• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

団長めろんのブログ一覧

2008年01月20日 イイね!

【雪情報】群馬サイクルスポーツセンター 6Kmサーキットコース

【雪情報】群馬サイクルスポーツセンター 6Kmサーキットコースカービックアマギのご協力により、めろん♂号雪練モードへの転換完了の連絡アリ。
一応、群サイ坂木さんに雪の状況確認の連絡を入れたところ、
まだ積雪量が少なく日中はNG。

夕方3時過ぎになって外気温が下がれば走行OKとのこと。

・・・って言われても(^^;)その電話を入れたのが午後2時。
まだ、この時点では代車カローラ(TT)今週は絶望だOTL。。。
来週にしよう。とあきらめかけたところ、

ご厚意により、”特別に”深夜走らせてもらえることになりました!!

代車カローラにスタッドレスタイヤを積んで、アマギへ。

■雪モードめろん号(撮影:群サイ倉庫にて)
めろん号冬モード.JPG

そしてそのまま、八王子ICからフル高速(圏央道)で月夜野ICに。
現地入りしたのは、午後8時頃でした(^^;)

「すみませーん!遅くなりました!!」・・・って。。。
あれ??誰も走ってない(・_・;) 遅かったか・・・(TT)

いやいや、、なんと、私独りのために開けておいてくれたのです(^^)
ありがとうございます!!!感謝感謝です!!


さて、書きたいことはたくさんあるけど、取り急ぎ、コースの状況のみご報告!

■コース状況
IMGA0596.JPG

雪壁はできていませんが、コース上はほぼ全面、雪が覆っている状態。
Bコースバックストレート(峠アタックのパイロン付近)と、Aコースの一部に舗装が露出したところがある程度。

IMGA0598.JPG
特別に??かもしれませんが、おもしろ自転車のところのミニコースも使わせていただきました。


外気温-6度。低μ路練習には充分な環境です。
ただし、大勢でおしかけるとマダちょっと雪の量が辛いかもしれませんね。
でも、昨夜も深夜1時頃から雪がちらついていましたし、今後の積雪に期待!です。

IMGA0602.JPG

走り終えた後の状態。


驚いたことに、この雪、自宅に帰宅してもまだしっかり残ってました。
今朝ってけっこー神奈川も寒かったんですね(^^;)

私、暑がりなのでよくわからんのです(苦笑)



【群サイ雪練に行く方にご注意!】

●事前連絡必須です。
 まだ、このような不安定なコンディションなので、前日までに群馬サイクルスポーツセンターに連絡の上、走行の可否、走行可能時間帯などを相談してから行ったほーが良いですよ。
 群馬サイクルスポーツセンター公式HP

●平日は、とくにオススメです♪

●入場には雪用タイヤ装備必須です
 昨日は、現地すぐ近く(上毛高原駅付近)まで一般道に雪なし。
しかし、群サイ付近の道路にところどころ雪と凍結があります。
 また、群サイ内の連絡道は、完全な雪道なので雪用タイヤでないと上がれないと思います。

以上、ご報告まで♪
 
Posted at 2008/01/20 17:07:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
6789101112
13141516 17 1819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation