• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

団長めろんのブログ一覧

2008年01月21日 イイね!

車両不具合完全修復!!進化を遂げた’08スペックGC8

車両不具合完全修復!!進化を遂げた’08スペックGC8だめだ!!書きたいことが溜まりすぎて、かけません!!じっくり書くヒマがない(^^;)

すみません、この前、「ウチのクルマ、もう乗りたくない位悪い状態だ」という旨のブログから話が飛んでますよね(^^;)

展開があまりにも早すぎて、ブログがついていかない。その位、充実しているのです♪

取り急ぎ、その後のウチのクルマの状況(改善状況)をまとめます。


あの後、オリジナルボックスで集中治療していただき、スゴイ車両になって新車みたいに復活してきました。
セットアップ完全な車両です!!
これまでの諸問題も完全クリア!!!

一気に、超程度のイイGC8として完全復活です!!
感謝っ♪


■DCデフ移植・強化
20080113195537.jpg
ロック位置にすると完全な直結4駆状態になります。
そのまま車庫入れすると純正DCデフのように「ガガガっ!」となるのではなく、即エンストです(^^;)
ホンモノの4駆ってこんなにスゴイんだ。

■シフトリンケージ交換
20080113195506.jpg
長年の使用により、磨耗でガタガタに。
本人は長年にわたる変化で気付かず(こういうモノだと思ってた)、熊倉さんが乗った瞬間に気付いてくれました。
シフトを入れた後でも、左右にガタガタ振れる主な原因はコレ!でした。
今は、新車みたいに、ポクっ!ポクっ!とスッキリシフトが入ります。

■プロペラシャフトオイルシール交換
12月にパワステ・フルオーバーホールしてもらったので、これで汁物の滲みは完全にクリアしました♪

■ロワアームピロボール交換(No.1側)
20080113195526.jpg
ガタの直接の原因。
手でクルクル動く位、樹脂が無くなりスカスカになってました。

■ショック仕様変更・グリスUP→アライメント
嬉しいことに、’08スペックにステップUPしていただきました!!
初めて乗ったときコノ仕様の本質がわからず、従来みたいに敏感に向きを変えにくくなった(安全方向に振った??・・・めろん♂が危ないから???)・・・などと野暮なことを考えたのですが、2回目に乗ったときに本質がわかった(^^;)
あとはこのブログに記したとおり。

ドライバーの操縦にリニアに動くので、いい加減な操縦をすると思いどおりには向きが変わりません。(あたりまえではあるけど、)
その逆ができたときの反応の素晴らしさ・・・確実にステップアップした上級のサスペンションです。
今年は、冬の間にドライバーの間違いを叩き直して、この仕様でイキます!!
乞う、ご期待♪


・・・ということで、
めろん♂号GC8は、一点の曇りもない状態に完全復活・進化したスペックで戻ってきました。

皆様、ご心配をおかけしました。


今、最高~に幸せです。いつまでも乗り続けていたい。

さらに、プッチ君&奥さんから、妻を思いやってのプレゼントをいただきました!
■レカロSR!!!
20080115020045.jpg

GC8の純正シートは、なかなか辛いですから。。。18万Kmもガマンしてきた妻・・・ごめん!そしてプッチ君家ありがとう!!
昔、プッチ君号に装備していたモノです。超美品!!
装備するだけで運転が上手くなるとか・・・(^^)v
そして、さすがレカロ!お座敷用レールつきでも、純正シートより随分軽い!!

ありがとう!!プッチ君家!!

(お礼に持って行った美味しいお酒は、、なんと自分が呑んじゃいました(・_・;)また、あらためてお礼しよーーっと(^^;)エヘッ。。)


今年は本当に幸先の良いスタートっす!!


さぁ、今日は月曜日。仕事に燃えよう!!
メリハリ人生♪
Posted at 2008/01/21 00:44:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
6789101112
13141516 17 1819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation