• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

団長めろんのブログ一覧

2014年03月28日 イイね!

全日本ダートトライアル 手撮りビデオ 2014vs2000 新旧カメラ性能比較 HDR-CX560ソニー

全日本ダートトライアル 手撮りビデオ 2014vs2000 新旧カメラ性能比較 HDR-CX560ソニー全日本ダートトライアル 手撮りビデオ 2014vs2000 新旧カメラ性能比較 HDR-CX560ソニーンディーカム)は、スゴイですね。
3脚を用いず、完全なる手撮りですが、フル光学ズームでも、ここまで手ブレ補正が効いてます。
最新のモノでは、もっと機能アップしているというから驚きです。

1999年~2002年頃、ソニーのビデオで国政さんのオッカケをやってましたが、当時のカメラとは機能も画質も雲泥の差です。
当時はデジタルカムが非常に高価で、秋葉原価格16万円くらいしたと思います。

映像上段は、今回撮影の最新全日本ダートラ動画素手撮り。
映像下段2つは、2000年撮影の全日本ダートラ信州動画三脚撮り。







うっひゃーーーカメラなんてどーでもいい。
もー たまんねーっす!!!!!
今も昔も全日本スター選手の走りはシビレマスネ(^-^)

Posted at 2014/03/28 03:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートトライアル | 日記
2014年03月26日 イイね!

全日本ダートラ 丸和一番奥のハイスピードコーナー定点カメラ

全日本ダートラ 丸和一番奥のハイスピードコーナー定点カメラ夜な夜な、定点カメラの映像をパソコンに吸い上げる作業を行っています。 速報版として、不要な部分をカットしただけの単体カメラ映像をアップロードしています。

現在の最新アップロードは、丸和の一番奥のハイスピードコーナー。
ここ、通称何て言うんですか? 意外とこういうダートラでは常識的な知識がない(^^;
最高速区間からのハイスピードコーナリング。この定点カメラの映像に最も期待してました。




カメラの点検まわりをしていたとき、ちょうど、林軍市選手がこのコーナーにさしかかりました。
これ以上ないキワキワの表面張力アングルで強烈なトラクションを維持しながら信じられない車速で飛び込んできて、視覚的にも聴覚的にも明らかに速い連続した加速度でこのカメラの前を抜けていきました。
この走りを肉眼で観れたことがこの日の一番の喜びです。 今も焼き付いて離れません。

念のため、足元のカメラを見ると、強風の影響かカメラは非常停止状態のままポーズ。
林選手の走りが撮れていないことは明らか。 「わーっ!!」と、独り 声が出たような気がします。
なんてこった!! あの走りをぜひ皆さんにお見せしたかった。興奮の直後の超落胆でした。。。
どなたか、撮影された他の方が公開してくれることを祈ります。 お願い!!観たい!!!

現場復旧するも、バッテリー不良により最後まで撮影できず。この動画に映っているところが最後です。

あまりのクヤシさに、帰宅と同時に、超ロングライフバッテリー2個をAmazonで発注しました。
そんな思いの映像です。

Posted at 2014/03/26 12:10:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダートトライアル | クルマ
2014年03月25日 イイね!

全日本ダートラ速報!岬定点カメラ 第2ヒート~新井敏弘選手デモ走行

全日本ダートラ速報!岬定点カメラ 第2ヒート~新井敏弘選手デモ走行くの字手前付近に設置したカメラから見た、岬立ち上がりの第2ヒート映像です。
最初のほう、ギリギリ設置が間に合いませんでした。 途中、強風でカメラが倒れ強制停止し、映っていない時間があります。
Posted at 2014/03/25 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートトライアル | 日記
2014年03月24日 イイね!

2014全日本ダートトライアル開幕!


全日本ダートラ開幕戦の観戦にいきました。
猛烈に走りたくなりました(^^; 観てるだけなんて耐えられない
強風でカメラがバタバタと倒れて停まり、うち2基が撮影不能になりました。(T_T)

疲れたので寝ます。

Posted at 2014/03/24 00:19:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダートトライアル | 日記
2014年03月22日 イイね!

JAF関東ダートラ N4クラス動画 第2ヒート オートランド千葉

JAF関東ダートラ N4クラス動画 第2ヒート オートランド千葉千葉は、なかなか撮影・編集が難しいんだけど、今回は、オフィシャルの皆様のご協力により、外周ゾーンに定点カメラを設置できたので、なかなかイイ映像が撮れています(^^ ありがたいことです



さて、N4クラストップ3のリザルトですが、優勝の細谷選手と、準優勝の影山選手のタイム差は、なんと1/100秒。
影山さん、最後が惜しかったです。
Posted at 2014/03/22 00:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートトライアル | クルマ

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234567 8
910 111213 1415
161718192021 22
23 24 25 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation