• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

団長めろんのブログ一覧

2012年03月03日 イイね!

ホイールを洗う!ブレーキダストを化学反応で融解して落とす動画

パープルマジックを使ってホイールをクリーニングしてみました。 白いホイールって、ちょっと掃除を怠ると、ブレーキダストが固着しちゃってたいへんですよね(^^; こういうのが、サーッ!と落ちるケミカルを探しているのですが・・・ 紫色に変色して、いかにも働いている”感”が気持ちイイ(笑)
続きを読む
Posted at 2012/03/03 00:51:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2011年11月03日 イイね!

G-BOWLミーティング開催 2011.11.5(土)

G-BOWLミーティング開催 2011.11.5(土)
前回は台風の直撃で延期となってしまった、G-BOWLミーティング。 今週土曜日にあらためて開催されます。 興味をお持ちの方は、直接、国政久郎氏のブログ、該当記事をご覧ください。 <リンク> サスペンションを中心に毎日がまわってる、国政久郎のブログ
続きを読む
Posted at 2011/11/03 10:44:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイテム | クルマ
2011年08月22日 イイね!

G-BOWLミーティング開催のお知らせ ~国政久郎氏ブログより~

G-BOWLミーティング開催のお知らせ ~国政久郎氏ブログより~
以前、私のブログでご紹介しました、G-BOWL(Gを見える化して、正しい運転を学ぶツール)について、考案・開発者である国政久郎氏が、ユーザおよびこのツールに関心をお持ちの皆さんを対象に、『G-BOWLミーティング』を開催してくれることになりました。 <G-BOWLについての過去ブログ> 正しい ...
続きを読む
Posted at 2011/08/22 02:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アイテム | クルマ
2011年08月07日 イイね!

Arai アライヘルメットのアフターサービスに感動!インナー直せます。

Arai アライヘルメットのアフターサービスに感動!インナー直せます。
私が使用しているアライのフルフェイスヘルメットGP-5W(P)。 扱いが荒いのか、アタマがでか過ぎるのか、ヘルメットの入り口のあたりの布地がボロボロになり、かなりみすぼらしい状態で長年使用していました。 ズボラなので、あまり気にしてなかったんだけど、前回の峠アタックのとき、yutaさんから「修 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/07 10:34:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | アイテム | クルマ
2011年07月18日 イイね!

新ENEOSエンジンオイル サスティナ(SUSTINA)は良いよ♪ 動画で全開走行エンジン音比較

新ENEOSエンジンオイル サスティナ(SUSTINA)は良いよ♪ 動画で全開走行エンジン音比較
 以前、このブログでご紹介したとおり、2010年12月からこのオイルを使い始めましたが、本当に良いオイルだと思っております。  私は、2000年から一度も浮気をすることなく同一の車両(GC8)で、ENEOSエコ・ツーリング(5W-30)を使い続けてきました。 普段の街乗りから高速道路での移動、競 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/18 14:29:32 | コメント(10) | トラックバック(1) | アイテム | クルマ
2011年05月23日 イイね!

6年前から使っているレーシングシューズが今でも新品で売っている

6年前から使っているレーシングシューズが今でも新品で売っている
← 私が6年前から愛用しているレーシングシューズ。 当時、せっかく買うのだからより良いものを・・・と予算に余裕をもって臨んだのですが、お店で、有名ブランド何種類も試着して、なぜかこの一番値段が安いシューズが一番履き心地が良かったのです。 なんとも私の足にあう。 革の硬さ・しなやかさ・やわらかさ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/23 00:46:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2011年02月19日 イイね!

空気入れ買うなら絶対コレ!エア調整がとにかく早い♪

空気入れ買うなら絶対コレ!エア調整がとにかく早い♪
この空気入れの「何が優れているのか」をご存知ない方はまず、過去ログをご参照ください。 該当過去ログリンク 2006年のブログで紹介した大橋産業(BAL)製フットポンプは、今も、ダートラ号ミラージュに積んで、現役バリバリで活躍しています(^^ 相当ハードに使っていますが、なかなか壊れない。 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/19 19:51:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | アイテム | クルマ
2009年09月05日 イイね!

正しい運転習得にはこのツール!Gの物理的見える化

正しい運転習得にはこのツール!Gの物理的見える化
ドライバーがクルマの真の限界値を目一杯使いきるためには、クルマが出せる最大Gの縁を、溢れさせず余らさず一定を保って使い切るコントロールが必要。 これを習得するためには、常日頃からGを一定に保つ(保ちながら自分の行きたい方向にコントロールする)ことを意識し続けて身体にしみこませる必要がある。 し ...
続きを読む
Posted at 2009/09/05 21:44:04 | コメント(13) | トラックバック(1) | アイテム | 日記
2008年05月09日 イイね!

経年使用ローターの破損について(競技専用部品の取扱い)

先のブログは取り急ぎ近況報告を・・・とおもってUPしたものですが、 内容が安全性に関わることだけに、読んだ方に不安を煽ってしまったかもしれないと思い、事実ありのままに補足させていただきます。 今回のローター破損の件、正直なところ私としては「製品に問題があった」とは思っていないです(^^;) 純正 ...
続きを読む
Posted at 2008/05/09 19:52:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | アイテム | クルマ
2006年10月01日 イイね!

空気入れ買うなら絶対コレ!(フットポンプにもこんな性能差が・・・)

空気入れ買うなら絶対コレ!(フットポンプにもこんな性能差が・・・)
私、空気圧が気になって仕方ない人種です(^^) 競技や走行会の時は当然として、普段からクルマに乗るときは空気を抜いたり入れたり・・・ そんな私にとって空気入れは必携品なのです。 ←ツインシリンダー式のフットポンプって、量販店やDIYセンター等、どこでも見かけると思います。 価格帯は、1200円 ...
続きを読む
Posted at 2006/10/01 21:22:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | アイテム | クルマ

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation