• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

団長めろんのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

2012関東ダートトライアル選手権 最終戦はすごい路面でした。川!川!川!

ダートラC地区最終戦、一日中雨で、コースは川。一部足首まで浸かるくらいのすごい水溜りができてましたけど、無事完走してきました(^^;
成績は中くらい。(もう一回走りなおしたい(苦笑))心配していたシードは、なんとかGET。


無謀にも今年チャレンジを開始した公式戦ですけど、とても充実した年になりました。

キタり離れたり、自分の中にあるものが、まだ不安定ではありますが、反省するポイントも、イメージも、少しずつ変わってきています。
1回の参戦毎に得ることの質がちょっとずつ変わりつつあるような、ないような・・・(笑)
なんかが変わろうとしている感じはあります。

来年(こそ)はもう少しステップアップできそうな気がチョットだけします。

ライバル黒木さんは、完全に化けました。やばいです。
来年は、もっと本物になれるように、がんばりたいと思います(^^;

気絶しそうに眠い!!おやすみなさい

Posted at 2012/09/23 23:33:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | TougeMMチャンネルYouTube | クルマ
2012年09月16日 イイね!

峠アタックと関東ダートラ選手権エントリーしました♪ 2週連続エキサイト!

さぁ~峠アタックエントリーしました!(^^ もー群サイ峠を思いっきり走りたくてタマリマセン。
エントリークラスについては、結局、エキスパートにしました。
9月30日(日)は、群馬サイクルスポーツセンターで峠アタック!

元々、エキスパートクラスにエントリーする人がもっと増えればいいなぁ~と思っていたので、自分自身がソコを乱しちゃいけないと思い(^^

せっかく年間ポイント制なんだから、最後まで同じクラスでみんなと戦いたいしね。

ミラージュはGC8インプレッサよりも120Kg位軽いので、そりゃーもースゴイ戦闘力のハズですw
NAの気持ちよい走りを堪能してきまーす♪ 勝てる気がしねーぜ!(あれ?w)



さて、その前週、9月23日(日)は、関東ダートトライアル選手権最終戦。
丸和オートランド那須です。
来年のシードが決まる大事な決戦です。

現在、ポイント4位と微妙~なところ。なんとか維持して最終戦を終えたいなぁ~。
ピリリッ!と気合入ってます(^^



Posted at 2012/09/16 11:19:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 峠アタック関連 | クルマ
2012年09月11日 イイね!

やったー!準優勝(^0^)/ 関東ダートトライアル選手権第8戦 モーターランド野沢

ようやくダートでミラージュを走らせることが、少しわかりはじめました。
ビックリサプライズで、国政さんにご観戦いただく中、なんとかオチもなく準優勝できました♪


これまであんまり意識していませんでしたけど、
再来週の最終戦丸和の成績次第では、来年度シードの可能性もチョットあります。嬉しいなぁ~

今回は、天候や路面状況判断が難しい中、ミラージュに積める10本のタイヤの構成をどうするか悩んだ末、ウェットタイヤ×6本(うち4本ボロタイヤ)、バリバリのスーパードライタイヤ(A036)4本を持っていきました。

も~両極端のタイヤしかない(笑) そんなチョイスです(^^

野沢は、2本目で勝負が決まる!・・・との事でしたので、
1本目は、ボロタイヤで慣らし走行、2本目1本勝負の作戦で臨みました。
そろそろ来年の勝負タイヤ温存を考えなきゃいけないものですから(^^;


路面の表面が完全には掃けてない上、ハイスピード区間の終了部分が一部ザクザクしていて、
多くの方々から、「えっ?スーパードライでいくの??」と言われる中ではありましたけど、
ハイスピードエンドさえ無理せず遅く短いライン取りで抑えれば、
あとは舗装のような路面が要所要所、しっかりと露出していたので、
2本目は、思い切ってA036で走りました。

結果は、前半セクションが遅く、後半セクションでタイムを稼ぐこととなり、ほぼ、狙いどおりの仕上がりと、想定どおりのタイムアップでゴールできました(^^

走り自体は、まだまだ改善の余地だらけですけど、
自分としては、Gから逆算した運転の組み立てと、タイヤを通したい路面について狙い通りのトレースし続けられたので、なかなか満足です。

書きたいことがたくさんありますが、今日のところは取り急ぎ結果のご報告まで(^^
イイこともあるね♪

感動もたくさん!・・・書きたい!!でも寝なきゃ(^^;おやすみなさい。

Posted at 2012/09/11 02:40:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | TougeMMチャンネルYouTube | 日記
2012年09月05日 イイね!

VTEC vs MIVEC vs VVTL-i 可変バルブ ハイカムの音はイイねぇ~!

関東ダートトライアル選手権 S1クラスの映像を編集してみました。
やっぱこのクラスは、甲高いエンジン音がイイ~ですねぇ~!NAサイコーだ!

Posted at 2012/09/05 00:03:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | TougeMMチャンネルYouTube | クルマ
2012年09月03日 イイね!

1つの定点カメラ映像から3つのカットを編集してみた(^^

思いつきで編集してみたんだけど、カメラが3つあるみたいで面白い(^^
これ、放置しておいた定点カメラ1基で撮影した引きの映像です。



画面手前からクルマが飛び出していくシーンのカットがオリジナル。
あとの2カットは、オリジナルの画面内で必要なところを切り取ったもの。

古いDVテープだからちょっと画面が粗くなるけど、最新のハンディーカムの解像度だったら、かなり面白い編集ができそう♪
Posted at 2012/09/03 02:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | TougeMMチャンネルYouTube | 趣味

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 34 5678
910 1112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation