほうが安いですね.

コメントへの返答
2007年10月8日 20:13
造れる人ってすごいなぁ~っておもっちゃいます。
たしかに、材料そのものはきっと安く手に入るんでしょうね。
私は、その点×なので高いお金を出すしかない~

・・・というか借り物です(^^;)
2007年10月7日 16:07
とうとうデータロガを装着しましたか自分も前に付けようかなと考えましたけどデータを見て凹むのが目に見えてるのでやめましたけど理論派のめろんさんなら私と違い凹む事は多分無いと思いますけどデータを見て凹まないでくださいね(笑
コメントへの返答
2007年10月8日 20:15
自分で感じていることが本当にそのトーリか?(良くも悪くも)(^^;ちょっと心配。

でも、どんな風に読み込めるのか、楽しみです♪
いつか、すっごく正確にドライビングできるようになったら、データをみんなに見てもらうことが楽しみになるんでしょうね。

がんばらねばー。いつか きっと・・・
2007年10月7日 17:51
すごい、データロガですか!
これでめろんさんの走りが白日の下に…

でも、今は競技はデータロガなしには勝てないですからね、頑張って下さい。
コメントへの返答
2007年10月8日 20:17
ほんとに、すごい時代になりました。
昔は、超高価な機材と、超高度なコンピュータがないと分析できなかったんでしょうけど、、(またはピンポン玉)

今は、5~9万位の機材と、各家にあたりまえのようにあるPCで分析できるんですもんね(^^

しっかり勉強しま~す♪
2007年10月8日 11:47
ハイテク装備満載ですね
コメントへの返答
2007年10月8日 20:19
計器はね(^^;)
でも、いろいろあって、こういう状態なのです。

GC8は、計器つけると、とても2LAP以上連続でアタックできません。

昔は何週か、連続してアタックしてましたけど、メータつけてからは、1LAPしかできなくなっちゃいました(^^;)
油温をみているとおっかなーい(苦笑)

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation