• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

団長めろんのブログ一覧

2009年03月25日 イイね!

モータースポーツイベント目白押し・・・

モータースポーツイベント目白押し・・・ダートも、峠も、スラロームも・・・
世の中、モータスポーツ開幕戦ラッシュ!
毎週末、競技・練習会のイベントが目につく。
お誘いも多数~。ありがたいことです♪
なにもなければ出まくるのだが・・・




自分は完全に「出遅れ」組だな(^^;)こりゃ。


せめて、この繁忙期に突入する前に、ミラージュを仕上げたかった(^^;)
ギリギリのところでロールバーの装着が間に合わなかった。
我が家には、膨大な量のホイールと、未装着のタイヤ。
この時期になる前に組んでおきたかったなぁ~・・・


本格的な活動開始は、はやくとも5月以降。


今は仕事全開100%!

無駄な時間は一切存在しない。
一日一食。

充実の人生




Posted at 2009/03/25 03:09:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月21日 イイね!

新車GC8 12回目の・・・

新車GC8 12回目の・・・去年、こんなこと書いたのに・・・

新車GC8から11年。
あまりの忙しさにすっかり忘れてた。去る3月14日は12回目(11周年)の納車記念日だった。。。ホワイトデーにもかかわらず部下たちを巻き込んで出社した罰だな。こりゃ(^^;)

↑走行199664Kmの表示を最後に、故障メーターを交換。
ODOメーターに注目!


さて、丸11年間、このクルマのボディーを守り続けてくれた「ボディーカバー」
20090307153405.jpg

新車購入時に買った純正「GC8専用設計」なのです。
20090307153231.jpg

雨の日も、風の日も、台風の日だって・・・
ソニックブルーマイカの美しいボディーを守り続け
20090307153308.jpg

こんなにボロボロに・・・
20090307153255.jpg

それと引き替えに、この美しいボディー♪(^^)
縮小峠アタック最終戦最後スタート前.jpg


これからもこの美しさを保つためにもっちタイヤセンター君に頼んで、コストコのボディーカバーを買ってきてもらいました。
2009-03-21 12:58:30

11年の歳月を経て・・・
この春、ボディーカバーが交代しようとしています。
感慨深い。
Posted at 2009/03/21 12:55:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2009年03月15日 イイね!

峠道!群サイフリー走行会@群馬サイクルスポーツセンター

峠道!群サイフリー走行会@群馬サイクルスポーツセンター群馬サイクルスポーツセンター公式HPに、群サイフリー走行会開催の告知がありました。

群馬サイクルスポーツセンターは、休日貸切だとフルコースで1日63万円、
Cコース(A+B)でも1日50万円もします。
なので、一般の人がお気軽に走る機会はなかなかありませんでした。


この企画は、群馬サイクルスポーツセンターさん自らの主催で、
参加1台につき、半日5000円、一日8000円で、走行を体験できるというもの。
タイム計測もあるようなので、じっくりと自分のペースで走行を体験することができますね。

開催案内によると、毎月開催予定のようです。

スーパー峠アタック09を安全に戦うためにも、とても良いニュースですね♪

タイム計測つきの練習走行会なので、速さばかりではなく、自分の課題をもって正確さをじっくり詰めていくことができます。
石田社長、坂木さんはじめ、群サイの皆さん!!
ありがとーございます!<(__)>



・・・という私は、目先、当面出走できません(^^;) はたらこー


群サイを楽しむ「みんカラ仲間」づくりには、
so_1750_BC377C6342D7F7C3FAEFB0B99ECD83EE.jpg
をオススメします♪↑画像をクリック!
Posted at 2009/03/15 17:13:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 峠アタック関連 | 日記
2009年03月08日 イイね!

RECAROレカロシート丸洗い&補修リフレッシュ

RECAROレカロシート丸洗い&補修リフレッシュ←超~ぼろいレカロを落札しました(^^;)

2号機であるCJ4Aミラージュのドライビングシートにも、やっぱりレカロSP-Gが欲しい。
しかし・・・新品だと7万円前後。
ヤフオクの相場も、中古正規品で落札価格3.5万円~4.5万円。送料を考えると、軽~く新品価格の6~7割位になってしまう。

競技に出るたびに、GC8←→CJ4A間でシートを付け替えるのも・・・(^^;)

そこで目をつけたのが、ジャンク品。
出品説明にもハッキリと「ジャンクです」と明記されていました。
とても正直な出品者さんです♪

最落なし1円~入札で、最終的に1万円少々で落札
これなら・・・ボロくても納得できる。
腐ってもレカロSP-Gなのだ。
レカロ落札.jpg
ホントーに腐っていた(苦笑)※タイトル写真と当写真はオークション出品説明の写真より転載

1正規物93年製
1993年製造。
自分がまだ「学生」、トヨタカローラ店でバイトしてた頃だ。
ヒマさえあれば寝る時間を削ってFC3Sに乗っていた青春時代。

あんな頃から現役で活躍し続けたSP-G。感慨深い。

しかし・・・うぅ・・現物はあまりにもボロイ。写真から想像するよりボロイ。
”RECARO”の文字も白ではなくアイボリー・・・黄色っぽい。
それに、汚い(^^;)触りたくない位キタナイ。。。
(@_@)

世間一般的にはこれを「ゴミ」と言うのだろう。

とにかくそのキタナイ服を脱げ!!
マジックテープで固定されているクッションを外し、下部のバネのフックをはずしテンションワイヤーを緩めると、あとはシートベルト穴の六角レンチを外すだけで外皮は意外とあっさり脱げる。

2丸裸シェル
きゃー!!レカロスッポンポン!!(笑)

さすがレカロ。シェルの作り込みはしっかりしています。
このシェルが1万円だと考えれば・・・ちょっと納得(?)か。

さて、取り外した超~キタナイぼろい外皮を手洗いでザブザブ洗ってみた。

その工程はあまりに壮絶すぎて、つい写真を撮るのを忘れたが・・・
小学校のころ絵の具の筆を洗うバケツがあったでしょ??
アレ・・・最後、捨てる直前って、ねずみ色みたいな凄い色になるよね? まったくあの色です。いったいどんな使われ方してきたんだ???このレカロ(笑)
洗面台の底には泥が溜まります(^^;)

3回水を替えて洗剤で洗い、ようやく水がいつも知っている感じの白っぽい洗濯水の色になってくる。
泡が残らないようぬるま湯で数回すすいで仕上げは、レノア(ファブリーズ共同開発)で除菌&柔軟仕上げさ♪


んで、干す!!

3洗って干して

それにしても・・・
4ボロイ

ボロイ(^^;)
5本当ーにボロイ
ホントーにボロイ!!!
このままゴミになるのではないか・・・とホンのチョットだけ不安になる。
とにかく干すのだ!!
6とにかく干す


キレイになったところで秘密兵器登場!!
コイツで起死回生を狙うのだ。450円。

7これでなおす

こんなところや・・・8こんなとこや

9こんなとこなどを
こんなとこなどを・・・
こーやって直す!!10こーやってなおす
表と裏から挟み撃ちでしっかり補強!!

んで、シェルに着せる!
11シェルに着せる

完成!12完成
パリっ!!っと生まれ変わりました。
ウレタン部品をしっかり再接着して、外回りのワイヤーも張り直したことにより全体に張りがでました。座りごごちもナカナカOK!

うむ。イイ買い物をした(^-^)

涙ぐましい(T-T) (笑)
Posted at 2009/03/08 09:16:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ノウハウ系 | クルマ
2009年03月05日 イイね!

新生!峠アタック!!!【NUTECスーパー峠アタック09】@群馬サイクルスポーツセンター

新生!峠アタック!!!【NUTECスーパー峠アタック09】@群馬サイクルスポーツセンターアタックシリーズ公式HPに、なんと、NUTECスーパー峠アタック09年シリーズ日程の公示が・・・!!

噂には聞いておりましたが、いよいよ形となって現れましたね!!
峠アタックファンの皆さん、2009年も峠祭りですよー!!



”スーパー”に期待!!
Posted at 2009/03/05 03:20:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234 567
891011121314
151617181920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation