• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

団長めろんのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

10歳で自動車競技デビュー 家族みんなでクルマを楽しめちゃう140AT

10歳で自動車競技デビュー 家族みんなでクルマを楽しめちゃう140AT身長140cm以上あれば年齢・免許有無に関係なくどなたでも参加できる、新しいカーレジャー 140AT(いち よん まる おーとてすと)
自動車競技を経験したことが無い人こそ、ぜひ、ご家族みんなで参加してみて欲しいなぁと思います。
カーレースは観るのも楽しいけど、自分が走ってみちゃうと格段に楽しいです。
誰でも、どんなクルマでも・・・ そしてクルマがなくてもレンタカーで安全に参加できちゃう気軽さがとても良いと思います。
2016年4月3日の開催日に限り、本番前にお子様向け無料レッスンがあるようです。(140AT開催直前の午前10:00~12:00)にお申し込みはお早めに。

■ 免許なし!10歳が自動車運転デビュー

■ マイクロバスだって競技に参加できちゃう!

■ 軽トラ速い!どんなクルマでも戦える!

■ 番外!アクセルターン対決??


2016年より春・夏・秋の計3戦シリーズ化が始まります。
開催日は、4月3日(日)、8月21日(日)、10月23日(日)です。
各回先着30名で締め切り。初回については、すでに申し込みした人もいるようですので、関心をお持ちの方はお早めに。

参加のご検討、お問い合わせにつきましては、ドライビングパレット那須にてご照会ください。

【関連リンク】
開催案内:140AT(いち よん まる おーとてすと)
主催:ドライビングパレット那須

つい忘れてしまいがちな、「モータースポーツに参加する楽しみの原点」が、ここにあります。
誰でも気軽に参加できて、安全に走れて、みんなが観てくれて、ライバルがいて・・・そしてタイムという厳格に事実を表す結果がある。

参加者それぞれに期待と不安とよろこび、そして感動があるのがイイですね。
Posted at 2016/02/21 11:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2016年02月14日 イイね!

子供もホンモノの自動車を運転できちゃうカーレジャー140AT

子供もホンモノの自動車を運転できちゃうカーレジャー140AT身長140cm以上ある人なら年齢・運転免許の有無に関係なく、誰でも参加できる、新しいカーレジャー140AT(いち よん まる おーとてすと)をご紹介します。

この動画は、2015年10月25日(日)に開催された140ATプレイベントの模様です。
この日、10歳~17歳の男女5名が選手として自動車競技ドライバーを体験しました。
こういうイベントが盛んになると、10年後の日本のモータースポーツは明るい!
みんなで応援していきたいですね!!

今年(2016年)から春・夏・秋の3ラウンドシリーズ化が始まります。
開催日は、4月3日(日)、8月21日(日)、10月23日(日)です。
参加のご検討、お問い合わせにつきましては、ドライビングパレット那須 にてご照会ください。


【関連リンク】
2016年 140AT開催案内パンフレット
主催:ドライビングパレット那須
関連情報URL : http://www.dp-nasu.com/
Posted at 2016/02/14 13:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2015年12月27日 イイね!

JAF関東モータースポーツ表彰式 案内状きたー(^^

JAF関東モータースポーツ表彰式 案内状きたー(^^今年も、JAF関東表彰式の案内状が届きました~♪
時が経つのが早すぎですね~自分が歳をとったってことでしょう(^^;

光栄なことに、ダートラシリーズ参戦始めてからは毎年、表彰式に出席してます。
今年で4回目(^^ 嬉しいことです。

2012年 N2クラス 5位 ・・・ インプレッサ全損したあの年です(^^;
2013年 N2クラス チャンピオン
2014年 N2クラス 2位
2015年 N1クラス 2位 ・・・ 旧 N1 N2 N3 クラス統合

今年(2015年)のN1クラスは、2輪駆動 3クラス統合により、合計18人居たシードゼッケンが6人に絞られる激戦クラスでしたが、無事、シード2番を維持できました。

良きライバル達に恵まれて、期待、感動と喜び、興奮と不安そして感心の入り混じる、実に心豊かなシリーズ戦。
「人間らしく」 素晴らしき週末を過ごすことができました。

こんなにも素晴らしき世界を持っていること、この環境に居られることに感謝です!

ドライバーの心身・クルマともに、お世話になりっぱなしのオリジナルボックスの皆様、
素晴らしいタイヤをたくさん供給してくれた、ヨコハマモータースポーツスカラシップ関係者の皆様に、
心から感謝いたします。
あと、なぜか、競技の度に偶然、娘を連れて実家に帰っていた妻にもネ(^^;


今年こそ、ダートラ組の懇親会出るぞ!!

2012年表彰式後の懇親 ・・・ 新参者なので遠慮
2013年表彰式後の懇親 ・・・ 会社休日出勤中につき不可
2014年表彰式後の懇親 ・・・ 娘入院中で車につき不可
2015年表彰式後の懇親 ・・・ 今年こそは!!!
Posted at 2015/12/27 09:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダートトライアル | 日記
2015年12月26日 イイね!

インプレッサの全損事故動画が出てる!

つい数日前、カーミーのハイドロプレーニング特集で、私の事故の動画が使われてます。光栄です。
この事故の動画、今も消去せずにとってあるので、来年の梅雨入り前頃に、もっと丁寧に編集してみようかな。

あの当時はあまり編集技術が無かったけど、今なら、もっと一般の人にわかりやすい役立つ動画作れます。

ハイドロプレーニング現象については、本当のハイドロを経験したことが無いと、いろいろと誤解もあるようです。
私もその1人。この事故に遭うまでに、何度も、「ん?ハイドロ??」っていう経験をしていたし、その都度、なんとか無事にゴールできていた。

しかし、本格的にハイドロプレーニング現象に陥ってしまうと、あまりにも一瞬に一気にコントロールを失ってしまう。
知った時は手遅れでした。
この動画のコースのように、道路幅の余裕が殆どない林道では、全く何もできずに一瞬で落ちてしまいました。


ちなみに、この事故の直後、同じ水溜りで4人がハイドロの餌食になっています。


この動画が、だれかの反面教師としてお役に立ってくれることを祈ります。


今、振り返れば、この事故があったから、ダートラシリーズ戦に専念するようになったんだよな・・・
あのどん底の気持ちからは、想像もできないことだった。

悪いことがあれば、また、イイこともある。
今も変わらず、充実したカーライフをおくっています。

命があったからこそ・・・です。 
感謝してます。あの日助けてくれた皆さん、そしてインプレッサと奇跡に。
Posted at 2015/12/26 18:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交通事故 | 日記
2015年12月16日 イイね!

JAF関東ダートラフェス 路面が刻々と変化する様子

JAF関東ダートラフェス 路面が刻々と変化する様子オーバル定点カメラ。アウト側を走る4駆選手が現われると同じラインを狙う選手が追従して、路面が徐々に掃けていきます。
ラインの選択がクラスの進行と共に変わってくる様子がわかって面白い!
Posted at 2015/12/16 01:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートトライアル | 日記

プロフィール

「13年ぶりにテレビを買い替えました http://cvw.jp/b/191657/48176628/
何シテル?   12/31 21:00
ドライビングは物理現象。「どれだけ理論値に近づくことができるか」という知的テーマ。 運転の愉しさは、「力の塊」を自在に導き操る悦び。自分の意思と慣性が一体とな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAF関東(C地区)ダートラ第8戦 速報。突然の雨!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/24 07:48:22
サスペンションを中心に毎日がまわってる 
カテゴリ:自動車競技・ドライビング修行
2009/01/18 22:48:47
 
くるま相談室 
カテゴリ:カーライフ
2008/04/06 14:06:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX N BOX 子育てと走りの両立号 (ホンダ N-BOX)
90年代のマニュアル車しか所有したことがない私が、21世紀の軽自動車を買っちゃいました。 ...
三菱 ミラージュ ダートラN車両 (三菱 ミラージュ)
ダートラJAF競技N車両規定で造り上げた完全なるN車です。 このクルマで、ダートラ公式戦 ...
スバル インプレッサWRX めろん号 (スバル インプレッサWRX)
大事故にもかかわらず、私の身体を護ってくれた大切な愛車です。本当にありがとう。すばらしい ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
このクルマが私のカーライフの原点。 あの頃は、ただ走り回ることが楽しくて楽しくて、1日2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation