• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

団長めろんのブログ一覧

2007年02月17日 イイね!

野生の証明

野生の証明日本映画チャンネルで、野生の証明をやってますネ。
間もなくラストシーン。

小さい頃、テレビで観て感動した。
今観てもやはり凄い。

健さん、カッコイイなぁ~

こういう大人になりたかった(笑)


現実はずいぶん違うなぁ(^^;)メタボだし
Posted at 2007/02/17 23:47:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月12日 イイね!

【動画】実写版カピバラさん♪ ~人間を大切に・・・~

【動画】実写版カピバラさん♪ ~人間を大切に・・・~妻と私はカピバラさんファンなのです。

それでいってきました。
伊豆シャボテン公園
my妻と魚圭夫妻と某君の計5人っす。

伊豆シャボテン公園にいってきました


きゃぁ!いたっ!!
カピバラさん目当ての犯行カビバラさーん!

ホンモノのカピバラさんです!!

草を食べる→水を飲む→エサ場に戻る→草を食べる→水を飲む・・・繰り返し
動画でどーぞ!

<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=bBxcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX/jEYGJBYiPQFLOPHZifKPL8usqmQvt6D5_ZgRN2iZbsbXa5kAbFh2fLcwB" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

このカピバラ達を見て・・・

●「いいなぁ・・・こういう生活」
  と思ったアナタ! 日常に疲れていませんか?
  アタックシリーズでリフレッシュっ!!をオススメします。

●「アアはなりたくナイものだな!」
と思ったアナタ! 充実してますねぇ~♪
  アタックシリーズで腕試し!なんてどぉっすか?(笑)



さて、本題に戻りまして・・・
ココ、伊豆シャボテン公園の動物達は、
みんな遠い目をしている。彼らは地球環境の行く末をみているのだ。
近くに居る人間どもなどは、眼中にないのである。

カピバラさん達も、騒ぐ我々とは関係なく、ひたすら草をたべ水を飲み続ける。


・・・ぅぅ


おーい!お名前は存じませんが、そこのお馬さん!!
毛の深いお馬さん!!キミっ!!おい!!
うま。
目線もくれません(TT)

だれか、私達の相手をしてくださーーい!!!
おーい人間だよ!!!
人間ですよーー!!



続いて・・・
極めて警戒心が強いというミーアキャット!
彼らならきっと・・・

・・・出てこない。

穴の中に居そうな気配はあるものの・・・


でてこない・・・


でてこない・・・


警戒しすぎじゃ!!!





あ、出てきたっ!!


ミーアキャット!

超警戒モードです

無視カヨっ!(苦笑)

って、無視カヨっ!!

いったい何を警戒しているんだ?(笑)
こっちを見てくれーーっ!!
目線もくれないの・・・(;_;)


その後も、いろんな動物に無視されつづけ、
エントラントの広場へ・・・


虚しい・・・虚しすぎるぞ。。。
動物から必要とされていない人間達5人(笑)


あっ!!



えっ?ん?


OH!NICEっ!
くじゃくっ!!


クジャク大サービス!ダイサービスっ!!キタキタっ!!

写真写りの角度って大切よね(^^;) びみょ~なカット
うわっ、びみょ~っ!!

うわっ・・・(^^;)
写真写りの角度って大切ですね。

はい、今日はコレでオシマイ。かえんな!
byくじゃく様
かえりゆくくじゃく

(^^;)ども。キタ甲斐あります。by人間5人一同




出口付近にチンパンジーのゾーンがあって、

「名前を呼ぶと、チンパンジーがうなずいて答えるヨ♪」
・・・と書いてあった。


「ハッチっ!!」「ハッチっ!!」と、そのチンパンジーの名を呼ぶと、
彼は、思いっきりうなずきながら僕に拍手をしてくれた。

こんなにホメられたのは久しぶりだ(笑)

とても嬉しかった。

もうすこしガンバロウとおもった(笑)


いいのか?人間たち (-_-)


なんか、久しぶりに、「イイ~週末」を過ごしたなぁ~
心が洗われた~♪
「リフレッシュ!」とはこういうのを言うんだろーね(^^)
さぁ、今週もガンバロー!!

ありがとう!カピバラさん達(笑)
Posted at 2007/02/12 21:53:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月12日 イイね!

【ブログ】動画配信ツールの容量がなんと10倍に!!

カピバラさんの動画をUPしようと思ったら、

なんとムービーキャスターのらくちんFLVメーカーの容量が、500MBから5GBにUPしていたっ!!

やっほーっ!!これでガンガン動画UPできるぞ!!

くだらないネタもがんがん動画に(笑))


2月1日からだったミタイね(^^;)
ようやく知りました。
Posted at 2007/02/12 21:16:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月06日 イイね!

デマがデマわってるっ!!

姐さん、事件です!
なにやら、私にゆかりのある人たちの間でデマが飛び交っているらしいのです(-_-;)

あの貧乏人のめろん♂が、

30万円もする42インチ フルスペックハイビジョンを買った・・・と。


ちっがーーーう!!!
そんなモン
買ってなーーいっ!!(笑)



私が買ったのは~・・・
東芝最低ランク 11万円
32インチ
スペックハイビジョンだっちゅーのっ!!!


だれだっ!!こんなデマ流したのはっ!!


   この人が白状しました。

谷口画像.jpg

この日のブログを読んで、勝手に解釈して、広めまくったそーです。
妄想ですよ!!もうそーーーーーーーーーぅ!!


<こんなに違う「デマ」と「ホント」>
【デマ】        【ホント】
30万円   →    11万円
最高ランク  →    最低ランク
42インチ  →    32インチ
フルスペック →    最低スペック


こらっ!!! 
お仕置きだべ!
また、あの恥ずかしい写真をUPしてやる(笑)くっくっくっくっ・・・


犯人 犯人 犯人 犯人 犯人 犯人 犯人 犯人 犯人
谷口氏.jpg
犯人 犯人 犯人 犯人 犯人 犯人 犯人 犯人 犯人

以上。

・・・「情報は正確に」(笑)
Posted at 2007/02/06 12:48:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月03日 イイね!

我が家に液晶ハイビジョンTVがやってきたっ!!

我が家に液晶ハイビジョンTVがやってきたっ!!こんな風に突然我が家を襲った悲劇(笑)

しかーし!!
ついに、復活しました~♪

三週間、じっくり研究・価格調査を行った末、やっと決断に至り、先週納品されました。





【Before】
暫定期間の14インチカラーテレビ。昔ながらの曲面ブラウン管(TT)
20070113221723.jpg



【After】
20070203175156.jpg


【Before】
小さっ!!貧乏クサっ!!

20070113221823.jpg



【After】
20070203133119.jpg
センターのA036ポスターとの大きさで、比較してください!
充実。豊かな暮らし♪
しかもムーミン(笑)

インカービデオなんか見ると、まるでリヤシートに乗せてもらっているような臨場感!
うひひひ・・・♪ ステキです!
(※だから、この大画面で自分の映像ダケは、見たくありません(嘆))

安価にも関わらず非常に良い選択ができた。

液晶テレビ・・・どれも同じように見えても、メーカー・製品によりかなり性能差があります。無知な状態で買うことはキケンです。
今回の選定で、とても多くの教訓を学びました。

近いうちに、液晶ハイビジョンTV選定から得た教訓をUPします。
これから購入を検討している人はお楽しみに・・・(^^

ちょっとしたコトを知っている(意識している)か、否か?で随分と選択のポイントも満足感も変わってきます。


まぁ、何も知らないで買っても「何も気付かない」・・・というダケのことですから、
それはそれでOK(^^;)

こういうのって、思い切りも大切ですからネ「えいっ!(>_<)」


Posted at 2007/02/03 19:13:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation