• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

団長めろんのブログ一覧

2007年09月23日 イイね!

峠アタック'07 第3戦レビュー そして・・・

峠アタック第3戦から1週間が過ぎました。楽しかったなぁ~ 新鮮だった。
クルマに乗ること自体、そして、全開で走ることが、ほんと久しぶりだった(^^
なにしろ、今年初!!ですから(^^;)

その間、峠アタックのマーシャルカーを経験させていただいたり、このイベントの裏舞台を支えるオフィシャルの人達の努力をよーく知り、イベントに対する「ありがたみ」も、一際です。オフィシャルの皆さんは、朝早~くから、本番中もずーっとタイヘンなんですよ~(^^

ありがとうございました!感謝♪


B

【ゼッケン76】下山選手76下山選手
前回の峠アタック(第2戦)4WDクラスで、ブッチギリ優勝して、今回からエキスパートクラス参戦となりました。
「魚圭の敵!」と思ってリザルトだけみて悪者キャライメージだったんだけど、実際に会ったら、とってもイーひとじゃないっすっか~♪
自主ラジアルタイヤ参戦です(^^ ども♪

【ゼッケン77】柴田選手77柴田選手
旧クラス分け(FR)での常勝者。ドリフトの名手!
前回峠アタックエキスパートBでも優勝してます。手強い!!
今年、レギュレーション(クラス分け)変更に伴い、初めて同じクラスで勝負することとなりました!!(ほんとは、第1戦から勝負する予定だったんだけど、”諸事情”により(苦笑))
ラジアルタイヤです(^^

【ゼッケン78】宮川@めろん♂78めろん♂
え~わたくしです。一生懸命がんばります!はい。
ラジアルっす(新品おろしたてのRE-01R)

【ゼッケン79】土井選手79土井選手
けっして無理をせず、もの凄く正確なドライビングをしている人です。
土井選手のリザルトにはいつも驚かされます。いつも1本目と2本目はほぼ同じタイム。
真円に近い摩擦円で、安全に正確に効率よく走らせることができる人なんだと思います。
だから、雨のサーキットでは、ほんとに速いです!!
去年の土砂降り本庄Roundでブッチギリダントツ優勝でした。
いつも、リザルトを見るときの基準値は、土井選手です。

【ゼッケン80】三枝選手80三枝選手
言わずと知れた、全日本&D1で有名な三枝(弟)選手です。
クルマも凄いけど、それ以上にドライバーがすっごいです。
雨だろうと晴れだろうと、「全開!」信じられないタイムでいつも優勝です。
今回は、私(めろん♂)に付き合って、ラジアルタイヤで参戦してくれました。感謝!
しかし・・・このボロイネオバで、どーして、あんなトンデモナイタイムがでるの???
謎謎謎謎謎・・・世界が違いすぎます。
ほんとに凄いです。勝負にかける気迫も集中力も、とにかく全日本ドライバーは、すげー♪
こんな人と同じクラスで勝負(玉砕)できるのも、アタックシリーズならではの楽しみです♪

【ゼッケン81】堀選手81堀選手
イケメンで見るからに速そうな雰囲気の有名選手です。
ネットで検索すると、この人の常勝戦跡がたくさんひっかかります。
私も、堀選手にはマトモに勝てたことがありません(・_・;)
今年は、ショップデモカーのR32GTRで出走。まだセッティングが決まっていないとのことでチャンス・・・なのですが、超手強いです。キビシー!!
しかし、R32のGTRってやっぱ、カッコイイ~クルマですね(^^


さてさて、こんな凄いドライバー・凄いマシーンの中で戦った第3戦。
こんな結果となりました。

峠アタック'07第3戦 公式リザルト

エキスパートB 3位!!(動画はこっち
ロールバーで42Kg重くなっても、めろん号にはOne G sports製インナーコレクタータンクがついているのだ!!
燃料をきっちり計算して、本番2本分だけ積んで、きっちり非力なGC8でキメてきましたぜ。フフフ・・・
↓走行後(直後)の状態。
20070916131537.jpg
ガソリンもウォータースプレイも、空っぽ!

まだ、コレクタータンクを装備していないみなさん!!
これ、つけなきゃ”損”ですよ(^^
群サイでは、息継ぎの心配なし!!極限まで燃料をヘラせしちゃうのです(^^
(※製造元推奨値は1/4以上なのでご注意ください。)

そうそう、3位の副賞でもらったこの葡萄!
20070917131121.jpg
タネ無しで、ほんとーにウマカッタ(^^
皮ごとおいしくいただきました。群サイで売っている地物って、ほんとに美味しいですよね。オススメ!

しっかし、ほんとキワドかった。
4位の柴田選手とは、TOTAL10.6Km走って僅か0.67秒差。
どっちが勝ってもおかしくなかった。ほんのちょっとだけ、自分はラッキーだったのかも(^^
次回も柴田選手とはガチンコラジアルバトル!たのしみたのしみ♪

それにしても、1位三枝選手とのタイム差、25秒22(^^;)
私たちは、いったい、どこで何やってたんでしょう???(笑)
ほんと、ドライビングは、奥が深い。
驚くことばかりです。まだまだ~余地ありですな(^^;)

2位の堀選手は、1本目が終わってから言っていたとおりのタイムをキッチリ縮めました。サスガ!

そして、実は、その間に総合2位の小山選手(BFA-Kさん)のシビックがいます。全日本選手は、いったいどーなってんだか???
スゲーなぁ~すげー!!

さて、ほら!!土井選手、今回もやはり1本目と2本目のタイム差0.53秒。
ほんとイツモ凄いんですよ。これは偶然ではありません。


■■■ラジアルバトル リザルト■■■
さて、今回のもう一つのお楽しみ!!
ラジアルタイヤ総合ランキング!!発表です♪

1位 三枝弟選手 6’27.39 エキスパートB
2位 三枝兄選手 6’46.37 4WD(※PTあり)
2位 小野寺選手 6’51.24 4WD
3位 めろん♂  6’52.17 エキスパートB
4位 柴田選手  6’52.84 エキスパートB
5位 下山選手  6’55.05 エキスパートB
6位 安保選手  7’02.64 4WD
7位 水田選手  7’04.04 4WD(キヨ@赤ファミさん
8位 鮫島選手  7’04.22 4WD(魚圭


やっぱ、三枝兄弟・・・すごいや。。(^^;)
お兄さんは、たぶん全日本ダートラ車両だからパワー的にはノーマルでしょう。
すっごいなぁ~
こういう人達が競い合っている全日本ダートラ・・・ほんとレベル高いですね(^^

それもそーだけど、今回は特にこれ!
キヨ@赤ファミさん、210馬力のファミリアで、280馬力勢を大きく食い込んでの4WDクラス3位入賞。
ドライビングの勝利!お見事っ!!

去年から理論を勉強し始めた魚圭が、安定して上位定着したのも、嬉しいことですねぇ~♪(私が仕込んでますから?(笑))

また、使用タイヤはわかりませんが、相変わらず、ヒストリッククラスの86バトル・・・凄いリザルトですね。
ノンターボでなんであんなタイムが出るのか。ほんと凄い!!

コース設計担当のマーシャル ロータス松本選手、お見事です!
パワー差が生じにくく、腕勝負!・・・の、見事なコース設定でした♪
この調子で、次回もナガーイコースに期待してますヨ!!


さて、さらに白熱のエキスパートBバトル
&ラジアルタイヤ総合ランキング!!!!!!!(勝っ手格付け)

最終戦が見逃せませんな~♪



タイヤ・・・
今回初めて、BSのREー01Rを使ったけど、このタイヤすごい。
総走行500Km(うち草津←→群サイの峠道延べ300Km)の上、峠アタックでは全開走行までしたにもかかわらず、ほとんど減ってない。
RE01R
こりゃ、バケモンか(^^;)
こんなに減ってないけど、Gメーターの針は、きっちり1.0G強の値を指してましたよ。
(ちなみに、全体に接地面が赤いのは、パドックの路面が赤かったからです(^^;))



さて・・・

次回は、
10月7日(日)サーキットアタック最終戦@茂原ツインサーキット
10月21日(日)峠アタック最終戦@群馬サイクルスポーツセンター


仕事、超~いそがしーんだけど(^^;)両方とも、エントリー済みです。
大丈夫だろか(^^;)

サーキットアタックは4WDクラスにエントリーです。

どーしても勝てないんだよなぁ。。(^^;)
サーキットと峠は、ナニカ違う。

克服せねば。

では、みなさん、次回会場でお会いしましょう♪


アタックシリーズ同好会もよろしく!!
現在、参加者118名(^-^)

盛り上がろう!!

さぁ!群サイへGO!!
縮小course27.jpg



↑支離滅裂御免!(頭に浮かぶ限り、だらだらと書いてみました(^^;))

峠アタック第3戦 完!
関連情報URL : http://www.tohge.com/
Posted at 2007/09/23 18:17:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 峠アタック関連 | クルマ

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2345 67 8
9 1011 12131415
1617 1819202122
23 242526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation