• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

団長めろんのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

YouTube著作権自動判定にひかかるとこうなる。ダートラN4クラス動画BGM。 S1クラスは正常にアップロード完了。JAF関東ダートトライアル第9戦

YouTube著作権自動判定にひかかるとこうなる。ダートラN4クラス動画BGM。 S1クラスは正常にアップロード完了。JAF関東ダートトライアル第9戦S1クラス、音声を改善してアップロード。会場のアナウンスがすっきりと聞こえるようになりました。

この調子で、N4クラスを編集・アップロードしたところ、会場BGM音声がYouTubeの著作権自動判定にひっかかりました(-_-)  クリアすぎると著作権問題。。。対策を討たないとだめだ。。。


さて、著作権者の自動判定機能にひっかかると、YouTubeではこんな風に表示されます。
画像をクリックするとちゃんと読めるように大きく表示されます。
N4クラスの動画をせっかくアップロードしたのに、ひっかかったー(^^;



今日はココで挫折。 フリーの音楽を被せて、会場BGMを消すよう努力してみます。
残念だなぁ。。。 変な加工せずに、会場の音声そのままがイイんだけど。

再編集してアップロードしますので、待っていてくれているN4クラスの皆さん、もーちょっとお待ちください。
でも、へんなミュージックを被せないといけない。。。あーあ。。

---------------------------------
【追記】
・・・んで、フリーBGMを被せ、会場BGM音声がはっきり入っている部分のゲインを落として、このように再チャレンジしたら、無事、問題がクリアできました。 よかったよかった(^^;

Posted at 2013/09/16 21:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | TougeMMチャンネルYouTube | クルマ
2013年09月16日 イイね!

D,S2クラス走行動画アップロード JAF関東ダートトライアル第9戦 モーターランド野沢

D,S2クラス走行動画アップロード JAF関東ダートトライアル第9戦 モーターランド野沢C地区第9戦のクラス別編集を開始しました。まずは、Dクラス、S2クラスをアップロード。
全カメラの音声をONにしたところ、共鳴しちゃって少し聞きづらい。
次のS1クラスの編集から、音声を改善したいと思います。引き続きお楽しみに!


皆さんから、自分のクラスを早くアップロードして欲しい!とよく言われます(^^;
編集に割ける時間の都合上、イチバン早くアップロードするクラスと、最終クラスとは、たいてい1~2週間の開きができちゃいます。(睡眠時間削ってがんばってるんですけど(^^;)

今までは、最初のS1500クラスから始めるか、最後のDクラスから始めるか、いずれかだったのですが、公平に編集着手の優先順位を決める方法を考えました。
次回からは、前戦動画のYouTubeグッド!(↑)ボタン数が多いクラスから着手します。
これなら、いつも期待して待ってくれている人が多いクラスから早くアップロードすることができる

ゆくゆくは、上位●クラスまではお約束。
それ以外は、アップロードするか否かは、ベストエフォートベース・・・ってな感じだとだいぶ気持ちが楽になります。
が、みんな観たいだろーし、私自身が全クラス観たい!

あーーーもっと自由な時間があったらいいのになぁー
サラリーマンの辛いところです(^-^;)

他にもっとイイ方法がありましたら、アイデアください!!



・・・と言っても、次戦で最終戦なんだけど(苦笑)
Posted at 2013/09/16 05:39:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートトライアル | クルマ
2013年09月15日 イイね!

公道の峠を制限速度なしで走るイベント! プロクルーズヒルクライムチャレンジ!【締切り迫る!!】

公道の峠を制限速度なしで走るイベント! プロクルーズヒルクライムチャレンジ!【締切り迫る!!】今年も、開催されます!!
峠好きにはタマラナイ、公道占有許可で、白昼堂々、峠道の走行を思いっきり楽しめるイベント。
プロクルーズ ヒルクライムチャレンジ
が、今年も9月29日(日)に開催されます。

とてもキレイに整備され、安全面でも最大限、管理された素晴らしい峠ステージ。
誰でも、自分の気持ちのコントロールさえできれば、安全に走ることができます。
競技経験の有無を問わず、入門にも最適。
愛車の走りを、何にも縛られることなく、気持ちよく楽しむことができます。

地域との協力関係もとてもよく築けている素晴らしいイベントです。
ぜひ、こういう素晴らしい走りのステージは、絶やさず続けて欲しい!!

これだけの大規模ステージなのに、昨年のエントリーは僅か、十数台。

私は、JAF関東ダートラ最終戦と日程がかぶってしまっているので、
今年は、エントリーできません。

イベントが盛り上がってくれることを祈ります!!!

9月21日(土)書類必着締切り。


関心がある方は、公式ホームページでご確認の上、
ぜひ、この機会を逃さないでくださいね!

Posted at 2013/09/15 16:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | TougeMMチャンネルYouTube | クルマ
2013年09月15日 イイね!

衝撃映像w

衝撃映像wこういう映像が撮れてしまうのも、定点カメラの面白さ(^^


現場見ましたけど、まさに紙一重でした(^^;) カメラもよくがんばった!
Posted at 2013/09/15 14:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | TougeMMチャンネルYouTube | クルマ
2013年09月13日 イイね!

第9戦 優勝!2013チャンピオン争いは次戦、最終戦で決まります!!2013JAF関東ダートトライアル選手権

第9戦 優勝!2013チャンピオン争いは次戦、最終戦で決まります!!2013JAF関東ダートトライアル選手権雨のモーターランド野沢、泥濘、舗装、水溜り、砂だまり、轍・・・が入り混じるとても難しい路面コンディションでしたけど、ウェットタイヤで、
バッチリ優勝キメてきましたよ!! 路面が悪ければ悪いほど、オリジナルボックスサスペンションが活きる!(^^ 今回、新規導入したBRIG DMブレーキパッドも相性ばっちり!


このドライビング勉強会で学んだ、ステアスピードコントロールと、アクセルコントロールが、
悪い路面での繊細なコントロールに活きました。

リザルト
シリーズポイント

さぁ~、これで、N2クラス2013チャンピオン争いは、
次戦、最終戦(9/29(日))丸和オートランド那須にもつれ込みました。

現在、シリーズ2位以上は確定!!
丸和を優勝すればチャンピオン。 しなければ2位。

ここまでキタら、仕留めたい!!! やるぞ!!
Posted at 2013/09/13 23:08:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | ダートトライアル | クルマ

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 567
89101112 1314
15 16171819 2021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation