• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月04日

昨日の夜の道志 ~久しぶりの雪景色~

昨日の夜の道志 ~久しぶりの雪景色~ ←写真は、昨晩の道志(午後9時頃)こんな景色久しぶりですねぇ~♪

雪練がこっちまで追いかけてきた?(笑)
神奈川でも久しぶりに積もりましたねぇ~
それに、日曜夜だというのに2台しかすれ違わなかった(^_^;

しかし、危ない!!!
それにしても群馬と大違い。
道路整備も雪慣れしてないというか・・・コーナーの先にイキナリ雪山が積んであったり、かなり危険だった(・_・;)


下回りを洗車して豆まきしてこの週末はおしまい。



-----------------------------------------
土曜の第3回雪練(群サイ)は、いままでで最悪に近い雪のコンディションだった。
(前回が素晴らしすぎたのかもしれない。)

ワダチはマダラに雪の部分と氷のMIXで、真っ直ぐ進まない(-_-;)
Aコースのヘアピンなんて最悪。橋の上で一旦止まり、1速でそーーっと降りても、ホンのちょっとでも荷重が変動(デフ作動とかのショック程度)すると、無グリップになって勝手に落っこちる・・・
氷の部分に合わせて最小のGで走ろうとすると、今度はワダチの影響が強すぎて練習にならない。
自信なくなった。。。なんか、後退した気分だった(苦笑)
”精度”は次回に持ち越し!
ブログ一覧 | カーライフ | モブログ
Posted at 2008/02/04 12:07:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2008年2月4日 18:06
めろんさんも日曜夜、近くにいたんですね。
うちは宮が瀬近くの林道で、雪練してました。
そこだけ、雪質がパウダーになるので、降ったら確実に行ってます。
今度降ったら、一緒にいかがですか?
コメントへの返答
2008年2月4日 19:39
そーだね♪よろしくっす!!
昨日は、買い物帰りにゲリラ的にいってきました(笑)
自分は最初、国際マス釣り場のほうに行ったんだけど、雪質は良いものの、枝が倒れたり凄い景色になってきたのと、万一、あってはならぬことがあった場合、春まで行方不明になるのではないか??という不安感から、人がいる「道志」に移動しました~(^^
2008年2月4日 23:29
今回のアタックで雪練の必要性を痛感しましたっ(>_<)
すぐに行動に移せないのがもどかしいけど、、、
補正予算が欲しい(^^;

群サイも、もちろんのように行ってたんですね♪
コンディションが悪かったみたいですが、そんな状況でも何かしら得たモノがあったのでしょ?(^^)

あれ?もうひとつコメしようと思ってたのに・・・!?
コメントへの返答
2008年2月5日 0:11
もう一つのネタ(サーキットアタックリザルト)については、リザルトに誤りがあるのと、表現が若干、事実と異なる旨の連絡が本人からあったので、一旦、下書きに格納しました(^^;)きづいてたのね♪

さてさて、群サイはいつでも待っているよ~♪平日も走行OKらしいよ!
さぁ~群サイへGO!!

得た物は確かにあった。
そして失ったものは自信(苦笑)

でも行った甲斐はあったよ。ただ、同じお金をかけて現地までたどり着いたのに、前週末とはすごい違いだった(^^;)コンディションが。。

今週末あたりは良いかもね♪
2008年2月5日 1:04
ご無沙汰しております。
確かに雪国に比べると除雪が"いまいち"ですね。
雪の塊を車にぶつけたいの?と思うような状況があちこちにありました。
何事も経験が必要ということですね。

群サイの支店を、奥多摩とか道志近辺に作って頂きたいと、よく思います。
コメントへの返答
2008年2月5日 1:09
そーなんですよねぇ~除雪が下手(こんなこと言っちゃいけないけどね(^^;))
とにかく危なかった。。。道路の脇というかかなり真ん中にドカーンと雪だまりつくってたり(^^;)
走行しないことを前提にした雪かきみたい。

さてさて、、そーっすね~♪
首都圏に近い山に群サイ(”群”つかないか(笑))を作ってもらいたいもんだなぁ~。
または、有料クローズド林道サーキットとか(^^)
2008年2月5日 13:00
積もってますな~。タノシソ

何年か前に大雪が降り、当日NAレガを操って道●を必死に山梨側に帰っていたことを思い出しました。

ん~遊びた~い。
コメントへの返答
2008年2月6日 1:28
なんか、久しぶりですよね~♪
昔、雪の日にチャレンジして、あまりの雪の深さに断念して途中帰還したのを思い出します。

たしか一昨年だったかな???関東の雪が記録的に多かった年。

今年もガンガン雪ふればいいのになぁ~。。。

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation