• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

団長めろんのブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

スポニチ山中湖ロードレースに出走してきました。こんな感じ!

スポニチ山中湖ロードレースに出走してきました。こんな感じ!山中湖ロードレース ハーフマラソン
この時期にしては、気温が異常に高かったですけど、無事、1時間台の好タイムで完走してきました!
日頃のダートラ参戦での、超過酷なカメラ設置、回収作業と、そのために時間が無くなって猛烈に走る 「慣熟歩行」 のおかげですw

たまには、モータースポーツじゃなく、人間スポーツで汗をかくのもいいですね(^^
動画マニアの私としましては、しっかり、ダイジェスト動画撮って来ましたので、ぜひ、ご覧ください!

マラソンで過ごす週末は、こんな感じです(^^
Posted at 2014/05/27 02:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2014年05月24日 イイね!

JAF関東ダートトライアル選手権 岬の奥の全選手映像~NENCデモランまで

JAF関東ダートトライアル選手権 岬の奥の全選手映像~NENCデモランまでもう少しで、C地区第4戦丸和オートランド那須の8カメラ全映像をパソコンに吸い上げ完了しそうです。
そんな中、今から、山中湖ロードレースに参戦してきます。

無事、帰ってきたら、編集の続き、はじめます。ごめんなさい!それまでこの映像でお楽しみください。
Posted at 2014/05/24 12:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートトライアル | 日記
2014年05月18日 イイね!

C地区第4戦速報! 全選手一挙公開 シケイン定点カメラ

C地区第4戦速報! 全選手一挙公開 シケイン定点カメラ本日のJAF関東ダートトライアル選手権 第4戦 丸和オートランド那須
撮れたて映像です。 速報版として全選手のシケイン動画をアップロードしました。
第1ヒート終盤(カメラ設置直後)~第2ヒート&エキシビジョンまで、すべて映っています。
Posted at 2014/05/18 23:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートトライアル | 日記
2014年05月18日 イイね!

JAF関東ダートラ第4戦 NEWカラーデビュー戦 撃沈 (^^;

JAF関東ダートラ第4戦 NEWカラーデビュー戦 撃沈 (^^;C地区第4戦から帰ってきました。
1本目、2位。 優勝に手が届きそうな気持ちになっていたんですが、結果は6位。

敗因は、タイヤ選択と、タイヤの使いこなし。
A036を選んだのが失敗です。

慣熟歩行時、路面はやや表面に浮き砂利はあるものの、概ね硬い上、
コンクリー路面と路面をつなぐ線がアタマの中にピキーン!と見えたんですよね。

OHしてもらったサスペンションがとても良い感触だったので、
今後のためにも、敢えて A036で勝負だ! ・・と。

実際に走ってみたら、グリップ路面と浮き砂利路面(ウェット含む)の使えるGの変化がピーキーで、なかなか難しかったです(^^;

よくよく考えてみたら、ヨーが立ち上がっている状態で路面μが急激に変化したらRが変化するのが当たり前。
固い路面での向き変えと、ヨーの収束のイメージづくりが間違ってた(゜◇゜)
つまりライン取のイメージが×

A036は素晴らしくイイタイヤなので、使いこなせるドライバーになりたいな。


 ・・・これも経験。 今後に活かすぞー!

やっぱり、カラーリングしといたほうが、動画が映えますねぇ~♪ まだまだド派手にしていきます。


次回のC地区丸和は、第6戦 7月開催ですが、カッコイイ特設サイトやロゴもあって、
今から、ココロは大盛り上がりですよ!!

JAF関東ダートラ 第6戦 丸和オートランド那須 特設サイト



・・・ その前に、第5戦 野沢をがんばらねば。
前夜、結婚式披露宴に出席してからいきます。 身体的に過酷になりそー。
お酒も呑めないし(T-T)
Posted at 2014/05/18 20:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートトライアル | 日記
2014年05月17日 イイね!

明日は関東ダートトライアル選手権第4戦! クルマなおった!!

第2戦の丸和での走行はとても怖く、クルマの姿勢がとてもピーキーに変化しやすい状況になっていたのですが、一番大きな原因判明。(ハブだけじゃなかった。)
サスペンションがひどいことになっていました。シリンダーが開いてしまっていたようです。
おそらく、冬の雪道でのクラッシュ(松の大木に乗り上げ)が原因です。

この影響で、右フロントに入力が大きいとサスペンションが引っかかったりして、変動が生じてたようです。 だからスピンしたのだ(^0^;)・・・ということで。

車高と、路面の見極め・操縦の問題だと思っていたあたり、私はまだまだ素人です。

今回は、サスペンションは完璧になおった状態での参戦! 気持ちよく本来の走りができそうです。


しかし・・・ あらたにまた、見つけちゃった不具合のタネもあるのです。
できることなら知らないほうがよかったw
古い車の宿命ですね。しょうがない。

なんとか、第5戦 野沢が終わるまでもってほしい。
暫くは練習会参加は一切見送り。 車両温存で大切に大切に、本番だけ走ります。

もし、不具合が本格化したら、走行はあきらめます。 こればかりはしかたない。


今回も、天候の面からすると、2本目勝負となるでしょう。
ウェットタイヤ置いていこうかな。



さて、今日の夜は、昨夜の残業で部下が仕上げたレポートのチェックをやる予定だったのですが、
添付ファイルがない。

なんちゅーことだw
この週末は走ることしかできんではないか!!w
Posted at 2014/05/17 10:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートトライアル | 日記

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 6 78910
111213141516 17
181920212223 24
2526 2728293031

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation