• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

団長めろんのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

Hyper峠アタック12開幕戦 エキスパート2クラス 準優勝! 春のイベント6連荘ファイナル

書きたいことがいっぱいあるのですが、出かけなきゃいけません(^^;
取り急ぎ、この動画をご覧ください。紆余曲折あって結局2位です。

では、またあとでー。





今回は皆さんのスタートとシケインの定点カメラ2箇所撮影したのでいずれ加工OKの状態でアップします。
Posted at 2012/04/30 12:10:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | TougeMMチャンネルYouTube | 日記
2012年04月22日 イイね!

御嶽スーパークライム2012 クラス優勝! 春の競技イベント6連荘その5

御嶽スーパークライム2012 クラス優勝! 春の競技イベント6連荘その5御嶽スーパークライムCクラス 優勝しました!
蕎麦もイベント名入りのお酒も・・・たくさんの副賞をいただき、今年も満足(^^

これで、今年の競技でスノートライアル以来、ずーっと続いていたシルバーコレクターは、5連荘でストップ!嬉しいやらちょっとだけさびしいやら(笑)

勝負はさておき、とにかく制限速度なしで走れることが楽しい!




パドックの雰囲気も映像におさめてきました。いいでしょー?この雰囲気。
今回も名車が多数出走してました。


今回は初設定の、超ハイアベレージコース。
道路幅が広い(2車線)ので、映像のスピード感がありませんが、シビレルハイスピードコースでした。
日本の公道をこんな速度で走ってもイイなんて(^^ みんな事故もなく幸せでした。

m2さん兄弟はじめXクラスのランサー勢は、軒並みこの映像より5~9秒速いです(^^;
いったいあの人たちはどーなっちゃってるんだか(笑)スゲー


Posted at 2012/04/22 01:50:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | TougeMMチャンネルYouTube | クルマ
2012年04月20日 イイね!

Hyper ダートアタック開幕戦 2位  春のイベント6連荘 その4

先週末はハイパーダートアタック開幕戦に出走してきました(^^

事前の情報では、レギュラー1クラスは、なんとエントリー3台だったので、完走すればポイント!・・・なんて思ってたら、なにやらエントリーリストに世界を代表する日本選手が2名もエントリーしてて、エントリー名、名指しでやっつけられましたw。光栄ですw

KENKENブロック選手、村野選手がぶっちぎりの1・2だったのですが、KENKENブロック選手は章典外の招待選手であった為、なんとか、繰上げ2位の座をいただき、いまのところ、今年参戦した競技全5戦ALL2位は連続中!となりました。ありがとーございます(^^;
3位の黒木さんは同じN車両。今年のダートは、いつも際どいタイム差で競っています。良きライバルです。楽しくなってきました。次も勝負じゃ!



さて・・・この映像、これでも本番です。
ダートラってこんな路面でも走るんです(^^; 走るというか、壊さないように、なんとかゴールした・・・って感じ。正直、萎えました(^^; バンパー吹っ飛びそうな轍w これがダートなのですね(^^

本番は、合計3本走ることができたのですが、あまりにおっかなくて、本気のアタックは、この最初の1本しかTRYしませんでした。
これ以上力んでも、きっと良いことがないと思い・・・。 たぶん正解ですw
ちょっとは大人になりました(苦笑)

さて、今回もギャラリーコーナー定点カメラを設置しました。
スノートライアルと同じ位置に設置したのですが、雪が無い分、低い位置にカメラが設置されてしまい、目の前にケーブルが映っちゃっています。ごめんなさい!

茅根拓郎君の、本番1本目だけが間に合わず映っていませんが、以後の本番アタックはすべて映っています。



さて、今週末は、史上最高速と言われる、御嶽スーパークライム初登場新コースです。
ちゃんとリミッターをカットしていかないと、危ないかもしれません(^^;

勝っても負けても、それはそれは、爽快な映像(もしくは衝撃の(苦笑))が撮れることでしょう。
おたのしみに!

今年初の舗装競技。

・・・と、その前になにげに今日はスケジュールが詰まってタイヘン。。。
明日寝坊しないようにしなきゃ。。


Posted at 2012/04/20 08:31:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | TougeMMチャンネルYouTube | クルマ
2012年04月08日 イイね!

関東ダートトライアル選手権第2戦N2クラス 走行イベント6連荘 その3

関東ダートトライアル選手権第2戦N2クラス 走行イベント6連荘 その3恐れ多くも参加してきちゃいました。C地区戦。

今回は、勉強のために・・・と思ってエントリーしたのですが、
なんと!N2クラスはエントリー僅か4台。
多くの人は、S2クラスにうつってしまった模様です。
たしかに・・・十数年前のクルマをN規定適合車両で維持し続けるのもタイヘンです。・・・弾も殆どない(^^;

そんなわけで、なんと!私、N2クラス 銀メダルもらっちゃいました(^0^)/(内容はともかく)



こうして見ると自分の操縦は、点の入力になっていて、とても目指している連続したコントロールになっていないことがよーくわかります。(舗装での操縦の悪いところがより大きくハッキリ現れる)
とりあえず放り込んで力与えてみて、反応みながらトンテン叩いて出口までに辻褄あわせる・・・これじゃタイムがでるわけない(^^;)
走っていて「導いた」と思った場所は一カ所しかありません。
ちゃんとやろうとしてるんだけど・・・

ただ、これまではイメージがなく、ただ目の前の対処で走っていた状態から、イメージはあるんだけど、うーん・・・あーー・・・と残念に思いながら走るレベルになってきました(低!)
今年のうちにブレイクスルーしたいなぁ。。 どうかクルマを壊しませんように・・・。

リヤタイヤに角度がつくこと自体に馴染んだので、以前のようなビビりはなくなったんだけどそれだけに危ない時期かも。気をつけよう。


さて、個人的主観ですけど、ダートって不思議ですね。どんなにメタメタでも、良かったことを素直に喜び、悪かったことを快く素直に受けいれられる。
なんだかとても清々しいんです。

完熟歩行してたった一度限りの実践をして、見学して感動して、自分のイメージにあてて修正して、何度も頭の中で走る・・・すごく充実した濃い時間が過ごせます。


好きになりはじめてるかもσ(^_^)

とにかくクルマ壊さないように気をつけてこの幸せを続けよう。



さて・・・実は今年に入ってから出走した競技は、これまですべて銀w

<2012年戦績>
PDスノートライアル2012第1戦    第2位
PDスノートライアル2012第2戦    第2位
丸和カップ開幕戦(M1)         第2位
関東ダートトライアル選手権(N2)   第2位

あと銀1枚でおもちゃの缶詰が貰えますw



来週は、イベント6連荘その4。
ENDLESSハイパーダートアタックです。
Posted at 2012/04/08 23:37:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | TougeMMチャンネルYouTube | クルマ
2012年04月04日 イイね!

丸和カップダートトライアル2012 第1戦 走行イベント6連荘!その2 

丸和カップダートトライアル第1戦 M1クラスに出走してきました。
2年越しのエントリー実現です。
当日朝寝坊して車検締切り時刻の4分前に到着するというトラブルがございましたが、なんとか出走できました。(オフィシャルのみなさんスミマセン(^^;))

1本目は、上位陣と8秒以上も差があってお話になりませんでしたが、
この3本目で11秒ジャンプアップして、M1クラス2位入賞できました(^^やったー!



以上、まだまだ無駄だらけの運転でした(苦笑)

このイベント、レギュラー・ミドル・ビギナーの3クラスに分かれているし、本番は3本あるので、今の自分にピッタリの競技だと思います。
ここでしっかりと勉強して強くなろう。うん(^^

レギュラークラスは、全日本上位陣が多数出走しているので、見学もまた勉強になります。
BFA-Kさんの走りかっこよかったっす!


去年、茅根さんにお誘いいただいて、エントリーしてたんですけどイベント中止になってしまったので、2年越しの出走実現です(^^
大満足の素晴らしいイベントでした。
終了時刻も早いので、明るいうちに帰宅でき、翌日の仕事にも影響なし(^^よかよか。
Posted at 2012/04/04 00:21:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | TougeMMチャンネルYouTube | クルマ

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3 4567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation